滋賀の雪山での雪氷生物探検 : 西堀榮三郎記念探検の殿堂キッズ探検隊2005
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-07-15
著者
-
竹内 望
Basic Biology Faculty Of Bioscience And Biotechnology (c/o Faculty Of Science) Tokyo Institue Of Tec
-
竹内 望
東工大・生命理工
-
竹内 望
千葉大学
-
角川 咲江
探検の殿堂
-
竹内 望
Frontier Observational Research System For Global Change International Arctic Research Center Univer
-
角川 咲江
西堀榮三郎探検の殿堂
-
竹内 望
総合地球環境学研究所
-
竹内 望
千葉大学大学院理学研究科地球科学コース
関連論文
- 中国祁連山の氷河の表面を覆う大量の生物起源の汚れ物質(クリオコナイト)
- 雪氷上の生物群集
- IUGG 2007 Perugia 参加報告
- 雪や氷の世界に住む微生物
- 京都とオアシスとクリオコナイト (特集 地球環境を黒河に探る)
- [日本雪氷学会]学会賞受賞者のことば [平成18年度]平田賞を受賞して
- 滋賀の雪山での雪氷生物探検 : 西堀榮三郎記念探検の殿堂キッズ探検隊2005
- 2001年-2003年、ロシア連邦アルタイ山脈ベルーハ氷河の氷河観測
- アラスカ南部海岸域の氷河の表面アルベドとクリオコナイトの特性
- アラスカ、Gulkana 氷河の表面アルベドとクリオコナイトの特性