メタンハイドレート存在下での浸透率モデルの構築と室内分解実験のシミュレーション : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第4報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Methane hydrate (MH) is one of the potential resources of natural gas in the near future, because it exists in marine sediments or in permafrost regions worldwide. To evaluate the productivity of methane gas from MH reservoirs, it is necessary to develop a gas production simulator for doing case studies.We have carried out an experimental research on MH dissociation process by hot-water injection as one of the thermal recovery methods, for clarifying the physical phenomena of gas-water multiphase flow in porous media and the properties of formation and dissociation of MH. In this study, we developed a new numerical theory for MH dissociation process in porous media, based on the phenomena experimentally observed. In the developed theory, MH phase is treated as two components system derived from irreducible and free water. As MH is not mobile due to its solid characteristics, we consider gas-water two-phase flow with MH formation. We also consider the change in reservoir temperature due to hear transfer, and formation and dissociation of MH. Absolute permeability and relative permeability of sand packs were measured under the presence of MH and models for the permeabilities were formulated as functions of MH saturation, etc. These models can estimate dramatic decrease in absolute permeability at high MH saturations, whereas relative permeability curves are shifted to lower water saturation at high MH saturations.Using the developed theory, we carried out numerical studies for a laboratory core experiment of MH dissociation by hot-water injection. Simulation results on temperature distribution and gas production behavior during MH dissociation sufficiently agreed with the experimental data. Furthermore, it was found that the simulation was able to reproduce experimental pressure behavior associated with permeability change due to MH formation and dissociation.
- 社団法人 資源・素材学会の論文
- 2006-08-25
著者
-
川村 太郎
産総研
-
山口 勉
東邦大学理学部生命圏環境科学科
-
山口 勉
独立行政法人 産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
-
坂本 靖英
産業技術総合研究所
-
坂本 靖英
独立行政法人産業技術総合研究所 メタンハイドレート研究ラボ
-
駒井 武
独立行政法人産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 地圏環境評価研究グループ
-
川村 太郎
独立行政法人産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門
-
天満 則夫
独立行政法人産業技術総合研究所 メタンハイドレート研究ラボ
-
駒井 武
独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門
-
駒井 武
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
天満 則夫
(独)産業技術総合研究所 メタンハイドレート研究センター
-
駒井 武
(独)産業技術総合研究所 地圏資源環境研究部門 地圏環境リスク研究グループ
関連論文
- 水素ハイドレートの分子間相互作用と同位体効果
- 6.メタンハイドレート層の浸透率のモデル化(メタンハイドレート資源開発の最新動向)
- CO_2ハイドレートの低温高圧相変化
- 2-22.低温・低圧下のガスハイドレート生成-3((6)メタンハイドレート2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-17.低温・低圧下のガスハイドレート生成-2((5)MH基礎と生成,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- ガスハイドレートを利用した高効率CO_2分離
- メタンハイドレートを含む模擬堆積物の三軸圧縮特性におよぼす拘束圧の影響
- メタンハイドレート層の浸透率のモデル化
- メタンハイドレート堆積物の浸透率特性 : 東部南海トラフ基礎試錐メタンハイドレート堆積物の浸透率評価を目的として
- NMRを用いたメタンハイドレートの孔隙内生成・分解挙動のその場観察
- 2-2-5 コールベッドメタンと随伴水のクラスレートハイドレート化に関する実験的研究(2-2 資源2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-2-2 メタンハイドレート堆積層の熱物性測定-5(2-2 資源2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-2-1 低温・低圧下のガスハイドレート生成 : 超音波霧化法による生成速度向上の検討-3(2-2 資源2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- デュアル水平坑井を用いた熱水圧入によるメタンハイドレート層からのガス生産システム : 物理モデル実験と数値モデルによる予測
- 窒素ガス圧入法によるメタンハイドレートの生産性評価手法に関する研究
- メタンハイドレートを含む模擬堆積物のクリープ
- メタンハイドレートを含む模擬堆積物の強度および残留強度のひずみ速度依存性
- 減圧法におけるメタンハイドレート分解時の圧密挙動ならびに浸透率特性に関する室内実験研究 : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第6報)
- 2-2 メタンハイドレート堆積層の熱物性測定-4((1)ガスハイドレート,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-1 低温・低圧下のガスハイドレート生成 : 超音波霧化法による生成速度向上の検討((1)ガスハイドレート,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- モデル粒子堆積物を用いた孔隙径分布と浸透率に関する研究
- 円盤状堆積層試料を用いた圧密・浸透連成試験によるメタンハイドレート堆積層における絶対浸透率の定式化 : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第5報)
- メタンハイドレート分解時の浸透率測定
- 円板状模擬メタンハイドレート試料における浸透率
- 振動U字管を用いたハイドレートスラリーの密度測定と資源開発への応用
- 2-6 メタンハイドレート堆積層の熱物性測定-3((2)メタンハイドレード1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- メタンハイドレート堆積層の熱物性測定
- 2-21.メタンハイドレート堆積層の熱物性測定-2((6)メタンハイドレート2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 熱刺激法によるメタンハイドレート堆積物の分解挙動
- 窒素圧入によるメタンハイドレート貯留層からの新規ガス回収法に関する実験的研究
- 2-12 低温・低圧下のガスハイドレート生成 : 超音波霧化法による生成速度向上の検討((3)メタンハイドレード2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- 2-7 各種有機ハイドレートの水素吸収挙動((2)メタンハイドレード1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表(口頭発表))
- メタンハイドレートコア実験による水蒸気圧入法の検討
- メタンハイドレート存在下での浸透率モデルの構築と室内分解実験のシミュレーション : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第4報)
- 2-24.水素-THFハイドレートのガス吸収挙動((6)メタンハイドレート2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- インヒビタ圧入法によるMHコア分解挙動
- 水平坑井からの熱水注入による浸透率異方性を有するメタンハイドレート層からのガス生産
- 熱水注入によるハイドレート層からの生産システムに関する実験
- 複数水平坑井からの熱水注入によるハイドレート層からの生産システム
- 窒素圧入によるメタンハイドレート貯留層からの新規ガス回収法に関するシミュレーション研究
- 模擬砂層内におけるCO_2ハイドレートの生成挙動(オーガナイズドセッション12 CO_2排出抑制技術に関する熱工学)
- メタンハイドレートを含む模擬堆積物の三軸圧縮特性におよぼすひずみ速度の影響
- 時間依存性を考慮したMH供試体の力学モデル
- 2-23.メタンハイドレート円板状試料による浸透率測定((6)メタンハイドレート2,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- メタンハイドレート円板状試料による水の浸透率測定
- メタンハイドレート模擬試料による水の浸透率測定に関する研究
- 同位体置換水素ハイドレートの振動状態変化
- X線回折によるガスハイドレートの高圧相変化と地球惑星科学的意義
- メタンハイドレートの低温高圧下の相転移
- 2-2-3 陽解法を用いた4元系メタンハイドレート堆積物に対するフーリエ熱伝導モデル(2-2 ガスハイドレート1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-2-2 低温・低圧下のガスハイドレート生成 : 超音波霧化法による生成速度向上の検討-4(2-2 ガスハイドレート1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-2-1 ベントナイト懸濁液中のハイドレート生成分解挙動(2-2 ガスハイドレート1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 氷点下におけるエチレングリコール水溶液中のメタンハイドレート分解挙動
- 2-13.エチレングリコール中のメタンハイドレート分解挙動((4)メタンハイドレートIII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- インヒビター注入によるメタンハイドレートの分解挙動に関する研究
- 熱水と窒素の同時圧入による浸透性改善とガス産出挙動に関する実験的研究 : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第3報)
- 2-19.インヒビタ圧入法によるメタンハイドレートコア試料分解実験((6)MH分解・応用1,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-16.不均質性を有するメタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する実験的研究((5)MH基礎と生成,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- メタンハイドレート貯留層の浸透率評価を目的としたシミュレーション研究
- 熱水圧入法における貯留層内現象ならびにガス産出挙動に関する室内実験研究 : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第2報)
- 2-17.氷点下におけるメタン-プロパン混合ガスハイドレートの分解挙動((4)天然ガス・メタンハイドレート等IV,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 異種ガスによるメタンハイドレート分解について
- 多孔質体におけるメタンハイドレートの生成・分解挙動 : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第1報)
- 2-11.模擬堆積層中における二酸化炭素ハイドレート成長・分解挙動((3)メタンハイドレートII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 水素ハイドレートの水素原子の交換と水素結合対称化
- フルオレセインの蛍光強度に及ぼすpHおよび溶存イオンの影響
- 過飽和ケイ酸溶液中のケイ酸の最大重合速度に及ぼす温度の影響
- 2-36p 添加剤注入法によるメタンハイドレート堆積層の分解特性評価(天然ガス等,研究発表(ポスター発表))
- 添加剤によるメタンハイドレート堆積層からのガス生産促進効果の評価
- 2-19.低温・低圧下のガスハイドレート生成((4)天然ガス・メタンハイドレート等IV,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 肘折花崗閃緑岩を用いた水-岩石反応試験について
- シリカゲルシードへのケイ酸の析出測度に及ぼすpHおよび温度の影響
- シリカゲル流動化粒子を用いた過飽和ケイ酸の除去実験について
- 石英溶解速度に及ぼす石英充填量および粒径の影響
- 流通型オートク***による石英溶解実験について
- 2-8.ガスハイドレート模擬堆積物試料の熱伝導率測定(3)((2)天然ガス・メタンハイドレート等II,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-8.ガスハイドレート模擬堆積物試料の熱伝導率測定(2)((3)メタンハイドレートII,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 長期循環試験の数値シミュレーション結果による肘折高温岩体貯留層内の流動特性
- メタンハイドレートを含む模擬堆積物の三軸圧縮特性におよぼす拘束圧の影響
- 2-16.ガスハイドレートの分解熱測定II((4)天然ガス・メタンハイドレート等IV,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- ガスハイドレートの分解熱測定
- 2-6.ガスハイドレートの分解熱測定((2)メタンハイドレートI,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- 2-4. PSRK Group Contribution Method for Gas Hydrate Equilibria
- 高温岩体坑井掘削中のトレーサ試験
- 肘折高温岩体坑井掘削中のマッドログについて
- 肘折カルデラの花崗閃緑基盤岩--K-Ar年代測定結果を基にした熱履歴の検討 (地熱エネルギ-)
- 減圧法によるメタンハイドレート分解時の圧密ならびにガス産出挙動に関する室内実験のシミュレーション : メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第7報)
- ガスハイドレートのヒートポンプ冷媒利用--THF混合による相転移条件の適正化 (特集 水を利用する技術,水を取り除く技術)
- 2-14.メタンハイドレート堆積層の熱物性測定((5)MH基礎と生成,Session 2 天然ガス・メタンハイドレート等)
- ガスハイドレート貯留層の熱・物質移動の数値解析
- 2-3-1 クラスレートハイドレートを固定相とするクロマトグラフィーの検討(2-3 ガスハイドレード,Session2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-3-2 低温・低圧下でのガスハイドレート生成 : 超音波霧化法による生成速度向上の検討-5(2-3 ガスハイドレード,Session2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-3-4 ハイドロフルオロカーボン-メタン-TBAB系ガスハイドレートの冷媒利用に関する研究(2-3 ガスハイドレード,Session2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 2-3-3 MH資源開発における砂層中細粒砂の移動蓄積シミュレーション(2-3 ガスハイドレード,Session2 天然ガス・メタンハイドレート等,研究発表)
- 細粒分を含む模擬メタンハイドレート含有砂質堆積物の三軸圧縮特性とメタンハイドレート分解時の力学挙動
- 多孔質体における超臨界CO_2の流動挙動に関する室内実験ならびにシミュレーション研究
- 2-3-1 メタンハイドレート減圧分解過程における4成分系模擬コア試料の熱伝導率測定(2-3 ガスハイグレート1,Session 2 天然ガス・メタンハイグレート等)
- 2-4-1 低温・低圧下でのガスハイドレート生成 : 超音波霧化法による生成速度向上の検討-6(2-4 ガスハイグレート2,Session 2 天然ガス・メタンハイグレート等)
- 2-3-2 ハイドレートを固定相とするガスクロマトグラフィの検討(2-3 ガスハイグレート1,Session 2 天然ガス・メタンハイグレート等)
- 三軸圧縮応力下でのCO_2圧入による大田代層泥岩の力学特性の評価