おしゃぶりについての実態調査 : 第4報 2歳6か月児のおしゃぶりの使用状況と咬合関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-06-25
著者
-
浅里 仁
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
井上 美津子
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
井上 美津子
昭和大・歯・小児歯
-
佐々 竜二
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
佐々 竜二
広島大学 歯 小児歯科
-
石川 朋穂
昭和大学小児成育歯科学教室
-
高田 貴奈
昭和大学小児成育歯科学教室
-
渋谷 泰子
昭和大学小児成育歯科学教室
-
浅里 仁
昭和大学小児成育歯科学教室
-
井上 美津子
昭和大学小児成育歯科学教室
-
柳原 正恵
昭和大学小児成育歯科学教室
-
足立 マリ子
昭和大学小児成育歯科学教室
-
佐々 龍二
昭和大学小児成育歯科学教室
-
高田 貴奈
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
渋谷 泰子
独立行致法人国立病院機構千葉東病院
関連論文
- Micro-CT による歯根成長の解析 : ラット根未完成歯における歯髄感染の影響の観察
- 都市部在住の乳幼児の口腔発達状況と食生活に関する研究--1歳2か月児歯科健診結果から
- アデノイド肥大を伴うダウン症候群児の全身麻酔下歯科治療経験
- ダウン症候群患者における長期口腔管理状況 : 現状と問題点
- 乳幼児の口腔保健にかかわる専門職種の意識調査
- Web ベースPBL支援システムが1年次医学・歯学・薬学・保健医療学部横断PBLにおける自己主導型学習へ及ぼす教育効果について
- PBLテュートリアルの学習プロセスおよび学習内容の理解度に影響を与える因子の検討
- 統合科目に部分的に取り入れられたPBLテュートリアルの教育効果について
- 自己主導型学習の充実を目指した Web ベースPBL支援システムの開発
- PBLテュートリアルにおける視聴覚素材(ビデオ)の文章化による効果