企業における商品開発の方向性決定のプロセス : TOTO水まわり機器商品の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本開発工学会の論文
- 2006-03-15
著者
-
鈴木 潤
政策研究大学院大学
-
鈴木 潤
未来工学研究所
-
吉久保 誠一
東陶機器株式会社
-
辻本 将晴
芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科
-
鈴木 潤
芝浦工業大学大学院工学マネジメント研究科
-
辻本 将晴
芝浦工業大学専門職大学院工学マネジメント研究科
関連論文
- テキサスインスツルメンツのフォーカス戦略の検証--特許データを用いた企業戦略の技術的側面の分析
- 規制緩和によるエネルギー産業の研究開発構造の変化 : マルコフ過程を用いた動学的解析による可視化
- 2E14 サイエンスリンケージ計測手法を用いたR&Dのイノベーション評価( イノベーションその計測・評価 (4))
- 1C04 日本特許約65万件の全数・全技術分野サイエンス・リンケージの自動計測(科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(1))
- 1C02 重点4分野のサイエンス・リンケージの計測(科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(1))
- 核融合用月資源3^Heのマイクロ波による回収
- 日本MOT学会による査読論文(2006-2) 研究開発の多角化と知識近接性に関する研究--日本の産業における研究開発多角化の決定要因の解析
- 1B04 我が国の製造業における特許出願パターンとコア技術分野の関係の分析
- オフィスにおける情報通信環境とCTI : CTIに関する調査結果
- オフィスにおける情報通信環境とCTI : CTIに関する調査結果
- 2D2 国立研究所が保有する施設・設備の外部開放
- 2F04 大学からのKnowledge Transferの実態 : MITと東大の比較(科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(2))
- 1C08 東京大学の産学連携 : 質問票調査の分析(産学連携)
- 日本の特許データを用いたイノベーション研究について (特集 知的財産のダイナミクスを捉える--実証研究の方法論)
- 日本MOT学会による査読論文(2008-1)コア技術の集中分散と組織化把握のための定量的評価手法
- 企業における商品開発の方向性決定のプロセス : TOTO水まわり機器商品の開発
- イノベーション政策の科学的根拠と追加性の評価
- デザインと技術・経営のベストミックス--レシーバー・アクティブ・パラダイムの拡大 (特集 ソフト・イノベーション)
- 未来工研コーナー(206)第二次ブッシュ政権はパルミザーノ・レポートをどのように受け止めるのか?
- 1C03 特許化された技術の源泉(科学主導イノベーションと技術主導イノベーション(1))
- 研究開発におけるインプット/アウトプットの分析 : 我が国の民間企業における研究開発費支出と特許出願の先行関係
- 未来工研コーナー(185)科学技術政策の定量的なアウトカム評価は可能か?--「評価」というメディアが持つメッセージ性について
- 2A12 日本の技術移転マーケットの真の活性化を目指して
- 未来工研コーナー(169)ビブリオメトリクス考
- 未来工研コーナー(164)多様性とイノベーション
- 未来工研コーナー(155)情報通信の「研究開発基本計画」と「産業技術戦略」
- 未来工研コ-ナ-(121)光ファイバ-の向こうにCTIが見える?
- 日本MOT学会による査読論文(2006-1) 設計開発のデジタル化が自動車設計品質に与える影響--デジタル化進展期の開発プロセス、開発組織の変化
- ビジネス・ケース アンジェスMG--アカデミック・アントレプレナーシップによる事業創造
- 政策や企業戦略の評価に使える特許データ (研究開発こそ日本の力)
- 企業における技術戦略評価手法の開発
- 共分散構造分析の概要と分析事例 : ナショナルプロジェクトにおけるフロントエンドの重要性:「評価」より「合意形成」を(研究・技術計画/政策科学のメソドロジー)
- テキサスインスツルメンツのフォーカス戦略の検証 : 特許データを用いた企業戦略の技術的側面の分析
- 日本の環境技術の国際競争力に関する再考 : 国際特許出願の観点から