脳性麻痺児の粗大運動能力に対する入院集中多職種治療の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
脳性麻痺児60人の粗大運動に対する入院訓練効果をGMFM(日本語版粗大運動能力尺度)で調べた.平均入院時年齢4歳,平均入院期間4ヵ月で,GMFMは入院時33.1%から退院時41.0%に7.9%増加した.入院集中訓練によるGMFMの総合点の変化は,脳性麻痺児の粗大運動発達曲線に比べて大きく,10歳まで認められた.GMFCS(粗大運動能力分類システム)レベルII 3人では総合点が76.1%から85.1%に,レベルIII 29人では50.3%から60.9%に,レベルIV 16人では16.7%から24.1%に,レベルV 12人では2.8%から4.4%に増加した.単独入院児41人では43.2%から52.0%に,母子入院児19人では11.1%から15.9%に増加した.単独入院児41人中手術および訓練を行った26人では48.2%から58.8%に,訓練のみの15人では34.6%から42.0%に増加し,両群間に粗大運動能力の増加パターンに有意差はなかった.
- 2005-04-18
著者
-
柴田 徹
森之宮病院小児整形外科
-
藤田 良
大阪発達総合療育センター南大阪療育園整形外科
-
柴田 徹
ボバース記念病院小児整形外科
-
御勢 真一
ボバース記念病院小児整形外科
-
望月 佐記子
ボバース記念病院小児整形外科
-
藤田 良
ボバース記念病院小児整形外科
-
御勢 真一
森之宮病院小児整形外科
-
御勢 真一
ボバース記念病院整形外科
-
御勢 真一
ボバース記念病院
関連論文
- 1-4-21 脳性麻痺児に対する短期入園によるハムストリングス皮下切腱,集中訓練プログラム(脳性麻痺(手術,他),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳性麻痺児の粗大運動能力に対する入院集中多職種治療の効果
- 高齢者大腿骨頸部外側骨折のリハビリテーション : 機能的予後からみた手術時の問題点 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 大腿骨頸部骨折(予後など)
- II-9P2-29 右大脳半球広汎欠損を認めるにもかかわらず良好な運動器能を維持していた成人脳性麻痺片麻痺患者の一例(脳卒中 : 症例1)
- 1-4-20 脳性麻痺の側彎変形に対する装具療法の試み(脳性麻痺(装具),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P3-2 大阪府における脳性麻痺者地域支援の取り組み(小児リハビリテーション(1),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳性麻痺の機能予後 : 早期療育から継続的リハビリテーション施行25年後の成人脳性麻痺臨床像
- 4歳未満で行われた下肢手術が脳性麻痺児の歩行機能に与える影響
- 3.脳性麻痺の機能予後 : 早期療育25年後の臨床像(脳性麻痺の機能予後)
- 1-4-22 当園における障害児者に対する外来手術の実際(脳性麻痺(手術,他),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-60 脳性麻痺患者の麻痺性股関節脱臼に対する内反骨切り術の長期治療成績(脳性麻痺および発達障害・骨関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-5-23 脳卒中後早期の骨粗鬆症患者に対するビスフォスフォネート治療 : リセドロネートとエチドロネートの比較(脳卒中・治療,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脳性麻痺児の入院訓練による日常生活動作の変化
- 425 インフルエンザ脳症により運動失調を呈した一症例(神経系理学療法6)
- 17.脳性麻痺児・者における骨折fracture of the patient with cerebral palsy(第25回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 低位頸髄損傷における手の再建 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脊損
- 分娩麻痺による肩内旋拘縮に対する肩甲下筋解離術
- 2-P1-62 自閉症を合併した脳性麻痺児に対する手術症例の検討(脳性麻痺および発達障害・骨関節,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 先天性内反足に対する Ponseti 法による治療の短期成績