Sublaminar Wiring 法におけるポリエチレンケーブルとチタンケーブルの椎弓に与える力学的影響の相違
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-10-01
著者
-
原 利昭
新潟大学 工学部
-
長谷川 和宏
新潟脊椎外科センター
-
矢澤 隆
新潟大学 大学院医歯学総合研究科機能再建医学講座整形外科学分野
-
左治木 修
新潟大学大学院 自然科学研究科
-
北原 恒
新潟大学大学院 自然科学研究科
-
矢澤 隆
厚生連佐渡総合病院 整形外科
-
長谷川 和弘
浜松聖隷病院 せぼねセンター
-
北原 恒
昭和医科工業株式会社
-
左治木 修
新潟大院
関連論文
- 小児ダウン症に伴う環軸椎不安定症癒合不全例に対してインストゥルメンテーションを用いた後頭骨軸椎間固定を施行した一例
- Direct Linear Transformation 法を利用した車椅子移動時の非接触視点位置検出法の検討 : 第2報, 2次元多重解像度解析を利用した検出法の改良
- 術中可動性計測システムを用いた腰椎変性すべり症における椎間不安定性の生体力学的評価
- 513 制動術および固定術による隣接椎間の力学的特性変化(GS-1:一般セッション(1)医療)
- B105 回旋運動に着目した脊椎可動性評価(B1-2 関節2)
- 0922 回旋不安定性が椎間運動に及ぼす影響(S04-2 関節のバイオメカニズム(2),S04 関節のバイオメカニズム)
- Micro-CT用骨石灰化度測定ファントムの開発
- 透析性頸椎症手術例の問題点
- 高齢者の脊柱変形・椎間不安定性は腰痛にどのようにかかわっているか? : Preliminary report
- Threaded interbody cage 単独使用による腰椎固定術 : 60例の分析