網膜中心静脈閉塞症による続発閉塞隅角緑内障の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- メディカル葵出版の論文
- 2002-04-30
著者
-
今野 伸介
札幌医科大学眼科学教室
-
八鍬 のぞみ
札幌医科大学眼科学教室
-
今野 伸介
札幌医科大学眼科学講座
-
舟橋 謙二
真駒内みどり眼科
-
柴田 邦子
小樽市立病院眼科
-
今野 伸介
札幌医科大学医学部眼科学講座
-
柴田 邦子
柴田眼科
-
舟橋 謙二
市立小樽病院眼科
関連論文
- アデノウイルス4型結膜炎の院内感染
- 緑内障眼における1%ブリンゾラミド点眼の視神経乳頭および傍乳頭網膜血流に及ぼす影響
- ブリンゾラミド1回点眼の正常人傍乳頭網膜循環に及ぼす影響
- 私の経験 高眼圧症における中心角膜厚(CCT)測定と予後予測
- 札幌医科大学およびその関連病院における緑内障治療薬の実態調査
- 外傷後に急性閉塞隅角緑内障を発症した第一次硝子体過形成遺残の1例
- 閉塞隅角緑内障を併発した家族性滲出性硝子体網膜症の1例
- 早期緑内障眼の視野障害と光干渉断層計OCT3000による網膜神経線維層厚の解析
- 光干渉断層計OCT3000に内蔵された網膜神経線維層厚の評価基準と緑内障性視野障害
- GDx Access VCC による緑内障性視野異常の検出力