離散化制御点曲面におけるサブドメインに関する拡張
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
制御点をばらばらにした離散化制御点曲面は, サブドメインの形状が矩形であるため, 生成面にその形状の影響が出るという問題点があった. そこで, 本研究では, サブドメインに矩形以外の形状を適用することを試みた. 制御点が持つサブドメインを三角形や円や凹凸の多角形とすることにより曲面の表現性を増やした. 理論的拡張を示した後, 具体的な実装方法について述べ, 曲面生成例により本研究方法の有効性を示した.
- 2005-11-05
著者
関連論文
- 離散化制御点による曲面創成方法(コンピューターグラフィックス)
- 離散化制御点による曲面形成とCAMへの利用
- 面補間NCにおける加減速補償による高品位加工
- 両補間による数値制御方式
- 面補間による数値制御方式
- CGとセンサによるロボットのCG頭部実現方法(ヒューマンインタフェース基礎)
- 代数的アプローチによる雑音下における減衰正弦波のオンライン同定
- 環境変化を考慮した移動ロボットのリアルタイム制御
- 仮想環境を利用したウェーブレットによる物体認識 (特集1 ロボットビジョン研究の最新動向)
- 6ZD-2 バーチャルヒューマンを用いたアバターシステムの構築(アバタ・エージェント・ロボット,学生セッション,インターフェース)
- 離散化制御点曲面におけるサブドメインに関する拡張
- スプライン曲面を適用したロボットの動作計画