Web情報を用いた事典検索サイトの構築(<特集>Webアプリケーションを背景としたWeb利用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
インターネットを通じて様々な情報が配信されるようになり,知らない言葉や事柄に日常的に遭遇するようになった。しかし,既存の事典では新語や専門用語を調べられないことが多い。近年は,World Wide Webを事典の代用とする機会も増えてきた。しかし,既存の検索エンジンでは不要な情報が検索されたり,情報が整理されていないといった問題がある。本稿は,Webを事典的に活用するための新しい検索サイトについて紹介する。本サイトは,Webページ群を用いて事典を自動的に編纂・更新し,さらにユーザを飽きさせない様々な検索機能を備えている。
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 2003-04-01
著者
関連論文
- 論文と特許を対象にした技術動向分析 第7回,第8回NTCIRワークショップ 特許マイニングタスク
- NTCIR-7速報(NTCIR特別セッション)
- 特許情報処理を指向したテストコレクションの構築 : 情報検索と自然言語処理の融合を目指して(NTCIR特別セッション)
- 特許情報処理を指向したテストコレクションの構築 : 情報検索と自然言語処理の融合を目指して(NTCIR特別セッション)
- 日英特許公報を用いた対訳辞書および翻訳メモリの構築
- 特許情報を対象とした機械翻訳 : 共通基盤による評価タスクを目指して
- 特許情報を対象とした機械翻訳 : 共通基盤による評価タスクを目指して(文書分類・翻訳)
- Web情報を用いた事典検索サイトの構築(Webアプリケーションを背景としたWeb利用)
- 音声による言語バリアフリーな多言語情報アクセス
- 音声による言語バリアフリーな多言語情報アクセス
- 音声による言語バリアフリーな多言語情報アクセス
- 言語横断検索への入門 : 翻訳と検索の統合が生み出す新たな可能性
- 論文と特許を対象にした技術動向分析--第7回、第8回NTCIRワークショップ特許マイニングタスク (検索の高効率化と精度向上)
- OpinionReader : 意思決定支援を目的とした主観情報の集約・可視化システム(データマイニング)
- NTCIR-4における類似特許検索テストコレクションの構築(テキスト検索,分類)
- 特許コーパスを用いた検索タスクの提案
- 質問応答における常識的な解の選択と期待効用に基づく回答群の決定(質問応答)(テーマ:「Webマイニングによる情報活動と自然言語処理」その他一般)
- 質問応答における常識的な解の選択と期待効用に基づく回答群の決定(質問応答)(テーマ:「Webマイニングによる情報活用と自然言語処理」その他一般)
- 講演音声の認識における言語モデルのタスク適応
- 音声入力型情報検索のための自由発話収録