特集「人材育成」の編集にあたって(<特集>人材育成)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 2003-03-01
著者
関連論文
- 特集:「PubMed使い倒し」の編集にあたって
- トーク&トーク:どうするインフォプロ! : 人材育成および利用者教育 : その1:話題提供の部(第5回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- 特集「デジタル情報資源のアーカイビング」の編集にあたって
- 特集「レビュー誌の現在」の編集にあたって
- 特集「資料のデジタル画像化と保存」の編集にあたって
- 特集「人材育成」の編集にあたって(人材育成)
- 特集「情報リテラシー」の編集にあたって
- 特集「図書館システムと評価」の編集にあたって(図書館システムと評価)
- 「海外の図書館情報学教育に学ぶ」の編集にあたって
- 「海外の情報を提供する専門図書館」の編集にあたって(海外の情報を提供する専門図書館)
- 特集「電子ジャーナル」の編集にあたって
- 第1回情報プロフェッショナルシンポジウム 聴講報告
- 特別講演「情報社会の本質的変化」を聴講して(INFOPRO2006)
- はみだしINFOPROはこうして作られた(Infoproならこれを読んでおこう)
- INFOPRO2004に参加してIII(一般聴講)(第1回情報プロフェッショナルシンポジウム聴講報告)
- 医薬品情報のBookmark(連載:INFOPROのBOOKMARK)(第4回)
- Web情報(座長による各担当者ブロックの総評および感想)(INFOSTA シンポジウム2003)
- 情報分析(その1)(座長による各担当者ブロックの総評および感想)(INFOSTA シンポジウム2003)
- 座長による各担当ブロックの総評及び感想
- INFOPROのFAQ最終回利用者の満足とは?
- INFOPROのFAQ:第9回 情報屋さんのスキルアップ
- 特集「学術・情報分野のためのXML基礎」の編集にあたって
- 特集「ビジネスモデル特許」の編集にあたって(ビジネスモデル特許)
- 特集「図書館の快適性を再考する」の編集にあたって
- 特集「ポータル」の編集にあたって
- 脱!システム便利屋さん宣言(3)
- 特集「メタデータ Part-2 〜21世紀のメタデータの利用方法と可能性」の編集にあたって
- 特集「イケてる情報プロフェッショナルを目指して!」の編集にあたって(イケてる情報サービスプロフェッショナルを目指して)
- 日本図書館協会図書館利用教育委員会編, 図書館利用教育ハンドブック-大学図書館版-, 日本図書館協会, 2003.3, 209p, 26cm, 定価2,200円, ISBN 4-8204-0230-7
- 情報科学技術協会会員アンケート調査報告
- INFOPROのFAQ第11回レファレンスはじめて物語
- 第2回 資料の保存と管理に困ったら(1)(INFOPROのFAQ!)
- 第1回資料の閲覧や貸し出しで困ったら(INFOPROのFAQ!)
- 座談会 : INFOPROへのステップアップ(サーチャーの意義)
- INFOPROへのHOP!STEP! 連載:第11回 図書館ホームページに挑戦!
- 特集「図書館・情報センターと法制度」の編集にあたって(図書館・情報センターと法制度)
- コレクションを充実させたい!(連載:第4回)
- 資料の揃え方って意外に複雑!(連載:第3回)
- 国際図書館コンソーシアム連合(ICOLC : International Coalition of Library Consortia)2006年秋季会合参加報告
- 国際図書館コンソーシアム連合(ICOLC:International Coalition of Library Consortia)2005年秋季会合参加報告
- 国際図書館コンソーシアム連合(ICOLC:International Coalition of Library Consortia)第6回欧州会合参加報告
- 欧州国際図書館コンソーシアム連合(E-ICOLC : International Coalition of Library Consortia in Europe) 第5回会合参加報告
- 特集「モバイル環境と情報」の編集にあたって(モバイル環境と情報)
- 電子ジャーナル等の電子出版物を, 公的機関に導入する際に考えなければならない契約上の問題点(図書館・情報センターと法制度)
- 千葉大学附属図書館の第三者評価について (図書館の統計と評価)
- 特集「文献検索のこれから」の編集にあたって
- The future is now : 実務担当者が作る機関リポジトリコミュニティ
- 特集「サブジェクトライブラリアンは必要か」の編集にあたって(サブジェクトライブラリアンは必要か)
- 特集「新聞情報」の編集にあたって(新聞情報)
- 最近10年間の活動を振り返って(11)大図研と出版労連:洋書問題研究会との10年
- 大学図書館における『文芸春秋』3月号『新潮45』3月号の対応について (特集 資料の提供と図書館の自由をめぐって)
- 特集「図書館の発信情報は効果的に伝わっているか?」の編集にあたって
- 特集 : 「プロフェッショナル・ディベロップメント」の編集にあたって
- 特集「主題情報」の編集にあたって
- 特集「科学技術情報流通を俯瞰する」の編集にあたって
- 特集「モバイル」の編集にあたって
- 特集「中国のいま」の編集にあたって(中国のいま)
- スポーツ文献検索から収集:事始
- 特集「サーチャーの意義」の編集にあたって(サーチャーの意義)
- 特集「Webアプリケーションを背景としたWeb利用」の編集にあたって(Webアプリケーションを背景としたWeb利用)
- 特集「科学情報の倫理」の編集にあたって
- 特集「情報の分析・解析法」の編集にあたって(情報の分析・解析法)
- 第1回 図書館の仕事ってなに?
- 特集「設計と組み立て」の編集にあたって(設計と組み立て)
- 機関リポジトリのこれから
- INFOPROへのHOP!STEP! : 第7回 コンピュータのFAQ
- INFOPROへのHOP!STEP! : 第6回 情報検索ってどうするの?
- 特集「学術情報流通としての出版」の編集にあたって(学術情報流通としての出版)
- Book Reviews
- Report on the 6th Open College Sponsored by the Study Group on Academic Library Problem