事故に学ぶ-チタンの極低温疲労(H-IIロケット8号機)
スポンサーリンク
概要
著者
-
緒形 俊夫
物質・材料研究機構
-
緒形 俊夫
物材機構
-
緒形 俊夫
NIMS
-
緒形 俊夫
金材技研
-
緒形 俊夫
金属材料技術研究所
-
緒形 俊夫
東京大学工学部
-
緒形 俊夫
独立行政法人 物質・材料研究機構
-
緒形 俊夫
独立行政法人物質・材料研究機構材料信頼性センター極限環境グループ
-
緒形 俊夫
物質・材料研究機構材料基盤情報ステーション
-
緒形 俊夫
物質・材料研究機構 材料基盤情報ステーション
関連論文
- 304L鋼および316L鋼の極低温における変形挙動の計算機シミュレーションによる解析
- 第159回春季講演大会浅田賞受賞記念特別講演(平成22年3月30日) 構造材料の極限環境での特性評価と国際標準化
- Alloy718 Ni 基超合金の高サイクル疲労特性と破面形態
- 会議報告 2009 Cryogenic Engineering Conference & International Cryogenic Materials Conference (CEC/ICMC2009)
- 液体水素中におけるオーステナイト系ステンレス鋼摩擦攪拌接合継手の機械的性質 : WE-NET低温材料に関する研究-22
- ステンレス鋼の減圧電子ビーム溶接部の極低温特性 : WE-NET低温材料に関する研究 3
- WE-NETにおける液体水素貯蔵・輸送容器用極低温材料開発 : WE-NET低温材料に関する研究 1
- オーステナイト系ステンレス鋼TIG溶接金属の液体水素中における疲労特性(WE-NET 低温材料に関する研究 - 18)
- オーステナイト系ステンレス鋼の減圧電子ビーム溶接部の極低温靭性(WE-NET 低温材料に関する研究 - 17)
- 完全オーステナイト系溶接金属の極低温特性(WE-NET 低温材料に関する研究 - 16)