健常成人の言語流暢性検査の結果について : 生成語数と年齢・教育歴・性別の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-25
著者
-
八田 武志
名古屋大学大学院環境学研究科心理学講座
-
伊藤 恵美
名古屋大学
-
渡辺 はま
名古屋大学人間情報学研究科
-
伊藤 保弘
名古屋大学大学院環境学研究科社会環境学専攻, 心理学講座
-
木暮 照正
福島大学 生涯学習教育研究センター
-
渡辺 はま
東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース, 発達脳科学研究分野
-
八田 武志
名古屋大学
関連論文
- PG1-21 中高齢者の認知機能の低下防止に関する研究 : 自己効力感と前頭葉機能との関連について(発達)
- 前頭葉認知機能と前庭-視床-小脳平衡機能との関連について--行動指標による検討
- 日本人中高年齢者における飲酒と喫煙が前頭葉機能へ及ぼす影響
- 中高年者の高次脳機能と筋運動機能に関する神経心理学的研究--八雲プロジェクト(1)文字流暢性検査、Stroop検査と下肢筋力・重心動揺の結果から
- ネガティブな記憶の忘却に伴う主観的経過時間と精神的健康との関連--加齢による影響の検討
- 若年期に発症したスモン患者の社会生活実態調査
- APP-128 疫学調査に基づいた中高年女性の過活動膀胱における危険因子の検討(総会賞応募(ポスター))
- 地域作業療法学におけるアンケート調査 : 地域作業療法学の構築へ向けて
- 「地域作業療法学」の構築に向けて : -何をどのように教えるか-第2報
- 地域で求められる作業療法士の役割に関する考察 : 「地域作業療法学」の構築に向けて
- 「地域作業療法」を学生は授業前どうとらえているのか : 「地域作業療法学」の構築に向けて
- 保健学科における自主的体験型学習の導入
- PF76 携帯情報機器利用とコミュニケーション : 大学生における携帯電話利用と伝達内容・被伝達者との関連
- PA69 視覚情報媒体と認知処理に関する研究 (3) : 印刷物・CRT画面における認知処理間の干渉について
- PA68 視覚情報媒体と認知処理に関する研究 (2) : 印刷物・CRT画面における認知処理にコンピュータ利用頻度が与える影響
- PA67 視覚情報媒体と認知処理に関する研究 (1) : 印刷物・CRT画面による情報呈示が知覚的・意味的認知処理に与える影響
- アルツハイマー病患者における event-based prospective memory 課題へのストループ干渉効果の影響
- 中高年者の自己効力感が高次脳機能の維持に及ぼす影響
- 中高年者の運動習慣と認知機能との関連について
- 健常成人の言語流暢性検査の結果について : 生成語数と年齢・教育歴・性別の影響
- レジャー活動への参加は認知機能に影響を与えるのか?
- 日本人の言語流暢性--日本語版言語流暢性テストの標準化にむけて
- スキーマのない状況下での情報伝達と知識構築 (2) : 事前知識と説明トピックの関連性
- 二重課題法からみた大脳半球機能差の発達
- 17 シンボル配置技法の効用と限界について(自主シンポジウム)
- 記憶を要する作業場面における指差呼称の効果的活用に関する認知心理学的検討
- プラントにおける効果的な指差呼称のあり方に関する検討(2)
- 加齢によるメタ記憶の変化
- プラントにおける効果的な指差呼称のあり方に関する検討 (3)
- PD69 イメージ鮮明度と虚偽の記憶
- プランの記憶における符号化方略および検索方略の検討
- PD087 高齢者の生涯学習に対する意識構造(ポスター発表D,研究発表)
- 日本における成人のきき手ときき足について
- PD88 利き手と利き足について(2)(測定・評価,ポスター発表D)
- 日本人の利き手・利き足について
- PA60 漢字誤記に関するメカニズムについて
- 学習 3-PD5 外国人日本語学習者の漢字書記エラーについて
- L6024 漢字の書記エラーについて
- シンボル配置技法の教育場面への適用について
- プラントにおける効果的な指差呼称のあり方に関する検討(4) : 指差呼称毛件者を被験者とした場合
- 暗算(加算、減算、乗算)における記憶検索及び量的操作処理の役割
- 903 そろばん熟練者の脳機能について II(生理・脳機能,測定・評価1)
- 110 そろばん熟練者の脳機能について(原理・方法,原理・方法)
- 測定機器の検索・予約・管理システムの開発
- 上肢および下肢のラテラリティに関する研究
- 頭部外傷(TBI)患者の情報処理速度の低下および注意障害--簡便評価法(D-CAT)による検討
- 中高年者におけるライフスタイルの違いが不快記憶の抑止とその方略に与える影響
- PE80 青年期女子の家族関係構造認知の特徴 : Family System Testによる異文化間比較
- 両耳分離聴テストに関する研究(1) : 注意配分教示とラテラリティ効果について
- 発達 Q-3 箸の持ち方と運動機能について
- 脳損傷者における間接的表現の理解
- 脳損傷患者における話し手の感情理解
- 学習6039 珠算学習経験が記憶範囲に及ぼす影響
- 集団検診のための高次脳機能スクリーニング検査作成の試み
- 地方大学における公開講座の在り方 : 「公開講座・公開授業アンケート」を振り返って
- 高等教育機関における生涯学習マネジメント機能について
- 社会貢献・地域連携と大学:その論点整理
- 福島県原町市における市民カレッジ構想--はらまちマナビィカレッジ構想に関する生涯学習プランの提案
- 認知的加齢変化の測定手法に関する一考察(2)計算スパン課題による言語性作業記憶容量測定の試み
- 認知的加齢変化の測定手法に関する一考察 : 左右大脳半球機能との関連性から
- 福島県における大学を連携させた公開講座の実施について : 福島県大学間連携公開講座の報告
- Doll Location Testにおける「枠」と空間位置について
- 認知機能スクリーニング検査としてのストループ検査の有用性の検討
- 神経心理学研究における測定と評価について