リジンに富む11アミノ酸が4回繰り返した構造を有する新しい転写抑制遺伝子OB-AEBP1の骨芽細胞からのクローニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-01
著者
-
工藤 明
東京工業大学 院 生命理工学研究科
-
竹下 淳
東京工業大学生命理工学部
-
岡崎 誠
ヘキストジャパン 創薬研
-
工藤 明
東京工業大学 大学院生命理工学研究所
-
河合 伸治
ヘキスト・ジャパン
-
河合 伸治
ヘキストジャパン(株) 創薬研
-
エゴン アマン
ヘキストジャパン創薬研究所
関連論文
- マウス臼歯歯根膜におけるperiostinの微細構造学的局在について
- 受精の分子機構への分子遺伝学的アプローチ(第27回遺伝医学研究会,学術情報)
- 骨肉腫におけるOB-カドヘリン蛋白の発現
- 新規遺伝子 periostin(OSF-2) は外骨膜, 歯根膜に特異的に発現し, TGF-βによって発現が亢進する
- 新規遺伝子 periostin (OSF-2) は外骨膜, 歯根膜に特異的に発現し, in vitro にて細胞接着・伸展を支持する
- (197)進化する創造性教育(第3報) : 東京工業大学における創造性育成科目の発展と現状(セッション56 創成教育IX)
- 破骨細胞とストローマ細胞で発現するCD9は破骨細胞の骨吸収活性をモジュレートする
- 骨髄支持細胞におけるストローマ細胞の役割 (9月第5土曜特集 造血の再生医学と細胞療法) -- (造血幹細胞)
- ファシクリンIファミリータンパク質の働き : 脊椎動物に存在するペリオスチンの機能解析
- 骨髄ストローマ細胞表面のフィブロネクチンによる破骨細胞分化制御
- 骨芽細胞に特異的に発現する遺伝子OSF-2の機能とその発現特異性
- リジンに富む11アミノ酸が4回繰り返した構造を有する新しい転写抑制遺伝子OB-AEBP1の骨芽細胞からのクローニング
- 骨芽細胞におけるCD9分子の発現と機能
- リジンに富む11アミノ酸が4回繰り返した構造を有する新しい転写抑制遺伝子OB-AEBP1の骨芽細胞からのクローニング
- 成熟型ヒトGDF-5(MP52)のCHO細胞での産生 : 前駆体プロセッシング酵素furinの共発現系によるプロセッシング効率の改善
- 骨肉腫におけるOB-カドヘリン遺伝子の発現
- 低出力超音波パルスのマウス破骨細胞形成に対する作用
- 破骨前駆細胞の分化過程にみられる形態変化と遺伝子発現の解析
- 間葉系細胞から骨芽細胞への分化に伴うカドヘリンの発現転化(カドヘリンスイッチング)
- ゼブラフィッシュOSF-2は硬節形成期に発現しその過剰発現は形態形成異常を引き起こす
- 抗CD9抗体は破骨前駆細胞に作用しその分化・成熟を抑制する
- tsA58トランスジェニックマウスから樹立した前破骨細胞株はRANKを発現し、その分化をサポートするストローマ細胞株のみがTRANCEを発現する
- ヒトOB-カドヘリンは骨芽細胞及び骨細胞同士の接着を担い、骨肉腫においてその機能が失われている
- 骨芽細胞で発現するヒトOB-カドヘリン遺伝子の変異と機能解析
- 骨芽細胞で発現するヒトOB-カドヘリン遺伝子の変異とその機能解析
- リンパ球分化と転写因子 (特集 免疫系における情報伝達とその異常)
- B細胞分化におけるBSAPの役割 (特集 転写因子からみた免疫系)
- NSO細胞で発見させたrecombinant BMP-2の精製とその性質
- メダカにおける骨・心臓・ヒレ再生研究:再生医療への応用を目指して (特集 ヒト疾患モデルとしてのゼブラフィッシュ&メダカ)
- 血球発生・疾患モデルとしてのゼブラフィッシュ&メダカ (特集 ヒト疾患モデルとしてのゼブラフィッシュ&メダカ)
- 序 注目を浴びる器官形成・疾患モデル:ゼブラフイッシュ&メダカ (特集 ヒト疾患モデルとしてのゼブラフィッシュ&メダカ)
- Research 小型硬骨魚類(ゼブラフィッシュ/メダカ)を用いた再生研究
- 造骨にかかわる新規分子のクローニング (特集 幹細胞の基礎と臨床応用への挑戦) -- (基礎)
- 骨形成モデルとしてのメダカ (小型魚類研究の新展開--脊椎動物の発生・遺伝・進化の理解をめざして) -- (パターン形成と器官形成)
- カドヘリンの特殊機能
- 造血幹細胞と支持細胞接着分子 (第5土曜特集 造血幹細胞の制御と移植) -- (造血幹細胞の分化・増殖とサイトカイン)
- B細胞分化を制御する転写因子Pax-5 (転写因子--生物機能調節の要) -- (細胞分化と転写因子)
- 骨形成と骨修復 (特集 1.発生学と再生医療 2.髄外組織由来の多分化能間葉系細胞) -- (発生学と再生医療)