くみひもを用いた検査と認知機能との関連 : 脳血管障害片麻痺者の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-15
著者
-
遠藤 てる
東京都立保健科学大学
-
本田 豊
埼玉医科大学附属病院 リハ
-
佐々木 綾子
埼玉医科大学附属病院
-
小山 春美
埼玉医科大学附属病院
-
杉浦 亨
埼玉医科大学附属病院
-
遠藤 てる
東京都心身障害者福祉センター
-
鈴本 真弓
埼玉医科大学付属病院
-
遠藤 てる
首都大学東京
-
鈴木 真弓
埼玉医科大学附属病院リハビリテーション科
-
杉浦 亨
埼玉医科大学附属病院リハビリテーション科
-
杉浦 亨
埼玉医科大学附属病院 リハ
-
本田 豊
埼玉医科大学附属病院
-
佐々木 綾子
埼玉医科大学付属病院
-
本田 豊
埼玉医科大学付属病院
関連論文
- くみひもを用いた検査と認知機能との関連 : 脳血管障害片麻痺者の場合
- 片手動作での上衣着脱能力とくみひもを用いた評価との比較 : 脳血管障害片麻痺者の場合
- 僕と友情のボストン-そして,その後の十年-
- 東京都における高次脳機能障害者調査について : 第1報 実数推定調査報告
- 作業療法により上肢機能に良好な改善を示した1症例の経験 : 脳卒中片麻痺者に対する機能回復へのアプローチ
- 手工芸を用いた作業能力検査--組みひもおよび籐作業検査と脳卒中後片麻痺者の日常生活活動との比較
- 東京都における高次脳機能障害者調査について : 第2報 : 生活実態調査報告
- 脳血管障害片麻痺患者の作業遂行能力とFIMとの関連
- 脳卒中片麻痺者の一側サンディング作業の表面筋電図による分析 : サンディング台の傾斜角度と, 作業姿勢, プロック形状, ブロックへの加重との関連
- 機械操作活動が障害の受容を促進した2症例についての考察
- 脳卒中後の左半側空間無視に関する障害の自己認識 : ADLの患者自己評価による検討
- 脳卒中後の半側空間無視における自己の障害認識の検討
- 重度の視覚失認に失語症を合併した症例への作業療法の経験
- 脳血管障害右片麻痺者の書字動作分析-書字の作業特性と作業中の筋電図および関節運動との関連-
- 急性大動脈解離術後合併症に対する作業療法の経験
- I-9P1-16 東京都高次脳機能障害者実態調査報告(3) : 復職状況を中心に(脳卒中 : 評価2)
- 障害別にみたまちづくりのポイント 高次脳機能障害者の暮らしやすいまちづくりへの提言 (増大特集 福祉のまちづくり 暮らしづくり・生きがいづくり) -- (暮らし・生きがい・社会参加)
- 3.作業療法士の立場から(シンポジウム:脳卒中リハビリテーションの最前線)
- 高次脳機能障害 (特集 リハビリテーションモデルの実践ケアマネジメント) -- (リハモデルのケアマネジメント実践編)
- 脳血管障害者の在宅生活への支援--切れ目のないサ-ビスを目指して (特集 脳卒中作業療法:急性期〜維持期の連携)
- 掃除・洗濯での姿勢保持・移動・運搬・操作 (特集/暮らしの中の移動)
- 脳卒中後右片麻痺者への13年間の作業療法 : 就労を支えた上肢の機能回復・維持および自己管理への治療的援助