片手動作での上衣着脱能力とくみひもを用いた評価との比較 : 脳血管障害片麻痺者の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-15
著者
-
遠藤 てる
東京都立保健科学大学
-
村瀬 裕子
老人保健施設レインボー
-
本田 豊
埼玉医科大学附属病院 リハ
-
鈴木 真弓
埼玉医科大学附属病院
-
鈴木 恵津子
埼玉医科大学附属病院
-
今野 学
埼玉医科大学附属病院
-
村瀬 裕子
埼玉医科大学附属病院
-
佐々木 綾子
埼玉医科大学附属病院
-
小山 春美
埼玉医科大学附属病院
-
杉浦 亨
埼玉医科大学附属病院
-
遠藤 てる
東京都心身障害者福祉センター
-
遠藤 てる
首都大学東京
-
鈴木 真弓
埼玉医科大学附属病院リハビリテーション科
-
杉浦 亨
埼玉医科大学附属病院リハビリテーション科
-
杉浦 亨
埼玉医科大学附属病院 リハ
-
本田 豊
埼玉医科大学附属病院
-
佐々木 綾子
埼玉医科大学付属病院
-
本田 豊
埼玉医科大学付属病院
関連論文
- くみひもを用いた検査と認知機能との関連 : 脳血管障害片麻痺者の場合
- 片手動作での上衣着脱能力とくみひもを用いた評価との比較 : 脳血管障害片麻痺者の場合
- 僕と友情のボストン-そして,その後の十年-
- 東京都における高次脳機能障害者調査について : 第1報 実数推定調査報告
- 作業療法により上肢機能に良好な改善を示した1症例の経験 : 脳卒中片麻痺者に対する機能回復へのアプローチ
- 手工芸を用いた作業能力検査--組みひもおよび籐作業検査と脳卒中後片麻痺者の日常生活活動との比較
- 東京都における高次脳機能障害者調査について : 第2報 : 生活実態調査報告
- 脳血管障害片麻痺患者の作業遂行能力とFIMとの関連
- 脳卒中片麻痺者の一側サンディング作業の表面筋電図による分析 : サンディング台の傾斜角度と, 作業姿勢, プロック形状, ブロックへの加重との関連
- 機械操作活動が障害の受容を促進した2症例についての考察