二人担当制で体験したチーム医療における役割認識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-05-15
著者
-
大丸 幸
北九州市立テクノエイドセンター
-
山下 秀一
北九州市立デイケアセンター
-
大丸 幸
北九州市立デイケアセンター
-
中村 義雄
北九州市立精神保健福祉センター
-
瀬戸口 豊
北九州市立デイ・ケアセンター
-
古賀 美千代
北九州市立デイ・ケアセンター
関連論文
- 在宅痴呆性高齢者の類型化(3) : 類型判別用紙の作成について
- 在宅痴呆性高齢者の類型化(1) : 類型化までの手順
- 在宅痴呆性高齢者の類型化(2) : 類型化された各タイプの特徴
- 1080 リハウォーキング教室による身体機能向上の検証(生活環境支援系理学療法15, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1152 集団エクササイズによる身体機能向上および生活機能向上の検証(第2報) : 北九州市版アセスメント(自立支援評価)およびFrenchay Activities Index自己評価法からの考察(生活環境支援系理学療法22,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1151 集団エクササイズによる身体機能向上および生活機能向上の検証(第1報) : 総合的体力評価からの考察(生活環境支援系理学療法22,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 通院患者リハビリテーション事業利用者の予後
- 精神科デイケア施設における作業療法 (精神保健領域における作業療法の現状からみた課題)
- 家計管理 (家事) -- (家事技能障害の家事領域別訓練法)
- テーマ「共生と再生に向けた生活の支援学」 : 精神障害部門
- 北九州市における就労支援の取り組み : 第1報 「訓練現状シート」(試行)
- 精神障害の就労マネジメント : 失敗事例の体験を通して考える
- 作業療法プログラムのためのアセスメント 生活をみる地域版痴呆アセスメント (増大特集 痴呆の生活支援--障害の理解からリハの実際まで) -- (作業療法は何をみて何ができるか)
- 二人担当制で体験したチーム医療における役割認識
- 北九州市におけるリハビリテーションの発祥から現在までのノーマライゼーションの実践
- ノーマライゼーションに向けて
- 面接-5-危機介入面接
- 地域ケアとしての保健所・センターOB会の役割
- デイケア(2) : 質疑討論