前頭葉損傷患者における訓練の検討 : 強迫的な行為を示す1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-05-15
著者
-
畠山 真弓
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院リハビリテーション部
-
木下 佳子
聖マリアンナ医科大学病院
-
山崎 克枝
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
-
尾崎 由佳里
相澤リハビリテーションセンター
-
尾崎 由佳里
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院リハビリテーション部
-
山崎 克枝
鹿沼台クリニック デイケアセンターひばり
-
畠山 真弓
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
関連論文
- 重度の認知障害と重度の右片麻痺を呈した対象者に対する日常生活動作訓練の効果
- ある前頭葉損傷患者に対する強迫的行為の抑制の試み
- 前頭葉損傷患者における訓練の検討 : 強迫的な行為を示す1症例
- 脳血管障害患者の着衣障害における予後予測に関する研究
- 半側空間無視患者における視覚的探索誘導の検討
- パーキンソン病患者における粗大動作訓練の効果-実験的効果測定法の予備研究-
- PII-34 手書きひらがな文字の主観的判読率とOCR評価との関連(ポスター発表II)
- PI-41 従命困難な重度高次脳機能障害に対するアプローチ : 半側空間無視と失語症の合併した症例に対して(ポスター発表I)
- 649g超低出生体重児の発達経過 : NICUからの10年間を通して
- 当院グループ訓練における長期継続要因の検討