入院患者と看護婦の家族の面会に対する意識の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-24
著者
-
小湊 博美
鹿児島純心女子大学
-
橋本 綾子
鹿児島純心女子大学
-
七川 正一
鹿児島純心女子大学
-
上原 充世
鹿児島純心女子大学看護学部
-
伊瀬知 裕子
鹿児島純心女子大学看護学部
-
貝山 桂子
鹿児島純心女子大学看護学部
-
小湊 博美
鹿児島大学大学院教育学研究科
-
貝山 桂子
鹿児島純心女子大学看護栄養学部看護学科
-
上原 充世
鹿児島純心女子大学 看護栄養学部看護学科
-
七川 正一
鹿児島純心女子大学看護栄養学部看護学科
関連論文
- ターミナルケアの授業における学生の死生観に関する検討
- ACLS対応のステップアップ学習--3年目の学習プログラムの概要ならびに成果報告
- ACLS対応のステップアップ学習--2年目の学習プログラムの概要ならびに成果報告
- 臨床実習時の状態不安と尿中ホルモンの変化
- 成人看護学実習における学生の自己教育力に影響する要因の検討
- 褥瘡に関する基礎的研究 : 褥瘡モデルマウスを用いた冷却刺激による傷害軽減のこころみ
- 面会に関する研究IV : 家族以外の面会に対する看護者の意識
- 面会に関する研究III : 家族の面会に対する看護婦の意識の検討
- 入院患者と看護婦の家族の面会に対する意識の検討
- 看護学生の死に対する意識 : 「ターミナルケア」講義前と講義・臨床実習後の比較
- 看護学科学生における二段階ツベルクリン反応検査の意義
- 基礎看護学実習における記録の分析II
- 看護対象論実習における学生の心理--実習記録の分析から
- 面会に関する研究(4)家族以外の面会に対する看護者の意識
- 基礎看護学実習における記録の分析
- 初回基礎実習時の不安状態と学習内容 : 二校間の比較より
- 看護学生の自我同一性形成に関する研究III
- 認定看護師制度に関する調査
- マウスを用いた褥瘡初期病変の組織学的検討 : 圧力の差による傷害の深さと質的変化について
- 圧力による組織変形の検討 : スポンジモデルを用いて
- 褥瘡に関する基礎的研究2 : 褥瘡モデルマウスを用いたP-セレクチン抗体投与による傷害軽減の試み
- 褥瘡に関する基礎的研究1 : マウスを用いた褥瘡初期病変モデルの組織学的検討
- 看護学生の自我同一性形成に関する研究
- 終末期看護における基礎教育に関する文献的考察
- 自己効力感を高める実習前演習のあり方の検討
- 無気肺を防ぐためのアセスメント (特集 症例とチャートでよくわかる呼吸器のフィジカルアセスメント)
- 脈拍とその測定 (特集 CS Focus バイタルサイン--なぜ測る? どう読み取る?)
- ACLS対応のステップアップ学習--4年目の学習プログラムの概要ならびに成果報告
- 無菌操作の技術修得における学生の認識の発展--個別指導後の記録の内容分析から
- 実習前演習の評価
- 「看護学教育」の発展的未来を夢見つつ、これを後輩一同に託す!
- ACLS対応のステップアップ学習 : 学習プログラムの概要ならびに1年目の報告
- 看護学生の「生と死」に対しての考え方の推移
- 臨地実習における感染防止対策--麻疹・風疹・ムンプス・水痘の抗体保有率
- 実習前演習における学生の自己評価の違いから示唆された実習前演習の展開