著しく過小に見積もられた急性アルコール中毒死者数 : 解剖を通じて明らかになった人口動態統計の不備
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-28
著者
-
岩崎 泰昌
広島大学医学部付属病院救急部集中治療部
-
岩崎 泰政
広島大学 皮膚科
-
小嶋 亨
広島大学医学部法医学教室
-
吉本 寛司
京都府立医科大学法医学教室
-
反町 吉秀
京都府立医科大学法医学教室
-
反町 吉秀
京都府立医科大学
-
岩崎 泰昌
広島大学 法医
-
吉村 昌雄
大阪府監察医務事務所
-
吉本 寛司
京都府立医科大学大学院医学研究科法医学教室
-
福井 巳芳
神戸学院大学薬学部
-
吉村 昌雄
大阪府監察医事務所
関連論文
- 191 灸刺激が側坐核モノアミンに及ぼす影響(第2報)(鍼灸6,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 医療安全向上のための戦略ツールとしての電子医療記録 : 教育研修病院における臨床過程評価を目指した構造転換
- 220)院外VS院内発生CPA患者の比較検討(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 69.腟に発生した悪性黒色腫の一例 : 婦人科その他II
- 27-03-14 自殺企図によるマキロン大量服薬
- 呼吸困難 (特集 救急患者のみかた--症候学からみた救急臨床研修の到達目標)
- インフルエンザウイルス感染を伴った hemorrhagic shock and encephalopathy syndrome の2例
- 経皮的心肺補助装置(PCPS)が緊急手術までの生命維持に有用であった血栓性stuck valveの1症例
- 成人開心術後早期抜管に関与する因子の検討
- 広島県における熱傷の現状
- 熱傷SIRSにおける Sepsis 診断のための臨床的パラメーター
- 小児重症熱傷患者における熱傷創管理と転帰
- PI-48 選択的神経毒の新生仔期髄液内投与後における再生セロトニン線維の特性(神経1,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- PI-42 発達期のラット脳におけるストレスの影響について(神経1,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- アルコール依存形成におけるセロトニン2C受容体と脳内モノアミン変化について
- 法医中毒学の現状と展望を考える本シンポジウムの背景について
- 長期アルコール摂取動物モデルにおける側坐核ドパミン系の神経適応仮説の検討
- エージングとアルコール摂取行動 : 行動薬理学的研究
- 脳虚血ラットにおけるアルコール嗜好性変化の神経薬理学的研究
- エージングによるアルコール感受性変化の行動薬理学的研究
- IIF-22 成人型アトピー患者のYG所見(皮膚科)
- アルコール投与による近交系マウスの脳内テトラハイドロビオプテリン量変化
- 攻撃行動 (muricide) とセロトニン・ニューロン
- 悪性組織球症が疑われた血球貧食症候群の1例
- 小児重症熱傷患者における外科的療法の検討 : 超早期手術は必要か?
- 急性アルコール中毒死についての第10回修正国際疾病分類死因統計における著明な国際間差異について : 急性アルコール中毒死は、病死か外因死か?
- 神経ペプチドY脳室内投与によるマウスアルコール摂取行動の変化について
- 脳卒中易発症高血圧自然発症ラット(SHRSP)とアルコール : 第1報 : アルコール摂取行動と脳内モノアミン系の比較検討
- 肛囲 Paget 病に対する手術方法の検討
- 眼瞼部および眼瞼周囲の基底細胞癌に対する手術方法の検討
- DCPAとNACの合剤(クサノンA) (特集 急性中毒--的確な治療のために) -- (農業用品)
- 色素レーザーを用いた血管腫の治療
- 小児重症熱傷の治療経験と問題点の検討 : 成人例との比較
- 広島大学皮膚科における最近13年間の重症熱傷の統計的検討
- ISBRA2006シンポジウム報告書
- アルコールと食行動 : アルコール投与によるマウス血中グレリン変化について
- Morphine 誘発報酬効果に対するNR2Bサブユニット構築型NMDA受容体チロシンリン酸化の関与
- 各種疾患モデルマウス及び近交系ラットのアルコール嗜好性の比較再検討
- 第39回日本アルコール・薬物医学会総会学会記
- 脱共役蛋白質UCPとアルコール : 第3報 : UCP発現に及ぼす視床下部5-HT_2受容体作用
- ストレスと鍼灸医学
- 近交系マウスにおける覚醒剤感受性の行動薬理学的研究
- Ageingとアルコール摂取行動
- Ageing とアルコール嗜好性
- エージングによるドパミントランスポーター機能とアルコール感受性変化について
- 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)とアルコール第2報 : righting reflex と脳微小透析法を用いた比較検討
- アルコール依存形成の神経薬理学的研究 (特集 最近のアルコール研究)
- 室傍核神経ペプチドY投与によるアルコール摂取行動と側坐核ドパミン、セロトニン放出変化について
- 灸刺激が側坐核モノアミンに及ぼす影響(26鍼灸 (3), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- インスリン抵抗性に対する灸刺激の効果
- 127 拘束ストレスに対する鍼通電刺激の影響 : 第2報:体幹部鍼通電刺激による脳報償系セロトニンの変化
- 飲酒とシアナミドの服用による死亡例
- アトピー性皮膚炎患者における血清 Major Basic Protein (MBP) の検討
- 女性外陰部 Paget 病に対する手術治療の検討
- 熱傷瘢痕癌の治療経験
- 287 皮膚即時反応におけるchemical mediator遊離に及ぼすgulcocorticoidの影響 : 特に好中球遊走因子について
- 95 皮膚I型アレルギー反応における好中球遊走因子
- 47 皮膚I型アレルギー反応における好中球遊走因子
- 熱傷治療の最近の動向
- 熱傷の管理と治療
- 熱傷の管理と治療
- 地域EHRと健康ITカードを用いた災害 : 被災者情報システム
- 外傷性僧帽弁断裂により僧帽弁閉鎖不全をきたして死亡した1例
- 自家皮膚移植による重症熱傷治療の限界
- Vibrio vulnificusによる壊死性筋膜炎の1症例
- 著しく過小に見積もられた急性アルコール中毒死者数 : 解剖を通じて明らかになった人口動態統計の不備
- LC/APCI-MSによるオキサゼパムグルクロナイドの分析
- D-アミノ酸含有ジペプチドを加水分解するジペプチダーゼのラット及びヒト組織における分布
- 医師が正しい歯科的所見をとることの困難さ : 16歳女性に認められた乳臼歯
- 高速液体クロマトグラフィーによる血中オレアンドリンの迅速定量法
- 技術報告 ギ酸プロピル誘導体化GC/MSによる尿中覚せい剤の自動分析
- 女性の飲酒習慣と胎児性アルコール症候群 (特集 環境汚染と周産期) -- (嗜好品と周産期)
- ラット側座核神経活動に及ぼすアルコールの影響
- 長期アルコール自発摂取によるラット側座核ドパミン神経系機能変化
- 法医学点描-33-なくならない1酸化炭素中毒事故
- 女性大酒家の死因に関する社会医学的、法病理学的検討
- 扁桃体ドパミン及びセロトニン神経系に及ぼすアルコールの影響について
- アルコール依存症者の異状死について
- 虚血誘導とNaCN刺激による側座核ドパミンとセロトニン放出の比較検討
- ゾピクロンを含む向精神薬中毒の一剖検例
- 7.急性中毒の基本処置(救急医療における中毒医療の現況)
- 咽喉頭の腫瘤による窒息死2例
- Curie-Point Pyrolyzer-GCによるシンナ-中毒死例における組織中シンナ-成分を分析
- マイクロ固相抽出(SPME)法による生体試料中ニコチン及びコチニンの分析
- 在宅死と死亡診断書
- 劇症肝炎の経過をたどったキノコ中毒の1例 : 法医学的考察を含めて
- テロ勃発時における中毒情報ネットワークの役割 (特集 総合診療医のためのテロ・被災時の救急対応マニュアル) -- (テロ・被災時の救急対応)
- 麻薬・覚せい剤分析
- 急性中毒 (救急医療と法医学)
- GCおよびGC/MSによる生体試料中のDipterexの分析および中毒死例における体内分布
- 酢酸エチル吸入後のラットにおける酢酸エチルの分解および血液のエタノ-ル濃度とpHの関係〔英文〕
- けい光光度法による組織中ペントバルビタ-ルの定量
- ECD-GCによる組織中ブロムワレリル尿素の定量--定量方法と2服用例における組織濃度
- 腹腔内酸素はストレプトマイシンショック治療に有効?
- 事例検討 点滴スピード違反?
- シンナ-濫用者の尿中トルエンと馬尿酸のガスクロマトグラフィ-による分析
- 一酸化炭素量と総ヘモグロビン量による血液および体腔液中一酸化炭素ヘモグロビン飽和度の測定
- 脳報償系機能からみたアルコ-ル依存形成機序の法医中毒学的基礎研究--ラット側座核神経毒投与と自発アルコ-ル摂取行動〔英文〕
- 法医学点描-30-薬物乱用
- 福島原子力発電所事故災害に学ぶ : 震災後5日間の医療活動から