骨盤に発生した巨大な intraosseus epidermoid cyst の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-25
著者
-
牛込 新一郎
慈恵医大病理
-
加藤 章嘉
東京慈恵会医科大学整形外科
-
藤井 克之
慈恵医大整形外科
-
浅沼 和生
東京慈恵会医科大学整形外科学教室
-
増井 文昭
慈恵医大整形外科学教室
-
宮崎 秀一
慈恵医大整形外科学教室
-
浅沼 和生
慈恵医大整形外科学講座
-
牛込 新一郎
Visiting Professor The Jikei University School Of Medicine
-
大谷 卓也
慈恵医大整形
-
増井 文昭
東京慈恵会医科大学附属柏病院 整形外科
-
浅沼 和生
東京慈恵会医科大学附属第三病院 リハビリテーション医学 講座
-
藤井 克之
慈恵医大整形
-
加藤 章嘉
慈恵医大整形
関連論文
- 81 乳頭状扁平上皮癌と肉腫様変化を伴った子宮体部腺扁平上皮癌1例
- 50 神経内分泌成分を有する子宮癌5例 : 臨床病理学的検討
- 171 すりガラス細胞癌4例の検討
- 28 子宮頸部すりガラス細胞癌の1例
- UNIQUE p53 MUTATIONS AND INFREQUENT ALTERATIONS OF p73 AND p51/p63/KET IN BONE AND SOFT TISSUE TUMORS
- 338 心嚢水中に骨髄腫細胞をみとめた多発性骨髄腫の1剖検例
- 167 間質性肺炎様の胸部X線像を呈し、喀痰に癌細胞を認めた癌性リンパ管症の1例
- 125. 甲状腺穿刺吸引細胞診の検討(甲状腺I)
- 21 Cervical carcinoma with neuroendocrine differentiation(CCND)3例の細胞形態学的検討
- 288 新生児にみられた肺の巨大先天性紡錘形細胞腫瘍の一例
- 111 7年の経過中に細胞像の著明な変化を示した小児胸壁腫瘍の一例
- 178 Malignant peripheral nerve sheath tumorの圧挫捺印細胞像の検討
- 249 耳下腺腫瘤を初発とし胸水及び肝嚢胞液中に腫瘍細胞を認めた血管肉腫の1例
- 透析患者の大腿骨頚部骨折に対する治療成績
- Chondroadherinのコラーゲン線維形成に及ぼす影響とその結合様式の解明
- ヒト膝前十字靭帯再建後の移植自家腱におけるコラーゲン代謝 -前十字靭帯との比較検討-
- 廃用性萎縮筋の発生とコラーゲン代謝
- 橈骨発生の骨巨細胞腫の臨床病理学的検討
- 軟骨芽細胞腫の臨床病理学的検討
- EXPRESSION OF PCNA, KI-67, AND P53 IN PRIMARY AND RECURRENT DERMATOFIBROSARCOMA PROTUBERANS
- 急速に増大傾向を示した軟骨芽細胞腫の一例
- 通常型骨巨細胞腫再発例の臨床病理学的検討
- 前側胸部軟部腫瘍
- 画像による骨肉腫の治療効果判定
- 悪性化した Polyostotic Fibrous Dysplasia の3例
- MFH-giant cell type と診断され、再々発時では myxoid type に形質変化した1症例
- 悪性線維性組織球腫(MFH)におけるCD34, CD68, PDGF-R, PTHrP, MMP-9などの発現 : 組織亜型との関連において
- 両側の大腿骨病変を伴い、且つ悪性化したレックリングハウゼン病の一例
- 単または少数関節炎型seronegative RAの臨床経過
- AP-1ヌクレオチドによる慢性関節リウマチにおける骨・軟骨破壊の抑制 : コラーゲン関節炎を用いた検討
- 119 婦人科領域におけるG-CSF産生悪性腫瘍の細胞形態的検討
- 16 子宮頸部腺癌および関連病変の膣スメア像と病変の表層組織性状の検討(婦人科 頸部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 末期股関節症に対する筋解離術後のX線学的長期変化
- 変形性股関節症に対するオマリー筋解離術の長期成績 : 初期・進行期例と末期例の比較検討
- 亜脱臼性股関節症における臼蓋変形の計測(第2報) : 人工臼蓋設置からみた評価法
- 前立腺癌の骨形成性転移の機序に関する研究
- 軟部腫瘍におけるCD44の発現
- 244 G-CSF産生肉腫の細胞形態的検討
- 55 子宮頚・体部小細胞性未分化癌の細胞形態的検討
- 346 Granulocyte-colony stimulating factor (G-CSF)産生悪性腫瘍の細胞形態的検討
- 327 乳腺原発偏平上皮癌の一例
- 180 腫瘍摘出後3年目に子宮頚部上皮内癌の発生をみた乳腺腺様嚢胞癌の一例
- ワIV-3. 小円形細胞腫瘍の細胞像とその鑑別(軟部悪性腫瘍の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- E-8 胃重複症の 1 例(消化管重複症)
- 195.縦隔より発生した甲状腺髄様癌様のカルチノイドの一例(呼吸器6, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- スポーツによる腰部障害のメディカルチェックとその対策並びに遺伝的素因
- コンピューター画像解析による人工股関節ステム周囲のリモデリングに関する検討 : 術後20年以上にわたり沈下しなかったステムのX線学的解析
- 股関節鏡視下手術に際し機器の破損, 関節内脱落を生じた1例
- 透析患者における大腿骨頸部骨折の治療上の注意点
- 両側変形性股関節症に対する一側人工股関節置換術, 他側筋解離術同時施行例の検討
- ハックステップ人工骨頭を用いた大腿骨中枢部転移性腫瘍の治療経験
- 202. 細胞分化からみた横紋筋肉腫細胞の形態計測並びに免疫細胞化学的検討(骨・軟部3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 距骨下関節の靱帯に関する解剖学的研究 : 足根洞の靱帯を中心に
- ヒト足関節周囲靱帯におけるプロテオグリカンならびにコラーゲンの生化学的特性とその加齢変化
- 外反母趾の成因および病態に関するX線学的検討
- 一部に紡錘形型血管内皮腫の像を伴い軟骨肉腫を合併した Maffucci 症候群の1症例
- 脂肪性腫瘍におけるCD34発現細胞の検討
- 隆起性皮膚線維肉腫と皮膚線維腫との病理組織学的検討 : 免疫組織化学的およびDNA量の検索からみた鑑別点
- 破骨細胞様巨細胞の出現を伴う肉腫及び癌肉腫の免疫組織化学的再検討 : 巨細胞型の悪性線維性組織球腫を中心に
- ユーイング肉腫・PNETの鑑別診断におけるMIC2モノクロナール抗体の有用性についての検討
- 外傷性肩関節前方不安定症に対する Boytchev 変法の長期術後成績
- 先天性後彎症の手術成績
- 上肢手術における先取り鎮痛の検討
- 架橋ヒアルロン酸ゲルの癒着防止効果に関する研究 : 関節内癒着モデルを用いて
- 架橋ヒアルロン酸ゲルの癒着防止効果に関する研究 : 細胞接着阻害作用について
- 橈骨遠位端骨折に対する創外固定の術後成績
- 変形性関節症における osteochondrophyte の形成機序と基質代謝
- ヒト軟骨細胞の分化に関与する遺伝子の探索(第2報) : 新たか低分子量G蛋白質調節因子のクローニング
- ヒト軟骨細胞の分化誘導に関与する遺伝子の探索
- 亜脱臼性股関節症における臼蓋変形の計測 : セメントレス人工臼蓋設置上の問題点
- ビタミンDのin vivoにおける骨作用
- 変形性股関節症に対する筋解離術後に発生した深部静脈血栓症, 肺塞栓症例の検討
- 変形性股関節症に対する下肢押し出し訓練の効果
- 骨膜および粗精製BMPを用いた関節軟骨の修復
- 人工骨充填材としての高純度β-TCPとHAPとの比較検討
- 原因不明の両股関節拘縮に対し筋解離術で治療した1例
- Von Recklinghausen 病に合併した上腕筋肉内腫瘍の一例
- OATSによる鏡視下自家骨軟骨移植の適応と問題点
- 再鏡視所見から見た膝前十字靱帯再建術の治療成績に及ぼす因子
- 膝前十字靭帯再建術後の成熟過程における靭帯内血流動態
- 再鏡視所見よりみた骨付き膝蓋腱による膝前十字靱帯再建術の成績
- ヒアルロン酸合成機構の解明 : 組織の修復と再生の制御を目指して
- ヒアルロン酸合成酵素の糖転移活性の解析
- ヒアルロン酸合成酵素の活性部位の解析
- FISH法による末梢性PNETの染色体転座の解析
- 320 穿刺吸引細胞診にて診断に苦慮したJuvenile papillomatosisの一例
- OVXラットにおけるVit-K2(MK-4)の骨におよぼす影響
- 各種骨吸収亢進モデル動物を用いた in vivo におけるODFとOCIFの発現調節
- 足関節果部骨折の治療成績 : 臨床評価とOA発生に関与する因子について
- 軟骨分化におよぼすビタミンK_2の影響
- 骨盤に発生した巨大な intraosseus epidermoid cyst の1例
- リウマチモデルであるMRL/lマウスにおける軟骨病変と免疫応答
- ワ1-軟5.Intra-abdominal desmoplastic small cell tumor の一例 : ワークショップ1 : 小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 各分野ごとの小型円形細胞の鑑別診断上の問題点 : 2)軟部組織
- 282 化骨性筋炎の捺印細胞像(骨・軟部I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 寛骨臼移動術における移動臼周囲に補充したβ-TCPの骨増殖効果
- 慢性関節リウマチの関節内靭帯病変 -コラーゲン誘導関節炎ラットの十字靭帯付着部の病理組織学的検討
- 230. メルケル細胞癌の免疫細胞化学的検討(特殊1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 281 淡明細胞性軟骨肉腫の捺印細胞像(骨・軟部I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 88.18年の経過を経て肋骨転移を示した髄膜血管周皮腫の捺印細胞像 : 頭頸部・神経I
- ワ1-軟4.頭頸部の小円形細胞性腫瘍の細胞像と鑑別診断に関する検討 : ワークショップ1 : 小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 各分野ごとの小型円形細胞の鑑別診断上の問題点 : 2)軟部組織