頚髄症における脊柱因子と脊髄形態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-25
著者
-
小澤 浩司
東北大学大学院医学系研究科整形外科学分野
-
笠間 史夫
松田病院整形外科
-
小澤 浩司
東北大学医学部整形外科
-
田中 靖久
東北大学医学部整形外科
-
笠間 史夫
東北労災病院整形外科
-
国分 正一
東北大整形
-
田中 靖久
東北大整形
-
佐藤 哲朗
東北大整形外科
-
小澤 浩司
東北公済病院整形
関連論文
- 4.22q11.2領域のGermline deletionをベースに発症した乳児悪性ラブドイド腫瘍(第30回東北小児がん研究会,研究会)
- 四肢麻痺と呼吸困難を呈した胸部交感神経原発乳児神経芽腫の2例
- 脊髄砂時計腫の検討(第23回日本脊髄外科学会推薦演題抄録)
- 骨粗鬆症性椎体骨折後の遅発性麻痺に対する脊柱短縮術
- 腰椎椎間関節と交通する椎間関節近傍嚢腫(椎間関節嚢腫) : 嚢腫の局在と椎間関節変性, 椎間不安定性について
- 頚髄症MRIにおける髄内増強病巣について
- 仙腸関節性疼痛に対する関節内外ブロック療法の効果について
- マイクロCTを用いた Voronoi 分割による新しい骨梁構造解析
- 特異な脊髄砂時計腫の形態を呈した孤立性線維性腫瘍の1例
- 脊椎骨切り術による胸椎・肋骨近位部軟骨肉腫の治療