445. 視床出血の急性期理学療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1996-04-20
著者
-
佐藤 成登志
新潟リハビリテーション病院 リハビリテーション部
-
廣田 礼司
県西部浜松医療センターリハビリテーション科
-
新屋 順子
県西部浜松医療センター
-
佐藤 成登志
県西部浜松医療センター
-
坂本 政信
県西部浜松医療センター神経内科
-
新屋 順子
聖隷三方原病院リハビリテーション科
-
廣田 礼司
県西部浜松医療センター リハビリテーション科
-
佐藤 成登志
新潟リハビリテーション専門学校
関連論文
- 摩擦制動継手付短下肢装具 (ドリームブレース) 装着時の歩行および階段降り時における力学的解析および筋電図学的検討
- 1163 地域高齢者の1年における運動機能の変化(生活環境支援系理学療法24,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 825 高齢者における大腰筋面積の特性(理学療法基礎系33,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 885 軽度片麻痺患者における上肢荷重連鎖の特性(神経系理学療法20)
- 385 スリングエクササイズによる大腰筋への影響(骨・関節系理学療法16)
- 169 転倒予防事業における股関節屈筋筋力について(生活環境支援系理学療法4)
- 944 転倒不安の有無における筋力および歩行速度の関係(生活環境支援系理学療法23)
- 633 臨床評価実習における時間交替制の導入(教育・管理系理学療法12)
- 603 脳卒中片麻痺患者の肩の痛みに対するDNICに基づくアプローチの試み(神経系理学療法22)
- 603 脳卒中片麻痺患者の肩の痛みに対するDNICに基づくアプローチの試み(神経系理学療法22)
- 191 サッカー選手におけるメディカルチェック結果の検討(骨・関節系理学療法13)
- 189 サッカー経験者における下肢筋の柔軟性と既往歴の関連について(骨・関節系理学療法13)
- 189 サッカー経験者における下肢筋の柔軟性と既往歴の関連について(骨・関節系理学療法13)
- 179 地域特徴別にみた高齢者の身体能力特性(生活環境支援系理学療法8)
- 理学療法士教育の一環としての地域活動導入の試み
- 転倒予防外来における歩容観察の有用性
- 転倒予防外来における歩容観察の有用性
- 621 急性期脳血管障害の理学療法についての問題点(成人中枢神経疾患)
- 70. 感覚障害症例の検討 : 視床出血による感覚障害3症例を通じて
- 310 プロバスケットチームに対する当院メディカルチェックの現状 : ビデオ分析の導入(骨・関節系理学療法14,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 296 プロバスケットボール選手の競技特性 : 姿勢・動作パターンに着目して(骨・関節系理学療法12,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 326 メディカルチェックにおける下肢動的アライメントの検討(骨・関節系理学療法4)
- 高齢者に対する転倒予防の取り組み : 可能運動強度別プログラム作成に向けて
- 理学療法士教育の一環としての地域活動導入の試み
- 甲状腺腫瘍におけるPositron emission tomography (PET)の有用性
- 191. 片脚立ち上がりテスト運動負荷法の検討
- 高齢者に対する転倒予防 : 外来での介入効果
- 1224 肺癌肺切除術の周術期における諸指標の推移(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 508 学内実習における行動変容促進の試み(教育・管理)
- 468. 視床出血の理学療法 : 感覚障害に対する一考察
- 445. 視床出血の急性期理学療法
- 303. 多発性脳梗塞の理学療法とその転帰 : 5症例による検討
- 302. 脳幹部梗塞例に対する急性期の理学療法 : 6症例による検討
- 70. 精神機能とADLの関係について
- 片麻痺患者における上肢荷重連鎖の特性
- 関節角度と関節モーメントを用いた上肢運動機能解析の一手法(測定・評価)
- D-7-13 CCDカメラと力覚センサを用いた上肢運動機能解析システムの開発
- 急性心筋梗塞における退院時アンケート調査
- 腹部外科周術期における理学療法の検討
- II-B-39 重症破傷風患者における早期リハビリテーション
- 4. 重症破傷風に対する早期リハビリテーションの1経験 : ICUにおけるリハビリの問題点 (第2回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 786 脳血管障害の早期理学療法開始における問題点
- 症例報告 腹部外科術後離床遅延3例の検討
- 5. 急性期病院における脊髄損傷患者のリハビリテーションの問題点 (第4回日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 220. 超高齢者大腿骨頸部骨折の歩行能力について
- 急性期理学療法適応患者の糖尿病合併症の実態調査
- 症例報告 在宅復帰が可能となった終末期乳癌患者に対する理学療法の経験
- 高齢脳損傷患者の救急医療と理学療法の役割 (特集 救急医療と理学療法)
- 県西部浜松医療センター : 地域に開かれた病院を目指して