290. 脳腫瘍の理学療法に対する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1996-04-20
著者
-
安達 拓
東京女子医科大学病院リハビリテーション部
-
古川 雅一
東京女子医科大学病院リハビリテーション部
-
上條 恵
東京女子医科大学 リハビリテーション科
-
安達 拓
東京女子医科大学リハビリテーション部
-
安達 拓
東京女子医科大学病院
-
古川 雅一
東京女子医科大学
-
佐藤 清美
東京女子医科大学病院
-
中村 大介
東京女子医科大学病院
-
中村 大介
東京女子医科大学病院リハビリテーション部
-
上條 恵
東京女子医科大学病院リハビリテーション部
-
佐藤 清美
東京女子医科大学病院リハビリテーション部
-
佐藤 清美
東京女子医科大学付属 膠原病リウマチ痛風センター リハビリテーション・スポーツ整形外科
-
安達 拓
東京女子医科大学リハビリテーション科
関連論文
- 786 体位変換(臥位,立位)に伴うchest wall機能変化と呼吸法(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 670 小脳腫瘍に対して開頭腫瘍摘出術を施行した小児症例に対する理学療法(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 508 慢性腎不全児の運動能力について(内部障害系理学療法10)
- 769 頚椎症性脊髄症における下肢筋力とバランス機能の関係(第2報)(骨・関節系理学療法27)
- 頚椎症性脊髄症における下肢筋力とバランス機能の関係
- ジストニアにおける淡蒼球刺激部位と刺激条件の検討
- ジストニアにおける淡蒼球刺激部位と刺激条件の検討
- 175 K-Md Visual feedback法による呼吸法訓練(内部障害系理学療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 350. 肺胞蛋白症に対する呼吸理学療法の試み
- リハビリテーション機器展示(在宅医療フォーラム2000(平成12年9月3日))
- 在宅の介助とADLの工夫 : 1)福祉機器の利用 2)嚥下障害患者さんのリハビリテーションの留意点(在宅医療フォーラム2000(平成12年9月3日))
- 489 痙性斜頸の機能的重症度評価とQOL、心理的因子についての検討(測定・評価)
- 347. 生体部分肝移植患者の回復期の運動療法
- 454 痙性斜頚の表面筋電図波形解析による頚部筋の評価(神経系理学療法9)
- 11. 重度左片麻痺の寝返り動作への影響因子について
- 290. 脳腫瘍の理学療法に対する一考察
- 63. 中枢神経障害患者の自己動作評価について
- 270. 当センターにおける社会人ラクビー部との携わり方について : 筋力測定を中心に
- 1. SAH発症後多様な高次脳機能障害を呈した症例の治療経験
- 近赤外線分光装置を用いた維持血液透析患者の骨格筋酸素消費量について:血液透析前後での比較