114. Complex Regional Pain Syndromesへのチームアプローチの紹介 : 理学療法の有用性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 1996-04-20
著者
-
中川 法一
関西医科専門学校 理学療法学科
-
中川 法一
市立吹田市民病院 リハビリテーション科
-
中川 法一
吹田市立吹田市民病院
-
中川 法一
臨床福祉専門学校 理学療法学科
-
吉本 陽二
大阪府立看護大学医療技術短期大学部理学療法学科
-
吉本 陽二
大阪大学医学部附属病院 理学療法部
-
柴田 政彦
大阪大学麻酔科
-
林 剛彦
大阪大学医学部麻酔学教室
-
中川 法一
大阪大学医学部附属病院理学療法部
-
林 剛彦
大阪大学麻酔学教室
-
柴田 政彦
大阪大学医学部附属病院 麻酔科
関連論文
- 臨床実習教育体制を考える : 教育ガイドラインより(自由枠セミナー,近未来に向けての理学療法〜理学療法アプローチの確立〜,第45回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 屈膝臥位における股関節開排運動の筋力増強効果について
- ブリッジ能力評価を用いての脳卒中片麻痺患者の歩行予後予測について
- 153 TKA後の可動域改善に影響を及ぼす術前因子について
- 人工股関節全置換術後の靴下着脱動作の達成角度
- 全人工股関節形成術実施患者における禁忌肢位の理解-第1報- : しおりの効果について
- 564. 各種ブリッジ能力と移乗、移動能力の関係について
- 534. 屈膝臥位における開排運動時の下肢筋々活動
- 全人工股関節置換術後の関節可動域と靴下着脱動作の関係 : 指極と指尖足先距離の影響
- 理学療法教育の効果 : 臨床実習に向けて効果的な学内教育はどうあるべきか?(ワークショップIV : 教育・管理系理学療法研究部会)
- 立位作業時の下肢筋活動 : 足底位置とリーチ方向の組み合わせ
- TKA後早期の膝関節可動域と最終獲得可動域の関係について
- 全人工股関節置換術後の関節位置覚低下へ与える諸因子の検討(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 全人工股関節置換術後早期の関節位置覚について(骨・関節疾患(整形外科疾患))
- 伸筋腱修復術後の減張位早期運動療法 : テーピング法について
- 全人工股関節形成術実施患者における禁忌肢位の理解-第2報- : 患者の理解困難な動作について
- 326 スキー滑降姿勢における下肢筋活動について : 傾斜と膝関節角度の及ぼす影響
- 脊髄損傷後疼痛2例に対するガバペンチンの使用経験
- 疼痛治療とリハビリテーション(新連載・1)CRPSの概念とその治療戦略--肩手症候群を中心に
- 末梢性求心路遮断性疼痛に対する鏡療法の有用性(第2報) : 腕神経叢引き抜き損傷後疼痛2例
- 末梢性求心路遮断性疼痛に対する鏡療法の有用性(第1報) : 幻肢痛2例
- BCG膀胱内注入療法12週間後に重篤な膀胱関連痛・アロディニアをきたした1症例
- 整形外科的手術の適応となったCRPS typeI 8症例の検討
- 関節の運動学と運動療法-4-頚椎
- クリニカル・クラークシップにおける学生評価
- 722 当院における実習評定の紹介 : クリニカル・クラークシップにおける学生評定(教育・管理)
- 313. 脳卒中患者の動作遂行時間と自立度との関係 : 起き上がりと歩行について
- 本邦におけるCRPSの判定指標
- 慢性痛患者の評価 (特集 難治性慢性痛患者への治療と対処)
- 難治性疼痛に対する視覚入力を介した神経リハビリテーション(オーガナイズドセッション「手」(1),「手」,「感性情報処理」及びヒューマン情報処理一般)
- Complex regional pain syndrome の診断基準をめぐる混乱
- 当院における脊髄障害性疼痛症例の検討
- 阪神淡路大震災と理学療法とのかかわり : クラッシュ症候群に対する理学療法
- ギプス固定後に発現したallodynia時の脳賦活領域 : Functional MRI による検討
- CRPS患者80症例に対する長期的追跡調査
- Hospital Anxiety and Depression Scale(HAD尺度)は慢性疼痛に対する認知行動療法の効果判定に有用である
- 早期CRPS(type I)患者における末梢交換神経機能の検討
- CRPSの病態と治療 (第1土曜特集 難治性疼痛と闘う--研究と治療の最前線) -- (痛み各論UP to Date)
- 906 疼痛、動作能力、抑うつ、不安との関連について(骨・関節系理学療法36)
- 上肢Complex Regional Pain Syndromes患者に対する治療効果判定の試み(測定・評価)
- Complex Regional Pain Syndromes患者に対する治療効果判定の試み(自然科学系)
- 783 下肢Complex Regional Pain Syndromes患者に対する足底圧分布測定装置を用いた治療効果の評価(神経・筋疾患)
- 339. Complex Regional Pain Syndromes発症から理学療法開始までの日数と動作能力改善度について
- 114. Complex Regional Pain Syndromesへのチームアプローチの紹介 : 理学療法の有用性について
- 387. 障害者スポーツとしてのスクーバ・ダイビング
- 脊髄硬膜外通電法における刺激感覚脱失現象の検討
- 脊髄硬膜外通電法における刺激感覚脱失現象の検討
- CRPS患者79例の臨床症状についての統計学的解析
- プロポフォールを利用した三叉神経高周波熱凝固療法について
- 神経切断前の局所麻酔薬注入は, 神経切断後疼痛を予防できるか?
- 坐骨神経絞扼モデルにおける髄腔内リチウム投与の与える影響
- 末梢神経損傷後疼痛に対する Pre-emptive analgesia の有効性の検討
- Complex Regional Pain Syndrome(CRPS), Neuropathic Pain患者でのドラッグチャレンジテスト(DCT)
- IE-17 日本語版IBQ(Illness Behaviour Questionnaire)による慢性疼痛患者のプロフィル分析(慢性疼痛)
- 身体障害者のスクーバ・ダイビング
- 406 前十字靭帯損傷患者の片脚跳躍動作における足圧分布(骨・関節疾患)
- 教育分野における21世紀の理学療法(第36回日本理学療法学術大会特集号(テーマ:21世紀の理学療法-臨床・教育・研究の展望-)
- 神経因性疼痛 (〔2002年〕10月第1土曜特集 慢性疼痛--病態と治療法) -- (臨床から考える慢性疼痛の病態および診断)
- 68. 老人保健施設に対する医療機関としての認識の必要性
- 229. 老人における筋力増強について
- 963 内側アーチ支持テープが下肢アライメント及び垂直跳躍動作に与える影響について(骨・関節系理学療法30)
- 272. 吹田市老人保健施設の現状 : 入退所状況および退所時指導・訪問を通して
- 徒手筋力テスト (MMT) の信頼性 : 検者側因子を中心に
- 151. 小児上腕骨顆上骨折に対する理学療法の検討
- セルジンガー法で硬膜外脊髄刺激電極を入れ替えた症例
- 20.疼痛患者の臨床研究(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 難治性疼痛, とくにCRPSの診断と治療
- ペインクリニックにおける心理的対応
- ラット座骨神経絞扼性損傷モデルにおけるNOC-18髄腔内投与のthermal hyperalgesia発症促進作用について
- 112. クラッシュ症候群に対する理学療法と筋力回復の経過について
- 変形性股関節症の病期別理学療法ガイドライン
- 臨床教育の立場から(シンポジウム PartII:教育)
- What sport !
- 141. 整形外科的処置後の完全免荷歩行の再検討
- 各種診断的交感神経ブロックで外科的交感神経遮断の長期的効果が予想できなかった CRPS の3例
- スキー滑走動作における下肢筋活動について : 模擬斜面上での姿勢保持と雪上での滑走動作との比較(自然科学系)
- 難治性疼痛患者の空間表象と数字表象の左右方向の偏位は解離する
- 脳機能画像における痛覚認知機構の解析 : 筋由来の痛みと皮膚由来の痛みの比較検討