カルバペネム薬の適正使用 : モンテカルロシミュレーション法による検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本抗生物質学術協議会の論文
- 2005-06-25
著者
-
戸塚 恭一
東京女子医科大学感染対策部感染症科
-
三鴨 廣繁
岐阜大学生命科学総合研究支援センター嫌気性菌研究分野
-
戸塚 恭一
明治製菓医薬総合研応用薬理研究所 薬物動態研究室
-
戸塚 恭一
東京女子医科大学 内科
-
三鴨 廣繁
昭和大学 医学部臨床感染症学講座
-
戸塚 恭一
東京女医大 感染対策部 感染症科
関連論文
- 第75回東京女子医科大学学会総会シンポジウム「季節性インフルエンザと新型インフルエンザ」序文
- Levofloxacin 500mg 経口投与時の母集団薬物動態/薬力学解析
- 3) Rothia-Dentocariosaにより発症した大動脈弁感染性心内膜炎の一例
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 呼吸器感染症に対する sitafloxacin の一般臨床試験
- 穿孔性腹膜炎からの分離菌とその薬剤感受性
- 日常診療における抗菌化学療法 : 診断と治療の進歩
- Levofloxacin 500mg 1日1回 : 新用法・用量
- PK-PDを考慮した抗菌薬療法 (今月の主題 薬剤耐性菌制御の最前線)
- 薬物分析検査 抗生物質・抗菌薬・抗ウィルス薬 βラクタム系抗生物質 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))