同時期に高分子アミラーゼおよび膵リパーゼを検出した症例の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-04-15
著者
-
山城 明子
神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部
-
笠倉 新平
神戸市立中央市民病院
-
老田 達雄
神戸市立中央市民病院臨床病理科
-
崎園 賢治
神戸市立中央市民病院臨床病理科
-
山城 明子
神戸市立中央市民病院臨床検査技術部
-
崎園 賢治
神戸市立医療センター中央市民病院臨床検査技術部
-
笠倉 新平
神戸市立医療センター中央市民病院
-
老田 達雄
神戸市医療セ 中央市民病院 臨床検査技術部
関連論文
- アミラーゼ産生型多発性骨髄腫
- ECLIA法による血清KL-6値測定の検討および臨床的有用性
- 妊娠時における TissueFactor(TF), Tissue Factor Pathway Inhibitor(TFPI) の変動
- 肝障害陰性例における肝動脈末梢血管抵抗 (RI) と飲酒頻度, および血清γ-GTP値との関係
- アルコール性肝障害における肝動脈の Resistant Index (RI) と血清γ-GTPとの関係
- 肘屈曲側皮静脈からの採血が困難な場合における採血テクニック : バトンリレースタイル法の有用性について
- 臨床免疫血清学専門部会講演会 主題:アポトーシスと自己免疫 司会のまとめ
- 新生児早期Vitamin K欠乏症の予防 : 母体への予防的VK経口投与
- 排卵直前のヒト卵胞液中の遊離型 tissue factor pathway inhibitor(TFPI)の役割
- ワークショップI:病原性大腸菌感染症と臨床検査 腸管出血性大腸菌O157の検出法の現状と今後の展開