マイクロサーバを利用した学内ネットワーク監視システムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マイクロサーバを利用した,学内ネットワーク監視システムの構築を行った.マイクロサーバをネットワーク機器の下流に設置することによリ,SNMP,RMON等によるネットワーク機器監視システムでは不可能なend-to-endの通信状態を複数のプロトコル別に監視する事が可能となる.本システムでは,マイクロサーバにUnix likeなOSを採用したことにより,リモートから監視対象ヘアクセスすることができ,幹線側からだけでなく支線側からの調査も可能である.従って,障害発生時に調査する際の手段を拡げられ,障害解析に貢献することが明らかとなった.
- 社団法人情報処理学会の論文
- 2002-12-13
著者
-
山下 芳範
福井医科大学医療情報部
-
大垣内 多徳
福井医科大学
-
山下 芳範
福井大学医学部附属病院 医療情報部
-
高岡 宏光
株式会社九南
-
大垣内 多徳
福井大学医学部附属病院 医療情報部
-
大垣内 多徳
福井大学医学部附属病院医療情報部:福井大学総合情報処理センター
-
山下 芳範
福井医大病院医療情報部
-
山下 芳範
福井医科大学附属病院・医療情報部
-
山下 芳範
福井大学医学部附属病院 看護部
-
山下 芳範
福井大学医学部附属病院医療情報部|福井大学総合情報基盤センター
関連論文
- 信頼性の検証が可能な認証システムの設計と運用(セッション1)
- Medical Markup Language(MML)バージョン2.21 : XMLを用いた医療情報交換規約
- 25aYR-7 弱相互作用によるハイペロン生成実験で用いる検出装置の性能評価
- イントラネットを用いた画像管理システム
- 院内LANにおける病院情報システムのセキュリティ強化
- マイクロサーバを利用した学内ネットワーク監視システムの構築
- 長期運用を考慮した認証システムの設計と運用(セッション1)
- 23B-02 医療人としての薬剤師業務 (3) : 医薬品情報伝達業務
- ネットワーク管理運用支援データベースの構築と運用
- 福井大学学内ネットワークシステムの設計と構築