バイオアクティブ骨セメントの機械的適合性の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-06-13
著者
-
村上 惇
姫工大
-
中島 俊秀
クラレメディカル
-
斉藤 正伸
大阪厚生年金病院整形外科
-
斉藤 正伸
国立病院機構大阪南医療センター整形外科
-
齋藤 正伸
国立病院機構大阪南医療センター 整形外科
-
日野 憲一
クラレ
-
中島 俊秀
(株)クラレ
-
家納 一貴
姫路工大
-
中島 俊秀
株式会社クラレメディカル
-
家納 一貴
姫工大
-
日野 憲一
クラレメディカル研
関連論文
- マクロコンポジットの力学特性
- OP-2-080 犬腹腔内腸管癒着モデルに対する新規抗癒着材の基礎的検討(腹膜)
- 81.塩化ビニル代替材料を用いた気管内チューブの開発(第78回日本医科器械学会大会)
- 塩化ビニル代替材料による気管内チューブ
- キトサン・ゲルを用いた勃起神経の再生 : 無縫合 (貼り付け) 法による検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- キトサンおよびアルギン酸ゲルを用いた骨盤神経叢の再生 : 無縫合 (貼り付け) 法による検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 生体吸収素材ゲルを用いた勃起神経の再生 : 無縫合 (貼り付け) 法による検討(泌尿器科研究最先端, 第93回日本泌尿器科学会総会)
- 血液透析患者に対する人工股関節全置換術、人工骨頭置換術 : ゆるみ症例の組織学的検討
- セメントレスフルポーラスステムの利点と問題点 : S+G 人工股関節の中期成績からの検討
- 人工膝関節全置換術後に大腿骨骨幹部脆弱性骨折を合併した関節リウマチの1例
- 511 AFJ interchangeable neck stemの力学的評価(O.S.生体力学と生体材料)
- 1126 セメントレス-ステムの力学的評価(OS-5 臨床バイオメカニクス)
- モジュラーネックによる前捻の矯正に伴う大腿骨の応力変化
- セメントレス人工股関節全置換術の成績 : 5年以上経過例の検討
- 骨折線および反対側形状を用いた CT-based の大腿骨近位部骨折の半自動整復計画
- 人工股関節用バイオアクティブセメントの機械的適合性
- 新規抗癒着材料の開発とその展開
- 大腿骨骨折整復支援ロボットの臨床使用経験
- 大腿骨骨折整復支援ロボットの開発
- 脚の牽引回旋に対するカ・トルク計測 : 大腿骨骨折整復ロボティック手術における脚荷重からの骨位置姿勢推定にむけて
- 生理食塩液中におけるバイオアクティブ骨セメント(CAP)の力学的特性の経時変化
- 515 ガンマ線照射によるUHMWPE製カップの摩耗量の改善(O.S.生体力学と生体材料)
- バイオアクティブセメントCAPの力学的性質の経時変化
- PMMAセメントとバイオアクティブセメントを用いた人工股関節の緩み
- バイオアクティブ骨セメントの機械的適合性の評価
- 長期透析患者における股関節疾患
- 人工膝関節置換術後10年以上を経て両側脛骨にinsufficiency fractureを来たした1例
- 医療用具の製造に関する基本的な留意点 (第47回滅菌法研究会)
- 熱可塑性樹脂をインターリーフしたエポキシ系CFRPの層間強度と制振特性
- アイオノマーインターリーフした複合材料(CFRP)の制振特性
- 骨形成因子BMPを用いた修復骨の力学的特性
- 血液浄化システムにおける高分子の利用 (バイオメディカルポリマ---生物医学領域における高分子の利用) -- (バイオメディカルポリマ-の開発)
- 骨関節手術支援ロボットの開発
- 高齢者橈骨遠位端骨折に対する生体活性セメントの掌側注入による治療
- 骨折整復支援ロボットによる整復動作中の下肢牽引・回旋力測定
- 大腿骨骨折整復支援ロボットの開発
- 61.小児用小型吸着筒の開発 : 血液浄化(2)
- ピナコロン
- 生体活性セメント : ハイドロキシアパタイト混合レジン(CAP)の犬 cemented THA における有用性 : 骨との界面の2年後の組織学的評価
- 生体活性セメント(CAP)による海綿骨スクリューの固定力の強化 : in vivo study
- 犬 cemented THA におけるハイドロキシアパタイト混合レジンの力学的及び組織学的評価
- 生体活性セメントを用いた人工股関節置換術 : 生体力学的検討(第2報)
- バイオアクティブ骨セメントの機械的適合性の評価
- 生体活性セメントを用いた人工股関節置換術 : 有限要素法による応力解析
- 臼蓋縁に骨移植を併用した THA の成績 : 7年以上経過例の検討
- レーポーター遺伝子法によるレジン材料のエストロゲン様活性の検討
- 臨床経験 人工股関節全置換術における簡便で効果的な周術期疼痛管理プロトコールの検討
- 関節リウマチによる手関節障害に対する棚形成術の短期成績
- リウマチ手関節に対する棚形成術の短期成績
- 骨折整復支援ロボティックシステムにおける画像ナビゲーション
- 実験的橈骨遠位端骨折の作製と生体活性セメントによる治療(第1報)
- 生体活性セメント(CAP)を利用した橈骨遠位端骨折に対する小侵襲手術手技の確立
- 骨親和性セメント"Hydroxyapatite Composite Resin"を用いた高齢者橈骨遠位端骨折の治療
- 橈骨遠位端骨折に対する生体活性セメント(CAP)による治療
- 513 再手術用セメントレスステムの大腿骨歪みの影響(O.S.生体力学と生体材料)
- 吸着型血液浄化器 (医用化学工学) -- (トピックス)
- アクリル/ハイドロキシアパタイト複合型ボーンセメント
- 526 アクリルモデル骨を用いた人工股関節置換大腿骨の有限要素解析
- 3次元赤外線位置センサーを用いた関節リウマチ患者における頚椎上肢の動作解析
- 3次元積層造型技術を利用したテーラーメイド手術ガイドのカップ設置における効果
- 日本バイオマテリアル学会への提言
- 2A1-A31 大腿骨骨折整復支援ロボティックシステムにおける整復動作制御のための下肢モデリング
- 定量的computed tomography (CT)装置を用いた大腿骨頚部骨折および大腿骨転子部骨折の骨形態および骨密度の比較 (特集 股関節における三次元画像の応用)