低温冷凍機用磁性材料としての希土類窒化物の物性評価1 : 比熱・熱伝導度
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-05-31
著者
-
楠瀬 尚史
大阪大学 ; 産業科学研究所
-
山本 孝夫
阪大院工
-
神谷 宏治
物材機構
-
沼澤 健則
物材機構
-
新原 皓一
阪大産研
-
新原 晧一
阪大産研
-
新原 晧一
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター
-
中川 貴
大阪大学大学院工学研究科
-
沼澤 健則
Nims・強磁場
-
沼澤 健則
科学技術庁金属材料技術研究所強磁場ステーション
-
新原 晧一
長岡技科大極限エネルギー密度工学研究センター
-
新原 晧一
阪大・産研
-
沼津 健則
NIMS
-
新原 皓一
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター
-
神谷 宏治
千葉大
-
中川 貴
阪大院工
-
荒川 貴行
阪大院工
-
富岡 直人
阪大院工
-
西尾 祥平
阪大院工
-
楠瀬 尚史
阪大産研
-
新原 皓一
The Ceramic Society Of Japan
関連論文
- 三次元連続ナノ構造設計制御による構造用セラミックスの電気的高次機能化
- 種結晶の性状が窒化ケイ素焼結体の微細組織に及ぼす影響
- 金磁性ナノ粒子を応用した新規遺伝子導入法の確立と特性評価
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実験経過報告
- 2005 Cryogenic Engineering Conference and International Cryogenic Materials Conference [CEC-ICMC2005]
- 2K19 微量ジルコニアを添加したアルミナ-ジルコニア複合材の粒成長挙動
- Si添加による立方晶窒化ホウ素薄膜の密着性向上と厚膜化
- 8 合成ホウフッ石の結晶成長
- 合成ホウフッ石の単結晶の成長
- 15 合成ホウフッ石の単結晶の成長
- シリカ源に金属ケイ素を用いたGa, Al-ZSM-5固容体の合成
- 金属ケイ素を用いたGa, A1-ZSM-11固溶体の合成
- 31 Ga,Al-ZSM-5固溶体の合成
- 31.Ga, Al-ZSM-5固液体の合成(第35回粘土科学討論会発表論文抄録)
- 38 Ga,Al-ZSM-11の合成と触媒特性
- Ga, Al-ZSM-11の合成と触媒特性(第34回粘土科学討論会講演発表論文抄録)
- 6th European Conference on Applied Superconductivity [EUCAS2003]
- 希土類窒化物の磁気冷凍材料としての評価
- パルスレーザー堆積法によるCr-Cu-N-O薄膜の作製
- 19aPS-101 酸素の固溶添加によるCrNの正方晶化と電子構造(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発(セッション : 一般(知識処理とオントロジー), 「社会システムにおける知能」及び一般)
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発(一般(知識処理とオントロジー), 「社会システムにおける知能」及び一般)
- 極低温用エポキシ樹脂の高靱性化の試み
- エポキシ樹脂の極低温での高靭性化の試み
- エポキシ樹脂の極低温物性改善の為の自由体積制御の試み
- 水素液化用磁気冷凍機の開発 : 実証試験結果報告
- 水素液化用AMRRサイクルシミュレーションの考察
- Sicナノ粒子分散Al_2O_3/3Y-TZP積層複合材料におけるクラック進展挙動
- 化学気相析出SiCの圧痕周辺の微細組織の透過型電子顕微鏡による研究(セラミックスの微細構造)
- αおよびβ型窒化珪素と炭素との高温反応
- コロイダルコーティングによるコーディエライト/ZrO_2ナノコンポジットパウダーの作製
- 固相法より作製したイットリア安定化ジルコニア焼結体の微構造及び結晶相
- 金属超微粒子回収のためのパルス細線放電装置用静電捕集装置の開発
- 20pPSA-44 Cuの強制置換固溶によるNiOの正方晶化と電気伝導(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- プラズマによるナノ複合材料の合成 (特集 プラズマが拓く新技術)
- 連載講座 エネルギー分野の新材料技術(第3回)セラミックス系ナノコンポジット材料の現状と将来展望
- 積層ナノコンポジット構造化による残留応力,機械的及び熱伝導特性の異方制御 (特集 異方性工学のすすめ(3)プロセスと異方性)
- 磁性複合ナノ粒子による含硫アミノ酸の磁気分離
- 擬似コアシェル構造磁性複合ナノ粒子の合成
- 金と磁性酸化鉄が複合したナノ粒子材料のγ線による合成
- セラミックス基ナノコンポジットの未来展開
- 貴金属/磁性酸化鉄複合ナノ粒子のガンマ線を用いた合成
- パルス通電焼結法によるアルミナ/ニッケルナノコンポジットの機械的・磁気的性質
- 含窒素有機ケイ素化合物を用いたCVD法による窒化ケイ素微粉末の合成(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- 化学気相析出法で合成したSi_3N_4の熱膨張特性
- 低温冷凍機用磁性材料としての希土類窒化物の物性評価2 : 磁気熱量効果
- 低温冷凍機用磁性材料としての希土類窒化物の物性評価1 : 比熱・熱伝導度
- カーボンナノチューブ分散による導電性ジルコニア基ナノコンポジットの創製 (特集 最新セラミックス技術--高度化への材料・製法開発への挑戦)
- 噴霧熱分解法による六方晶フェライトナノ粒子の合成
- フレンドリ・マテリアル--触って暖かく感じる材料の設計 (特集 InterMaterial)
- 希土類窒化物の電気伝導度測定
- 磁気冷凍応用を目指した球状GdN材料の合成
- 極低温でのジルコニア材料の機械的特性
- 反応焼結型炭素繊維/ケイ素/炭化ケイ素複合材料の作製と機械的性質
- LaPO4分散YSZ基セラミックスナノ複合材料の創製と力学的・熱的特性
- 705 NiナノコンポジットセラミックスのHertz接触下における磁性挙動(マイクロ・ナノ粒子の特性評価,一般セッション,第53期学術講演会)
- Li-Nb-Ti系酸化物における階層的異方構造制御 (特集 異方性工学のすすめ(1)構造と異方性)
- 化学プロセスを用い作製したアルミナ/窒化ホウ素複合材料の快削性と接触損傷
- B106 集中接触下におけるナノコンポジットセラミックスの摩耗特性
- 水素液化磁気冷凍機の研究
- 金属白金粒子を分散したチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)ナノコンポジットの微細組織と機械的特性
- 多機能型セラミックス系ナノコンポジットの研究開発動向 (特集 新素材と電気加熱)
- 21世紀の諸課題を克服するナノ及びナノコンポジット材料--新しいIT産業を支える材料 (特集 IT産業における粉体工学)
- 水素用磁気冷凍サイクルの研究 : 高温領域シミュレーション
- 極低温でのジルコニア材料の破壊靭性と硬さ
- Al_2O_3/SiC ナノ複合体の機械的・電気的特性
- 極微量の酸化物添加によるPZTの機械的, 電気的特性変化
- チタン酸カリウムウィスカーによる 6061 合金の強化(複合材料)
- 磁気冷凍による水素液化システム用磁気冷媒としての希土類窒化物の特性評価(III)
- 磁気冷凍による水素液化システム用磁気冷媒としての希土類窒化物の特性評価(II)
- 磁気冷凍による水素液化システム用磁気冷媒としての希土類窒化物の特性評価(I)
- Y-TZP/Moナノ複合材料の静的および動的破壊靭性
- ナノメータコンポジット材料
- "セラミック-セラミック系及びセラミック-金属系ナノ複合材料における本質的な靭性や強度の物理的限界"へのコメント : Pezzotti,Giuseppe/西田,俊彦/逆井,基次/J.Cream.Soc.Japan,103[9],901-09(1995)
- 構造用BN分散セラミックナノ複合材料 (今月の特集は、BNなの)
- 化学プロセスを用いた窒化ホウ素分散ナノ複合材料の作製とその特性(第59回日本セラミックス協会進歩賞受賞に関する総説及び論文)
- 21世紀のエンジニアリングセラミックスへの期待
- 高次機能調和セラミックス系ナノコンポジットの創製と応用展開 (特集 大阪大学産業科学研究所 マテリアルインテグレーション--材料・生体・情報の融合を目指して(3))
- 高次に機能が調和したマシナブルな窒化ケイ素系セラミックスの設計・開発 (特集 InterMaterial)
- HIP法による磁気冷凍材料としての球状GdN材料の合成
- ケイ素を添加した酸窒化クロム薄膜の機械的特性とその微構造
- セラミックスの微小圧子圧入破壊--その応用と問題点 (セラミックスの力学的特性評価)
- 知覚工学に基づいた材料評価の試み : 軽重感の評価(セラミックスの合成と評価)
- 極低温におけるジルコニアの機械特性
- アルミナ焼結体の強化(セラミックスの微細構造)
- 会長のご挨拶
- 新年のご挨拶
- 会長就任のご挨拶
- 新しい時代を迎えた日韓学術交流
- 大学の基礎研究を3Iコンセプトで新産業育成に展開したい! : Invention-Intuition-Innovation
- ナノクラスターコンポジットの設計・開発および実用化 (特集 大阪大学産業科学研究所 マテリアルインテグレーション--材料・生体・情報の融合を目指して(3))
- 高耐衝撃性セリア系ジルコニアナノ複合セラミックス
- 新しい双方向ナノ構造を持つ耐衝撃性に優れたセリア系ジルコニアナノ複合セラミックスの開発
- 多機能調和型の高強度マシナブルSi_3N_4/BNナノコンポジット
- Si_3N_4/BNナノ複合材料の高温特性
- P14 重金属イオン吸着剤を目指したハイドロキシアパタイト/γ酸化鉄複合材料の合成に対する超音波照射効果(Poster Session)
- P27 超音波による磁性酸化鉄ナノ粒子の調製
- P-17 金・酸化鉄複合ナノ粒子による含硫アミノ酸の選択的磁気分離(ポスターセッション)
- P12 超音波還元法による金・酸化鉄複合ナノ材料の調製およびグルタチオンの磁気分離(物質創製、他)