熱延ペアクロスミルの開発とその実機化
スポンサーリンク
概要
著者
-
小川 茂
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
松本 紘美
北九州市立大学国際環境工学部
-
小川 茂
新日本製鐵(株)技術開発本部 環境・プロセス研究開発センター
-
小川 茂
新日本製鐵(株) プロセス技術研究所
-
林 寛治
三菱日立製鉄機械(株)技術開発統括部
-
平石 勇一
新日本製鐵(株)広畑製鉄所 薄板工場
-
松本 紘美
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
林 寛治
三菱日立製鉄機械
-
平石 勇一
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
小川 茂
新日本製鐵(株) 技術開発本部
-
松本 紘美
北九州市立大学 国際環境工学部
関連論文
- 397 八幡熱延工場の仕上圧延設定制御法 (2) : クラウン・形状制御設定(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 396 八幡熱延工場の仕上圧延設定制御法 (1) : 圧下・速度設定(熱延薄板 (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 熱間圧延の尻絞り制御用改良線形モデル(機械力学,計測,自動制御)
- 剛塑性FEMによるH形鋼のユニバーサル圧延の非定常変形解析
- 異周速圧延における反り発生機構
- 厚鋼板冷却後のC反り形状の数値解析手法の検討
- 三次元圧延解析による厚板シーム疵低減技術の検討
- 物理モデルによる高精度熱間圧延制御技術
- 一般化2次元圧延理論の高速バージョンによるタンデム冷間圧延の動的シミュレーション
- 12段クラスター圧延機の形状制御特性
- 尾端部蛇行制御法の安定化検討
- 熱延仕上圧延における板幅変化挙動および板幅変化予測式
- 熱間仕上圧延における板幅制御技術
- タンデム圧延時の蛇行現象に関する実験的研究
- 板圧延解析への剛塑性有限要素法の応用
- 三次元剛塑性有限要素法によるマンドレル圧延の解析
- 矯正機の弾性変形を考慮したローラ矯正解析
- 矯正機の弾性変形を考慮したローラ矯正の理論解析
- ローラ矯正中の被矯正材の曲率に及ぼす応力ひずみ関係の影響
- 熱延ペアクロスミルの開発とその実機化
- 調質圧延特性に及ぼす圧延条件の影響
- 陰解法弾塑性有限要素法による不安定変形の解析精度に対する各種誤差要因の影響
- 2次元2層ロール用サーマルクラウン予測モデルの開発
- 左右非対称圧延における蛇行のシミュレーション - 剛塑性有限要素法による左右非対称圧延の解析II -
- 左右非対称圧延における板厚差および板曲がりのシミュレーション - 剛塑性有限要素法による左右非対称圧延の解析I -
- クロス圧延における板クラウンのシミュレーション-剛塑性有限要素法による冷間圧延の板クラウンの解析II-
- ロールバイト外の変形を考慮した板クラウン発生のシミュレーション-剛塑性有限要素法による冷間圧延の板クラウンの解析I-
- 190 連鋳機における非金属介在物の浮上分離に関する水モデル試験(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 57 連鋳鋳片のピンチロール圧下割れに関する研究(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- ツインドライブ圧延機駆動系のねじり振動の実測結果と解析結果の比較評価 : ツインドライブ圧延機において発生する駆動系のねじり振動現象(第二報)
- ツインドライブ圧延機駆動系のねじり固有振動数の評価精度向上 : ツインドライブ圧延機において発生する駆動系のねじり振動現象(第一報)
- 1007 ホットストリップミルにおけるオブザーバによる尻絞り制御の数値シミュレーション
- 熱間圧延における各種形状・クラウン制御技術の比較
- 薄鋼板圧延における各種の形状・クラウン制御法の発展
- 377 先進率の負領域における圧延特性の解明 : 先進率制御技術の開発 3(条鋼・冷延, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 冷延ペアクロスミル圧延条件の表面光沢向上に及ぼす影響-冷延ペアクロスミルの光沢特性 I-
- 摩擦係数の異方性と出口の板の弾性変形を考慮した冷延板の三次元変形解析-ペアクロス圧延機による冷延鋼板のエッジドロップ低減技術の開発 II-
- 307 タンデム圧延時のクラウン制御 : DCB によるホットストリップミルオンラインクラウン制御(第 1 報)(表面欠陥・薄板圧延・プロフィル制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 薄スラブ連鋳における新熱間圧延設備
- 剛塑性有限要素法による板圧延のシミュレーション (特集 製鉄機械)
- 147 連鋳片の菱形変形に対する解析(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 転動試験法による冷間圧延潤滑油の摩擦特性
- 129 高速連続鋳造に関する研究(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- インライン・リダクション法に関する研究
- 非円弧形ロール偏平に対応する調質圧延の弾塑性理論
- 千葉3HOTシートバー接合装置の概要
- インライン・リダクションによる双子(二連角型鋳片)材の製造と材質
- 製鉄機械の研究開発から学んだ知恵と本質
- 板クラウン・形状制御ミルの開発
- ホットストリップミル用ドラム形異周速クロップシャ(圧延歩留り向上の技術と理論)
- 一般化2次元圧延理論による板クラウンと平坦度の予測モデル
- ブリキ原板の調質圧延特性
- 333 ペアークロスミルによるストリップクラウンコントロール技術(熱延・設備診断, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- ミルスタビライザによる熱間圧延機の圧延操業性の向上
- 論文「ローラ矯正中の被矯正材の曲率に及ぼす応力ひずみ関係の影響」について
- リアリティとイメージの追求
- 入門講座 圧延理論入門(3)板プロフィル解析のための3次元圧延理論(1)2次元理論の拡張による圧延解析モデル
- タンデム冷間圧延における蛇行現象の動的シミュレーション
- 圧延
- 4段圧延機及び6段圧延機のミルストレッチ計算式
- 熱間圧延における板クラウン予測式
- 2413 剛塑性問題に対する重合メッシュ法(OS24.一般セッション(3),オーガナイズドセッション)
- 圧延荷重分布のリアルタイム推定・制御を実現する新型式圧延機の提案と原理検証 : 新型式知能圧延機の開発 第1報
- 実機規模知能圧延機による圧延荷重分布のリアルタイム推定・制御機能の検証 : 新型式知能圧延機の開発 第2報
- 厚手系冷延鋼板のダルワークロールによる調質圧延特性
- Orowan のw関数の2次近似式