骨転移をともなう前立腺癌の予後因子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-20
著者
-
新井 真
東京都立駒込病院整形外科・骨軟部腫瘍科
-
五嶋 孝博
東京都立駒込病院整形外科・骨軟部腫瘍科
-
五嶋 孝博
東京都立駒込病院整形外科・骨軟部腫瘍外科
-
新井 真
東京都立駒込病院整形外科
-
穂積 高弘
東京都立駒込病院整形外科・骨軟部腫瘍科
-
近藤 泰児
東京都立駒込病院整形外科・骨軟部腫瘍科
-
穂積 高弘
がん・感染症センター都立駒込病院 整形外科・骨軟部腫瘍科
-
五嶋 孝博
がん・感染症センター都立駒込病院整形外科・骨軟部腫瘍科
-
永瀬 雄一
東京大学医学部付属病院分院整形外科
-
東川 晶郎
東京都立駒込病院 整形外科
-
安井 哲郎
東京都立駒込病院整形外科
-
永瀬 雄一
東京都立駒込病院整形外科
-
安井 哲郎
東京大学医学部附属病院分院整形外科
関連論文
- 腫瘍血管網のフラクタル次元
- 大腿骨近位端腫瘍に対する有茎腸骨移植による再建術
- 非典型的な部位に発生した骨内脂肪腫の3例
- ヒンジの磨耗が腫瘍用人工膝関節の弛緩に及ぼす影響
- 化学療法および放射線療法後に特異な組織像を呈した Ewing 肉腫の1例
- 尺骨の傍骨性に発生した長管骨骨腫の一例
- 骨肉腫における化学療法の効果と骨塩量の変化(第1報)
- t(9;17)を認めた骨外性粘液型軟骨肉腫の1例
- 若年者骨盤に発生した淡明細胞型軟骨肉腫の1例
- 多発性の軟部腫瘤を伴い再発をくり返したCPPD結晶沈着症の1例
- 肺転移巣より染色体転座t(17 ; 22)を検出した Dermatofibrosarcoma protuberans の一例
- 軟部悪性線維性組織球腫の組織像地図分析と臨床像
- 画像的に大腿骨頭骨皮質の消失を認めた軟骨芽細胞腫の3例
- 骨内脂肪腫 : 12例の臨床的検討
- 尺骨に発生した Osteofibrous Dysplasia の2例
- 合成水酸化アパタイト多孔体が吸収され新生骨で置換された1例
- 下肢骨軟部悪性腫瘍の術後機能とQOL
- 創外固定と骨短縮術により治療せしめた病的骨折を伴った大腿骨遠位骨巨細胞腫の1例
- 仙骨腫瘍で発症した非分泌型多発性骨髄腫の1例
- 著明な骨化を伴った悪性神経鞘腫の1例
- 下肢牽吊装具の試作
- 嚢腫様変化のために骨腫瘍との鑑別を要した大腿骨頭壊死症の1例
- 膝関節近傍に発生した腱鞘巨細胞腫の1例
- 後腹膜に発生した巨大神経鞘腫の1例
- 手関節部の橈骨動脈に発生した動脈瘤の1例
- 足部に発生した血管平滑筋腫の1例
- Diagnostic significance of gadolinium-enhanced MR imaging in the glomus tumour
- 明らかな腫瘤形成を伴わない腰椎髄膜播種の2例
- 坐骨結節骨端症の1例
- HIV感染者に対する整形外科手術における周術期管理について
- 顆粒細胞腫の特徴的画像所見 : 6例の検討
- 大腿直筋に発生した筋肉内結核の1例
- 広範切除検体から分層植皮を行った軟部肉腫の4例
- 骨腫瘍と鑑別を要した疲労骨折・脆弱性骨折の検討
- 骨軟部腫瘍との鑑別を要した骨軟部感染症30例の検討
- 腫瘍性骨軟化症の1例
- 慢性関節リウマチの膝関節破壊と骨膜疼痛閾値の関係
- 母趾末節骨に生じた Intraosseous Myofibroma の1例
- 軟骨粘液線維腫、軟骨芽細胞腫との鑑別に難渋した左尺骨骨幹部内軟骨腫の1例
- 骨梗塞に合併した骨肉腫の2例
- 右上腕骨腫瘍
- 外科的切除・放射線治療が不能な再発軟部肉腫に対する経皮的エタノール注入療法の治療経験
- 脛骨骨幹部に発生した脱分化型軟骨肉腫の1例
- 良性骨腫瘍における単純掻爬療法
- デスモイドに対するトラニラストの効果
- 類骨骨腫手術におけるテトラサイクリン標識の有用性
- 骨巨細胞腫及び軟骨芽細胞腫における腫瘍マーカーとしての酸ホスファターゼ
- FD. OFD. 高分化型骨肉腫の診断と臨床像
- 被膜に包まれた大腿部孤立性神経線維腫の1例
- 骨セメントの化学的溶解
- 骨盤腫瘍広範切除後に大腿骨近位に骨性支持を失った脚短縮に対する下腿延長の1例
- 肺癌脊椎転移患者の予後因子
- 骨端線離開を生じた両側小指DIP関節指節癒合症の1例
- 骨肉腫再発・転移例の治療成績
- 悪性腫瘍広範切除症例の動作解析(第一報) : 大腿四頭筋筋力喪失症例に関する検討
- 高齢者の転移性脊椎腫瘍に対する後方脊椎手術の成績
- 転移性脊椎腫瘍に対する後方手術の成績に関与する因子
- 腰椎黄色靭帯嚢腫の2例
- 骨転移をともなう前立腺癌の予後因子
- 胸腰椎後方 instrumentation 手術後感染例の検討
- セメントレスカップを用いた人工股関節再置換術の術後成績 : 短期から中期成績
- 転移性脊椎腫瘍に対する術中照射療法の線量分布
- 臨床 脊椎インストゥルメンテーション術後早期深部感染の治療
- 放射線治療後に再発した脊椎転移に対する術中照射療法の成績
- 脊椎転移に対する術中照射療法後に再手術を要した症例の検討
- 転移性脊椎腫瘍に対する術中照射療法
- 肺癌脊椎転移例に対する術中照射療法後の成績
- 頸髄急性圧迫後の脊髄誘発電位に対する dexamethasone の作用
- 化膿性股関節炎に対し植込型薬品注入器を用いて股関節内抗生剤投与を行った3例
- 大腿骨原発平滑筋肉腫の2例
- 乳癌患者における骨転移の発生頻度と予後因子
- 乳癌転移性脊椎腫瘍の予後
- 転移性脊椎腫瘍に対する後方手術の成績に関与する因子
- ラット脊損モデルの脊髄誘発電位に対するantithrombinIIIの作用
- 頚髄急性圧迫に対するプロスタグランジンE_1による電気生理学的改善効果
- アデノウィルスベクターを用いたERK活性化による脊髄損傷遺伝子治療
- 転移性脊椎腫瘍に対する脊髄シールド法による術中照射療法
- 脊椎圧迫骨折のMRI-転移と骨粗鬆症の鑑別点について-
- 転移性脊椎腫瘍に対する術中照射療法
- 脊髄麻痺を呈した未治療前立腺癌脊椎転移の治療
- 脊椎急性圧迫における上腕二頭筋筋枝の誘発電位変化
- PLIF 術後 instrumentation 抜去による腰部症状の変化
- 下肢牽吊装具の試作
- 股関節痛と歩容異常を主訴としたビタミンD欠乏性骨軟化症の1例
- 転移性脊椎腫瘍に対する術中照射後のMRI変化
- セメントレスロングステムを用いた人工股関節再置換術の検討
- 感染人工関節治療における抗生剤含有セメントスペーサーの有用性
- 体外照射後の転移性脊椎腫瘍に対する術中照射療法
- 腎細胞癌脊椎転移患者の予後に関する検討
- 転移性脊椎腫瘍に対する術中照射療法の麻痺の改善度
- 転移性脊椎腫瘍に対する術中照射療法
- 胸椎転移による下肢完全運動麻痺例の手術経験-手述時期が遅れたにもかかわらず著明に回復した3例の報告-
- CT/有限要素法による骨強度評価の臨床応用 : 癌骨転移例に対する治療方針の検討
- 小児仙椎部脊柱管内神経鞘腫の1例
- 転移性脊椎腫瘍の原発巣診断
- 転移性脊椎腫瘍に対する術中照射療法
- 胸椎・腰椎後方instrumentation手術後感染例の検討
- 脊椎転移で発症した悪性腫瘍の初期臨床像および初期診断の現状
- 経皮経椎弓根的椎体生検術の正診率
- 変形性股関節症に対するバイポーラ型人工骨頭置換術の中期成績