地球温暖化時代の農業影響研究の視点
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 農林水産技術情報協会の論文
- 2005-07-01
著者
関連論文
- 日本および韓国における水稲収量変動の特徴と予測の可能性
- 予想される気候の揺らぎのもとでの日本・韓国地域の水稲生産量変動の予測
- 農業環境技術研究所累年気象表(1990年〜1996年)
- 携帯電話を利用した遠隔地の気象要素のモニタリングシステム
- 中国における耕地面積と水稲収量の変動および東アジアの食糧問題
- 大気CO_2濃度漸増時の気候変化が日本へ及ぼす影響評価のための気候変化メッシュデータ
- IGBP-GAIM第1回科学会議報告
- P139 近年の日本における日射量変動に及ぼす高度別雲量・雲形の影響(ポスター・セッション)
- P107 「海の森」における温熱環境の観測(ポスター・セッション)
- P183 可搬型簡易自作強制通風式気温計の製作(ポスター・セッション)
- P137 過去100年間の筑波山山頂(男体山)における気温と水蒸気量の変動(ポスター・セッション)
- P305 夏季におけるAMeDASの気温観測値の空間代表性に関する観測的研究(ポスター・セッション)
- 温暖化が日本の水稲栽培の潜在的特性に及ぼすインパクト (特集:環境変動とアジアの稲作)
- 水稲品質の近年の低下傾向に関する気候学的考察
- 温暖化後の冷夏と暑夏による日本の水稲生産への影響
- P374 根圏の水分量が熱収支の季節変化に及ぼす影響
- P106 領域気候モデルによる日本周辺の擬似温暖化実験と水稲収量変動
- D355 観測及び領域気候モデルの時別データを用いた地域スケールでの水稲共済金額の推定(スペシャル・セッション「産業と気象II〜気象情報・技術の産業への寄与を考える〜」)
- 西アフリカのギニア-フータジャロン山地における降水の季節変化レジームの多変量解析
- 中国における農耕地の土壌水分環境の変動と農業生産への影響 (特集:環境変動とアジアの稲作)
- 小規模なヒートアイランドにおける力学的混合効果に関する観測
- アカマツ林の熱的応答の季節変化
- P149 鬼怒川・小貝川流域における顕著大雨災害の気象学的特徴
- 名水を訪ねて(77) : 筑波山の名水
- 地球温暖化時代の農業影響研究の視点
- 環境工学関連4学会2001年合同シンポジウム報告 : 21世紀の水資源を考える
- 松本市入山辺地区における日射環境と土地利用
- P207 筑波山山頂における風の観測について
- 大洲盆地の全天日射量分布と放射霧の影響
- D205 ドップラーライダーWINDCUBE^について(観測手法・放射)
- 地球規模での最近の気候変動と農業への影響
- 気候影響・利用研究のフロンティア
- 日本の水稲栽培への影響 (地球温暖化--世界の動向から対策技術まで) -- (第4編 温暖化の影響と対策)
- 温暖化が日本の農林業に及ぼす影響について
- 東アジアにおける水稲冷害の特徴と今後の課題
- 温暖化が日本の水稲栽培に及ぼす影響--研究の現状と展望
- 地球温暖化と異常気象の影響--2010年夏猛暑の水稲品質への影響 (特集 2010年夏季の異常高温と農業被害--水稲を中心として)
- P308 ヒートアイランドの形成に及ぼす力学的混合の効果(ポスター・セッション)
- 筑波山(男体山)の過去100年間における気温の長期変化
- A166 筑波山(男体山)における過去100年間の最高気温と最低気温の変動(気候システムII,一般口頭発表)
- P184 雲の発生高度別の日射透過率を用いた雲の日射量変動に及ぼす影響(ポスター・セッション)
- P122 農業水資源の変動を考慮した作物生産量予測(ポスター・セッション)
- 温暖化後の冷夏と暑夏による日本の水稲生産への影響
- はじめに(2009年度春季大会シンポジウム「地球温暖化に関する科学的根拠の解明と脆弱性評価のさらなる連携に向けて」の報告)
- はじめに