「歯科におけるレーザー応用の現状」特集によせて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-01-15
著者
関連論文
- 二酸化チタン含有3.5%過酸化水素水漂白剤の漂白効果について : in vitro による測色
- Er:YAGレーザー照射歯面に対するシングルステップボンディングシステムの接着強さ
- 二酸化チタン含有低濃度過酸化水素剤の漂白効果 : 各種光源の影響およびヒ卜抜去歯の漂白効果
- 二酸化チタン含有低濃度過酸化水素剤の漂白効果 : 高濃度過酸化水素剤との比較
- 二酸化チタン含有低濃度過酸化水素水による無髄歯漂白法
- 青紫半導体レーザーの歯科治療への応用(高機能光ファイバ及び一般)
- 二酸化チタン含有過酸化水素水の無髄歯に対する漂白効果
- Er:YAGレーザーにおけるコンタクトチップの温度変化(第2報)
- 二酸化チタン含有低濃度過酸化水素水による新しい walking bleach 法
- 波長405nm半導体レーザーの象牙質透過率
- 2波長レーザーによる象牙質照射後における歯髄の病理組織学的変化
- 波長405nm半導体レーザーによる二酸化チタン含有低濃度過酸化水素水のエナメル質漂白効果について
- 新規半導体レーザー(波長405nm)のラット舌に照射した際の創傷治癒について
- 405nm半導体レーザーの象牙質切削に関する研究
- 試作型プローブを用いたEr:YAGレーザーによる脱灰象牙質の除去効果(第2報)
- 脱灰象牙質に対するEr:YAGレーザーの切削効率
- 2波長レーザーによる殺菌効果(第2報)
- 象牙質における2波長レーザーの透過性
- Er:YAGレーザーにおけるコンタクトチップの温度変化(第1報)
- 試作型プローブを用いた2波長レーザーによる脱灰象牙質の除去効果
- 2波長レーザーにおけるコンタクトチップの温度上昇
- 2波長レーザーにおけるコンタクトチップの温度変化
- 試作型プローブを用いた2波長レーザーによる脱灰象牙質の除去効果
- 2波長レーザーによる殺菌効果(第1報)
- 2波長レーザーによる歯肉切除後の創傷治癒
- 象牙質への2波長レーザー照射による歯髄反応
- 臨床理工講座 歯科用ホワイトニング剤「ピレーネ」について
- ライフサイエンス 青紫半導体レーザーの歯科治療への応用
- GaN系半導体レーザーのレーザーメスとしての応用
- 2波長レーザーによる殺菌効果(第1報)
- 小児歯科領域におけるレーザー治療
- フェムト秒レーザー照射によるエナメル質の表面形状
- 象牙質タンパク質のレーザー凝固
- 「歯科におけるレーザー応用の現状」特集によせて
- エルビウムレーザー照射歯質とレジン系修復材料との接着
- 象牙質タンパク質のレーザー凝固