コバルト(II)アンモニア錯体を可逆吸収剤とする空気中の酸素の定量 : 生徒実験用マニュアル
スポンサーリンク
概要
著者
-
東海林 恵子
宮城県仙台第一女子高
-
荻野 和子
東北大学医療技術短期大学部
-
東海林 恵子
仙台育英学園高校
-
東海林 恵子
仙台育英学園高等学校
-
佐々木 真理
仙台白百合学園中学校
-
齋藤 一夫
東北大学理学部
-
板橋 英喜
宮城教育大学理科教育研究施設
-
大槻 勇
宮城県立第一女子高等学校
-
稲辺 良
宮城県立第二女子高等学校
-
早坂 孝志
宮城県立仙台南高等学校
-
東海林 恵子
宮城県立白石女子高等学校
-
中鉢 豊
宮城県雄勝中学校
-
国井 恵子
宮城県七北田中学校
-
石山 公
仙台白百合学園高等学校
-
大槻 勇
宮城県立鶯沢工業高等学校
-
大槻 勇
宮城県古川高等学校
-
中鉢 豊
宮城県雄勝中学校:(現)仙台教育事務所
-
板橋 英喜
宮城教育大学附属理科教育研究施設
-
板橋 英喜
宮崎教育大学
関連論文
- マイクロスケールの沸点測定
- イオン交換のマイクロスケール実験 I : イオン交換の概念を理解するための実験
- スピロピランのホトクロミズムを用いた反応速度の実験教材
- 新しい教育法 : マイクロスケール化学の現状と課題
- イオン交換のマイクロスケール実験IV : イオンの価数を目で見る
- マイクロスケール化学の勧め
- コバルト(II)アンモニア錯体を可逆吸収剤とする空気中の酸素の定量 : 生徒実験用マニュアル
- コバルト (II) アンモニア錯体を可逆吸収剤とする空気中の酸素の定量 : 生徒実験用マニュアル
- 酸性雨に対するスギおよびブナ腐植質(F層)緩衝能の化学量論的研究
- 高校教師からみた東北地区における高校化学教育の現状 : 1995年に実施したアンケート調査の結果から