市販ホウレンソウ,コマツナの硝酸態窒素含有率と全窒素,カリウム含有率との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-05
著者
-
間藤 徹
京都大学大学院農学研究科
-
落合 久美子
京大農
-
間藤 徹
京大農
-
落合 久美子
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻植物栄養学研究室
-
岩田 良子
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻植物栄養学研究室
-
落合 久美子
京都大学大学院農学研究科
関連論文
- 家畜糞堆肥と硝酸アンモニウムを併用した場合の窒素利用率の変動 : コマツナの小ポット栽培試験による検討
- 2000年東京大会シンポジウムの概要 : ゲノム科学と21世紀の植物栄養学の展望
- P9-9 イネのホウ素過剰害耐性遺伝子の単離(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- 9-16 イネのホウ素過剰害機構の解明とホウ素過剰耐性遺伝子の単離(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1 イネのホウ素過剰耐性に関する遺伝子の解析(関西支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- P9-18 イネのホウ素過剰耐性のQTL解析(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 9-27 イネ緑葉ペクチンメチルエステラーゼの遺伝子の同定(9.植物の多量栄養素,2009年度京都大会)
- 京都市近郊で市販されている堆肥, 有機質肥料によるコマツナ栽培試験(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
- P9-11 イネ緑葉ペクチンメチルエステラーゼのカルシウム要求性(ポスター紹介,9.植物の無機栄養,2008年度愛知大会)
- ダイズの生産・品質向上と栄養生理(2004年福岡大会シンポジウムの概要,日本土壌肥料学会2005年度大会プログラム)