方解石-硬石膏-CO_2系での反応流動数値シミュレーション : 水質形成と変質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-20
著者
-
石戸 経士
産総研
-
竹野 直人
産総研・地圏資源環境研究部門
-
竹野 直人
産総研
-
PRITCHETT J.
SAEC
-
PRITCHETT J.
Maxwell Lab. 社
-
Pritchett J
Maxwell Technol. Inc. Ca. Usa
-
石戸 経士
地質調査所地殻熱部
関連論文
- B35 岩手山における自然電位測定と数値シミュレーション(火山電磁気学,日本火山学会2008年秋季大会)
- P-117 北関東新第三紀堆積盆地は15Ma以降テクトニクス的に静穏なのか? : 北関東弧間堆積盆地のpost N.8層のテクトニクス(19.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
- 自然電位分布から推定する火山の構造
- B37 自然電位から推定される開聞岳の構造(火山の熱・電磁気, 日本火山学会2005年秋季大会)
- 大霧地熱地域における自然電位観測
- 北関東地下水観測サイトにおける比抵抗法と地中レーダの繰り返し調査
- 地下水系の物理探査的モニタリングについて-地層処分の視点で
- 電気・電磁探査法による北関東堆積岩分布地域のベースライン調査
- 地下水系の物理探査的モニタリングについて-地層処分の視点で
- 地球物理データを使用した大霧地域のヒストリーマッチング
- ハイブリッド重力計測による大霧地熱貯留層の短期応答評価
- 奥会津地熱地域における貯留層変動探査システム統合化 : その1 統合化のベースとなるデータ及びモデル
- 奥会津地熱地域における自然電位連続モニタリング (2)
- 地熱系の自然電位発生と流体生産による変動のメカニズム
- "SP干渉試験"による貯留層キャラクタリゼーション
- 鬼首地熱発電所における自然電位分布の変動(1982年-2000年)
- ダブルポロシティ媒質中の界面動電現象
- 奥会津地熱地域における貯留層変動探査システム統合化 : その2 TOUGH2からのモデルの移行
- パルステスト法による断裂系貯留層の水理特性解析 : 上の岱地域の例 その2
- パルステスト法による断裂系貯留層の水理特性解析 : 澄川地域の例
- パルステスト法による断裂系貯留層の水理特性解析 : 上の岱地域の例
- 数値実験によるサイナソイダル注水テスト法の検討
- 圧力干渉試験データのインバージョン解析 - 森地熱地域の解析例 -
- 秋田県澄川地区に掘削した坑井で実施した音波検層の解析 - その1 -
- 相対自然電位による地熱貯留層モニタリング
- 方解石-硬石膏-CO_2系での反応流動数値シミュレーション : 水質形成と変質
- 地熱系におけるシリカの溶解・移動・沈殿 (深部地熱資源に関する研究--葛根田地域の深部地熱系の解析・評価を中心に) -- (第4部 貯留層工学的研究と広域資源評価)
- 地熱系におけるシリカ変質帯の発達の数値シミュレーション-反応表面積モデルの改良
- 地熱系におけるシリカ変質帯の発達の数値シミュレーション -反応表面積モデルの改良
- 地熱系におけるシリカ変質帯の発達の数値シミュレーション : 速度論的反応-流動モデルによる予察的研究
- 数値シュミレーションによるシリカ変質帯の発達過程
- 数値シミュレーションによるシリカ変質帯の発達過程
- 火山・地熱地域の岩石ゼータ電位測定の重要性
- 63. 堆積岩地域を対象とした水理試験による擾乱を最小化した原位置における水理パラメータ評価手法(試験・計測・探査(2),口頭発表)
- P-190 起因事象(FEPs)データベース"AIST Online FEPs"の構築 : 特に地質関連事象について(22.情報地質,ポスター発表,一般講演)
- 地表-浅部地下環境における地下水による物質移行の評価モデル(26.環境地質)
- P-103 高知県興津周辺の四万十帯の流体包有物 : 炭質物再考
- P-188 水文学的低次流域の渓流水質に着目した地化学ベースライン調査 : 金丸地区におけるパイロット研究(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-253 堆積岩の圧密に伴う地層厚・間隙率変化のシミュレーション : 高レベル放射性廃棄物の地層処分研究に向けて(29. 環境地質)
- 地化学ソフトウェアコレクション-開発のこれまでとこれから
- 自由エネルギー最小化法化学平衡計算プログラムFLASK-SG
- マグマ-熱水系の数学モデリング
- 金丸サイト水理地質調査研究 : 研究計画と初期成果
- 定圧注水試験における異方性, 非均質性およびスキン効果の評価
- P-189 透水性割れ目を検出するための孔内検層法とその現場適用例(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-187 異種地下水の混入を考慮した原位置採試地下水の水質測定結果の妥当性の検討(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- P-32 栃木県那須鳥山市周辺の震探層序 : 第三系荒川層群を中心として(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 安全評価における地質環境のモデル化 (地質環境の長期安定性(下)高レベル放射性廃棄物の地層処分と地球科学)
- オブジェクト指向で作成した化学平衡プログラム : FLASKシリーズの概要(第16回日本情報地質学会講演会)
- P27 富士山の三次元地下水流分布推定を目的とした自然電位及びAMT観測概要(ポスターセッション)
- 1-B04 山頂火口付近のSP異常発生における拡散電位の寄与(火山の熱活動,口頭発表)
- 土岐花崗岩体における深部地下水中のコロイド物質の鉱物学的キャラクタリゼーション
- 仮想化技術によるデータベースアプライアンス事例 : 水文データベースAIST Online Hydrograph(データベース,第19回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 67. 粒状体挙動解析コード(PFC3D)を用いた堆積岩の力学異方性モデリングと透水シミュレーション(調査・計測(4),口頭発表)
- DEMからのソリッドモデルの作成とその利用(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- GISベクトルデータから格子データの生成 : IRIS Explorer^モジュールへの実装を例として(システム・ソフトウェア開発)
- 可視化ソフトウェアによる地形データ表示--IRIS Explorerを用いて
- P-140 流体包有物中の炭質物 : シュードタキライト高温異常の証拠?(19. 岩石・鉱物の破壊と変形(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- CO2地中貯留の重力モニタリングの課題
- フラクチャー岩体への空気圧入実験における比抵抗モニタリング
- 伊豆大島火山モニタリングのための比抵抗探査
- 重力連続測定によるC02地中貯留モニタリング