超低出生体重児における未熟児網膜症 : 東京都多施設研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-10-10
著者
-
渡辺 とよ子
都立墨東病院周産期センター新生児科
-
吉田 正樹
東京慈恵会医科大学 眼科学教室
-
植田 俊彦
昭和大学医学部眼科学教室
-
佐久間 泉
東京女子医科大学母子センター周産期部門
-
高田 昌亮
東京都立豊島病院小児科
-
島 義雄
葛飾赤十字産院小児科
-
近藤 昌敏
東京都立八王子小児病院新生児科
-
川上 義
日本赤十字社医療センター新生児科
-
吉田 雅美
東京慈恵会医科大学第二内科
-
保坂 篤人
順天堂大学小児科
-
久保田 芳美
東邦大学医学部眼科学第1講座
-
西田 朗
東京都立八王子小児病院新生児科
-
西田 朗
都立八王子小児病院新生児科
-
齋藤 友博
国立成育医療センター 成育疫学
-
佐久間 泉
東京女子医科大学母子総合医療センター
-
佐久間 泉
東京女子医科大学
-
久保田 芳美
東邦大学医学部第一眼科学講座
-
久保田 芳美
東邦大学医学部眼科学第一講座
-
久保田 芳美
東邦大学医学部第一眼科学教室
-
村松 大弐
東京医科大学眼科学教室
-
瀧川 逸朗
都立大塚病院新生児科
-
宮島 祐
東京医科大学 小児科
-
植田 俊彦
昭和大学 眼科学教室
-
植田 俊彦
昭和大学医学部
-
植田 俊彦
昭和大学
-
植田 俊彦
三友堂病院
-
竹内 敏雄
昭和大学 医学部 小児科 昭和大学病院 総合周産期母子医療センター 新生児部門
-
保坂 篤人
順天堂大学医学部 小児科
-
保坂 篤人
順天堂大学医学部小児科学教室
-
多田 裕
東邦大学医学部新生児学教室
-
渡辺 とよ子
東京都立墨東病院新生児科
-
川上 義
日赤医療センター新生児未熟児科
-
加部 一彦
社会福祉法人愛育病院新生児科
-
竹内 敏雄
昭和大学医学部 小児科学教室
-
長谷川 廉
賛育会病院小児科
-
多田 裕
東邦大大森病院新生児科
-
星 順
帝京大学医学部小児科NICU
-
加部 一彦
愛育病院新生児科
-
横山 利幸
順天堂大学医学部眼科学教室
-
宮島 祐
新座志木中央総合病院 小児科
-
宮島 祐
東京医科大学病院 小児科学教室
-
中山 玲慧
順天堂大学医学部眼科学講座
-
平岡 美依奈
小金井眼科クリニック
-
多田 裕
厚生労働科学研究「周産期医療水準の評価と向上のための環境整備に関する研究」班
-
多田 裕
岐阜大学 大学院医学研究科小児病態学
-
瀧川 逸朗
東京都立大塚病院 新生児科
-
横山 利幸
順天大練馬眼科
-
横山 利幸
順天堂大学 医学部眼科学教室
-
横山 利幸
順天堂大学医学部附属伊豆長岡病院 眼科
-
豊口 光子
東京女子医科大学眼科学教室
-
川上 義
日本赤十字社医療センター
-
林 良寛
東京慈恵会医科大学 小児科
-
林 良寛
東京慈恵会医科大学小児科学教室
-
平岡 美依奈
都立墨東病院新生児科
-
伊藤 玲
日本赤十字社医療センター眼科
-
鈴村 弘隆
都立大塚病院眼科
-
加部 一彦
財団母子愛育会附属愛育病院新生児科
-
近藤 昌敏
都立八王子小児病院新生児科
-
高田 昌亮
都立豊島病院小児科
-
中山 玲慧
都立豊島病院眼科
-
副田 敦裕
都立母子保健院小児科
-
豊田 美穂子
国立成育医療センター研究所成育疫学研究室
-
副田 敦裕
都立母子保健院
-
星 順
東京女子医科大学母子総合医療センター
-
星 順
東京女子医科大学附属母子総合医療センター
-
長谷川 廉
賛育会病院 小児科
-
村松 大弐
東京医科大学眼科学講座
-
村松 大弐
東京医科大学病院
-
島 義雄
葛飾赤十字産院 小児科
-
島 義雄
葛飾赤十字産院未熟児新生児科
-
宮島 祐
東京医科大学小児科学講座
-
渡辺 とよ子
都立墨東病院周産期センター 新生児科
-
渡辺 とよ子
東京都立墨東病院 周産期センター新生児科
-
伊藤 玲
順天堂大学医学部附属伊豆長岡病院 眼科
-
平岡 美依奈
都立墨東病院周産期センター新生児科
-
高田 昌亮
東京都立豊島病院 小児科
-
高田 昌亮
都立豊島病院・小児科
-
吉田 正樹
東京慈恵会医科大学感染制御部
-
西田 朗
東京都立八王子小児病院新生児科:(現)清瀬小児病院
-
齋藤 友博
国立成育医療センター研究所成育疫学研究室
-
多田 裕
東邦大学医学部
-
豊田 美穂子
社団法人青少年交友協会
-
鈴村 弘隆
東京都立大塚病院
-
竹内 敏雄
昭和大学医学部小児科学教室
-
吉田 正樹
東京慈恵会医大 医 眼科
-
保坂 篤人
順天堂大 医 小児科
-
島 義雄
日本医科大学附属病院 小児科
-
植田 俊彦
昭和大学・眼科
-
加部 一彦
「周産期母子医療センターネットワーク」研究班
-
近藤 昌敏
東京都立小児総合医療センター新生児科
-
川上 義
日本赤十字医療センター新生児科
関連論文
- 18トリソミーをもつ子どもへの対応
- 育児環境としてのNICU (特集 周産期医療がめざすディベロップメンタルケア--胎児期からはじめる発達支援)
- 肺炎に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- ステロイド投与中の慢性腎不全患者に発症し, サイトメガロウイルス網膜炎を併発した非AIDSトキソプラズマ脳炎の1例
- HAART併用化学療法を行った回盲部原発AIDS関連悪性リンパ腫の2例
- 姿勢変化による心拍変動と血圧変動との関係に関する検討 (第30回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2009 予稿集)
- Ciprofloxacin 注射薬の後期第II相臨床試験-重症および難治性感染症における臨床検討-
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するciprofloxacin注射薬の臨床評価-Ceftazidime-を対照薬とした第III相臨床比較験
- 346 肺癌化学療法における心毒性の検討
- 臨床分離緑膿菌の繊毛遺伝子の検討
- 頭蓋・視神経 視放線の評価--fiber tracking (眼科画像診断--最近の進歩) -- (総論:正常眼(被検者)の読影のノウハウ)
- キノロン薬の血糖値におよばす影響
- 当院における外科疾患を合併した極低出生体重児の予後について
- ICDの役割
- HIV患者に発症した肛門部潰瘍
- Liposomal doxorubicin 投与が有効であったエイズ関連カポジ肉腫
- 菌血症における新しい細菌検査法--in situ hybridization法
- 超低出生体重児の予後からみた、妊娠中毒症IUGR症例の臨床的検討(一般演題:ポスター)
- Susceptibility-weighted imaging(SWI) : 位相情報による新しいMR画像法
- 6. 経過中に過換気症候群を併発した慢性骨髄性白血病の1例(第36回日本心身医学会東北地方会演題抄録)
- 中枢性視野障害に対する脳機能画像検査法 : fMRIと拡散テンソル画像法を中心に
- 拡散強調画像 (Diffusion Weighted Imaging : DWI) と拡散テンソル画像 (Diffusion Tensor Imaging : DTI)
- MRIによるあたらしい視覚機能画像検査法
- グラフ MRIによる視覚機能画像検査法(2)
- グラフ MRIによる視覚機能画像検査法(1)
- 磁気共鳴画像による機能画像検査法
- functional MRI による視中枢の分離同定と高次視覚中枢
- 機能的磁気共鳴画像法(fMRI)による働動性眼球運動における脳活動
- 機能的磁気共鳴画像法(fMRI)による、第一次視中枢信号経時変化の検討
- 鳥距溝の賦活が確認された上四半盲の1例 : 機能的磁気共鳴画像法(fMRI)による検討
- Functional MRI による視運動覚中枢活動の検出 : SPM for Windows による3次元解析
- 超低出生体重児における未熟児網膜症 : 東京都多施設研究
- Tosufloxacin と cefotaxime の併用が有効であったニューキノロン低感受性腸チフスの1例
- インドネシア・バリ島で感染した Leptospira borgpetersenii 血清型 Sejroe によるレプトスピラ症の1例
- 化学発光法を用いた菌体内ATP測定による薬剤感受性測定
- 患者自身が虫体を摘出しえた有棘顎口虫症の1例
- 回復期抗体価測定により診断に至ったレプトスピラ症の1例
- 当科の過去10年間における菌血症例の臨床的検討
- Linezolid 使用例の臨床的背景とその臨床効果
- 難治性咽頭潰瘍を契機に発見されたHIV感染症の2例
- 造血器悪性腫瘍の顆粒球減少時期における発熱症例に対するcefpiromeとamikacinの併用効果
- Arbekacin 単独と他薬剤との併用による殺菌効果に関する検討
- トシル酸トスフロキサシンのヒト体内動態におよぼす金属イオン製剤の影響
- Vancomycinとimipenem/cilastatinの併用が著効を示したグラム陽性球菌敗血症の2例
- 造血器悪性腫瘍に合併した敗血症に関する検討 : 特に緑膿菌敗血症予防について
- 病院給食における配膳車および食器類の細菌学的調査
- 多胎児への育児支援 (子育て支援)
- 未熟性が子どものその後の行動とその家族に及ぼす影響--Klaus Mindeの業績 (特集 小児看護に生かす乳幼児精神保健)
- 新生児の診察 (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (新生児編(2)診断ナビゲーション)
- 周産期のエモーシヨナル・サポート (周産期医学必須知識 第6版) -- (Part6 母子保健)
- 未熟児貧血 (小児の治療指針) -- (新生児)
- 新生児科からみた極低出生体重児の予後
- 低出生体重児におけるカンガルー哺育
- NIDCAP認定コースを受講して
- 18トリソミーをもつ子どもへの対応
- 院内感染対策における事務部門の役割
- Balofloxacinに関する基礎的, 臨床的検討
- Grepafloxacinに関する臨床的検討
- Ritipenem acoxilに関する臨床的検討
- HAART時代のHIV感染症
- 単一外眼筋麻痺の形態を呈した眼筋型重症筋無力症の2例
- 未熟児網膜症の初回検査時期の検討
- マイクロプレート法による各種消毒薬の評価および臨床的検討
- Cefluprenamに関する基礎的・臨床的検討
- 前足部横アーチの機能評価の試み
- fMRIの臨床応用2
- 自転車エルゴメータ運動時における筋電図周波数解析による筋活動の評価
- 極低出生体重児の甲状腺機能に関する検討
- 感染部位と抗菌薬の選択
- 多チャンネル表面筋電図による非侵襲的神経-筋系活動計測法
- 出生後に脳梗塞, 脳室内出血を認めた先天性アンチトロンビン欠乏症の1例
- 在胎22週, 23週台で出生した超早産児の生命予後についての検討
- 抗菌薬投与法における最近の動向 (特集 抗菌薬の特性を活かして上手に使うコツ)
- 立位肢位における「浮き趾」足趾接地の変化と足趾筋力 (第30回バイオメカニズム学術講演会 SOBIM2009 予稿集)
- 極低出生体重児の歩行開始時期の検討
- Functional magnetic resonance imagingによる眼球運動時の大脳皮質活動の検討
- 先天眼振における緩徐相速度分析 : 視運動性眼振刺激の非対称性
- 退院時ルーチン (周産期診療指針2010) -- (新生児編 新生児の一般的管理)
- 梅毒--新生児期の対応 (特集 周産期の感染防止対策)
- 網膜剥離術後の斜視症例の検討
- 外傷性白内障術後の片眼無水晶体眼における斜視の検討
- NM441に関する基礎的・臨床的検討
- 高齢者の車いす座位姿勢と座面圧力分布の関係
- 抗菌薬の用法・用量に関する最近の考え方 (特集 新潮流 抗菌薬の使い方)
- MRSA感染症 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (感染症)
- カルバペネム系抗菌薬の用法・用量の問題点 (特集 カルバペネム系抗菌薬を使う・使わないの臨床決断) -- (カルバペネム系抗菌薬使用の考え方)
- マラリア
- カテーテル留置複雑性尿路感染症の診断・治療 (焦点 膀胱留置カテーテルの適正使用:尿路感染対策の視点)
- 片脚起立での体幹前後傾斜が膝関節の力学的負荷に及ぼす影響
- 画像所見より甲状腺眼症を疑い, 手術, 病理所見より眼窩偽腫瘍と診断された一症例
- HIV感染者の梅毒に関する検討
- 序論
- CT,MRI(CTA,MRAを含む) 視交叉後方 (視路疾患の診かた--検査法からみた視路疾患) -- (画像検査による視路の診かた)
- 低出生体重児の栄養管理 (今月の臨床 母体と胎児の栄養学) -- (産褥と新生児の栄養管理)
- HRAS変異が同定された Costello 症候群の1例
- 当院における出産後虐待予想ケースへの介入について
- 極低出生体重児における退院時頭部MRI所見と神経学的予後の不一致例の検討
- 在胎24週未満の超早産児の分娩対応
- 社会的ハイリスク母体から出生した新生児への対応 (特集 いわゆる"正常新生児"の理想のケアをめざして)