ミレニアム講演会 : 色のテクノロジーこれまでとこれから (<特集>色のテクノロジー : これまでとこれから)
スポンサーリンク
概要
著者
-
側垣 博明
女子美術大学大学院
-
石田 泰一郎
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
澤 一寛
株式会社日本カラーテクノロジー研究所
-
石田 泰一郎
京都大学
-
石田 泰一郎
京都大学大学院
-
大田 登
ロチェスター工科大学マンセル色彩科学研究所
-
福田 保
元大妻女子大学
-
大田 登
富士写真フイルム株式会社足柄研究所
-
苧阪 直行
日本色彩学会
-
中川 貴
福岡工業大学情報工学部
-
中川 貴
福岡工業大学 情報システム工学科
-
村上 三次郎
ミノルタ(株)
-
大田 登
ロチェスタ工科大学
-
大田 登
ロチェスター工科大学 イメージングサイエンス研究所
-
大田 登
Center For Imaging Science Rochester Institute Of Technology
-
大田 登
ロチェスター工科大学
-
中川 貴
九州色彩ネットワーク:福岡工業大学
関連論文
- 3S-2 配色イメージの可視化に関する研究(その2) : 色感情の定式化(3S 色彩イメージ,口頭発表,第41回全国大会要旨集)
- 2色配色の"美しさ"とメトリック知覚量の関係
- 4A-2 照明光源の色によって特徴づけられた色集合の調和性(4A 照明,色覚,口頭発表,第41回全国大会要旨集)
- 2S-1 白色度研究会公開実験結果の分析(2S 白色度,生理,口頭発表,第41回全国大会要旨集)
- 故納谷先生を偲んで
- 光環境の視覚的印象の定量的評価モデル(新しい光環境の評価手法について)
- 明所視から薄明視の照度レベルにおける色同定データ
- 40181 明所視から薄明視レベルにおける表面色の色同定特性の系統的測定
- 第6章 視覚(照明年報)
- 画像色彩研究会(sigCI)2004年度研究発表会