間欠的γグロブリン療法を施行したステロイド不応性特発性血小板減少性紫斑病合併妊娠の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-01
著者
-
辻村 朱美
大阪市立大学医学部産婦人科
-
日野 雅之
大阪市立大学血液内科
-
中井 祐一郎
大阪市立大学大学院 医学研究科 生殖発生発育病態学
-
日野 雅之
大阪市立大学医学部第二内科
-
日野 雅之
大阪市立大学
-
荻田 幸雄
大阪市立大学医学部産婦人科
-
今中 基晴
大阪市立大学医学部産婦人科
-
荻田 幸雄
大阪市立大学 医研究 生殖発生発育病態
-
今中 基晴
大阪市立大看護短期大学部
-
今中 基晴
大阪市立大医学部看護学科
-
中井 祐一郎
大阪市立大学医学部産婦人科
-
辻村 朱美
阪和住吉総合病院
-
鈴木 賢一
大阪市立大学大学院医学研究科細胞情報学
-
西尾 順子
大阪市立大学医学部産科婦人科学教室
-
峯 真紀子
大阪市立大
-
峯 真紀子
大阪市大
-
前田 岳史
大阪市立
-
前田 岳史
大阪市立大学医学部産婦人科学教室
-
峯眞 紀子
育和会記念病院
-
西尾 順子
泉大津市立病院
-
西尾 順子
大阪市立大学大学院医学研究科
-
西尾 順子
大阪市立大学 大学院医学研究科女性病態医学
-
峯 眞紀子
泉大津市立病院
-
峯 真紀子
大阪市立住吉市民病院 産婦人科
-
荻田 幸雄
大阪市立大大学院医学研究科生殖発達医学(産科婦人科学)
-
日野 雅之
大阪市大 大学院医学研究科 血液病態診断学
-
鈴木 賢一
大阪市立大学血液内科
-
辻村 朱美
大阪市立大学医学部産科婦人科
-
前田 岳史
川崎医科大学 産婦人科
-
前田 岳史
大阪市立大学医学部産婦人科
関連論文
- 113 局所再発を繰り返す膣平滑筋肉腫の1例
- 70 経子宮頚管的針生検で診断した子宮平滑筋肉腫の1例
- 上咽頭癌におけるPBSCT併用化学療法
- 在胎13週齢ムコ多糖症II型流産胎児の剖検所見
- 非溶血性輸血副作用の症例に検出された同種抗IgA抗体
- 子宮収縮時における子宮動脈血流波形の検討
- 骨髄移植(造血幹細胞移植)と臨床化学
- いわゆる Mikulicz 病発症とともに高ガンマグロブリン血症, リンパ節腫脹を呈した multicentric Castleman disease 類縁症例
- 臍帯血移植後, 右基底核に mass effect を呈する cyclosporine 脳症を発症した骨髄異形成症候群
- Rituximab 投与が奏効し, 長期寛解を維持している血漿交換抵抗性重症血栓性血小板減少性紫斑病
- 骨髄非破壊的移植後, 多発性筋炎を併発した慢性GVHD症例
- 重症下肢虚血に対する自家骨髄単核細胞移植の有効性 : 透析患者を含めた検討
- Cefozopran の febrile neutropenia 治療への予備的検討
- 抗菌剤によって生じた偽性血小板減少症の一例
- 乳頭・乳輪部より発症した乳腺原発悪性リンパ腫
- 本態性血小板血症をともなったXXX女性
- 骨髄非破壊的前処置を用いた同種造血幹細胞移植後に合併した内臓播種性水痘帯状疱疹ウイルス感染症にfoscarnetが有効であつた中枢神経系再発悪性リンパ腫例
- 広汎な骨髄壊死に対して前処置化学療法を行うことなく自家末梢血幹細胞移植を施行し改善を認めた急逝リンパ性白血病症例
- 脊椎非Hodgkin リンパ腫の4例
- 骨髄移植前処置中に精神症状のため移植を中止, その後骨髄非破壊的造血幹細胞移植を施行した慢性骨髄性白血病
- 鼻腔原発amelanotic melanomaの一症例
- 進行性腎細胞癌に対するミニ移植
- Bronchus-associated lymphoid tissue lymphoma の2例
- "心機能低下を伴う骨髄異形成症候群に対し,骨髄非破壊的造血幹細胞移植(ミニトランスプラント)を施行した症例"
- 骨髄移植と末梢血幹細胞移植
- 再発時に形態学的変化を認め, CD13発現が認められたCD13・CD33陰性急性骨髄性白血病(FAB分類M2)
- マウス赤白血病MEL細胞でみられる1α, 25-(OH)_2D_3抵抗性は Activin A により解除される
- Thrombopoietin は in vitro での破骨細胞の分化誘導に抑制的に作用する
- Activin A によるマウス赤白血病細胞株の分化誘導に対する1, 25-dihydroxyvitamin D_3 の効果
- 興味ある心電図の経過を示した悪性リンパ腫の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 移植後のモニタリングと臨床検査 : 骨髄移植と末梢血幹細胞移植
- 造血器腫瘍の血液検査のシステム化 一般血液検査のあり方とスクリーニング効果
- In Vitro Expansion of Mature Neutrophils from Isolated Peripheral Blood Stem Cells
- MRIと比較し^I-MIBGシンチグラフィが経過観察に有用であった成人の神経芽細胞腫骨髄転移の1例
- P1-456 緊急帝王切開術の決定から執刀開始までの所要時間に関するアンケート調査(Group 61 妊娠・分娩・産褥IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 著明な血小板増多をきたした慢性骨髄性白血病
- 易感染宿主15例における血液検体に対する真菌PCR法を加えた真菌症補助診断法の検討
- シンポジウムII:出血・血栓,温故知新 後天性凝固因子インヒビターの臨床例
- 血球貧食症候群を初発症状として発症した B precursor lymphoblastic leukemia/lymphoma
- 菌状息肉症の経過中に合併した急性骨髄性白血病
- ワークショップW4:造血器腫瘍の血液検査システム化 造血器腫瘍の血液検査のシステム化 -一般血液検査のあり方とスクリーニング効果-
- 当科における急性白血病に対する造血幹細胞移植の臨床的検討
- O-003 羊水塞栓母体死亡例における医療内容と民事責任との関係の検討(Group1 リスクマネージメント,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- P2-173 産科診療における電子カルテ化の現状と医師からみた評価(Group54 合併症妊娠4,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 187 総合病院における電子カルテ化の周産期医療への影響(Group30 母性と社会現象1,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- P3-160 母体体格が出生時児体重に与える影響の検討(Group95 胎児新生児10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-233 胎児母体面に母体血によって貫流される巨大無エコー領域を認めた1例(Group104 胎盤2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中にHPS(hemophagocytic syndrome)を合併した2症例
- 199 常位胎盤早期剥離に対する待機的管理の試み
- 子宮内胎児発育遅延例における, 臍帯動脈内での血流変化についての検討
- γ-グロブリン投与により増悪を認めた特発性血小板減少性紫斑病合併妊娠の2例
- P-155 臍帯過捻転を伴う子宮内発育遅延児の血流動態の検討とその特徴
- 母体腹臥位による臍帯動脈血流変化の検討(一般演題:ポスター)
- 妊娠中毒症における胎児血流動態(シンポジウム : 妊娠中毒症における母体・胎児血流動態)
- 極小 (超) 低出生体重児IUGRにおける胎児循環の評価
- 間欠的γグロブリン療法を施行したステロイド不応性特発性血小板減少性紫斑病合併妊娠の1例
- 臍帯過捻転に伴う異常 : 子宮内胎児発育遅延の検討
- 臍帯過捻転に伴う異常 : 機能的単一臍帯動脈の検討
- プロテインCに異常を認めた妊娠分娩の2例
- 母体腹臥位時における血漿レニン活性の変化に関する検討(ポスター)
- ヒト直立と妊娠中毒症発症(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- P-389 臍帯血中のBiopterinおよびNeopterin濃度の検討
- P-286 子宮肉腫と子宮筋腫の鑑別を目的とした経子宮頸管的針生検標本のテロメラーゼ活性測定
- 354 子宮筋腫における12番・14番染色体相互転座t(12;14), trisomy12とGnRH agonistによる筋腫縮小効果
- P4-52 タクロリムス服用患者の授乳と新生児タクロリムス血中濃度をフォローしえた一例(Group99 胎児・新生児の生理6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 両児ともに羊水過多を呈した双胎間輸血症候群の一例
- P1-454 全前置胎盤合併胎児死亡例における死胎児症候群の一例(Group55 胎盤3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O-037 母乳育児確立にむけての援助(第2報) : アンケート調査から1ヶ月健診時の栄養方法について(Group7 乳房管理I,一般口演)
- P1-568 重症発育遅延例における胎児死亡に到るまでの超音波血流所見の経時的変化の検討(Group 74 胎児・新生児II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-461 当科における骨盤位分娩の検討(Group 62 妊娠・分娩・産褥X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ペンタミジン投与により高カリウム血症をきたした急性骨髄性白血病
- 子宮筋腫核出術後にBicytopeniaを来したパルボウイルスB19感染症の1例
- LGLリンパ腫
- 2種類のbcr-ablキメラmRNAを発現した慢性骨髄性白血病
- 自己瀉血により重篤な鉄欠乏製貧血をきたしたfactitious anemia
- 非血縁者間同種末梢血幹細胞移植(アフェレシスの新しい適応をめぐって)
- 遡及調査にて判明した輸血後B型肝炎ウイルス感染の1例
- 50本プールnucleic acid amplification test陰性であったが微量HBV-DNAが検出された濃厚血小板を輸血された症例
- 一般病院での自家末梢血幹細胞移植の施行経験とその臨床的検討
- Major ABO不適合同種骨髄移植後に生じた赤血球回復遅延に対してエリスロポエチン製剤が奏効した急性骨髄性白血病
- 急性骨髄性白血病患者に併発したカンジダ性肝脾膿瘍に対するリポソーム型アンホテリシンBの使用経験(症例報告)
- ステロイド治療が著効を示したmulticentric Castleman's diseaseの一症例
- プラノプロフェンが誘因と考えられる再発性溶血性尿毒症症候群
- 血液監査の精度管理と問題点
- Granulomatous slack skin(肉芽腫性皮膚弛緩症) : 典型例と思われる1例の報告と文献的考察
- 術中使用したフィブリンのりにより, ヒトパルボウイルスB19に感染し, 一過性に急性赤芽球癆をきたした症例
- シンポジウムII:血小板凝固系-病態・診断の最前線 トロンボポエチンの生理作用の多様性
- 14.急性前骨髄性白血病 (APL) の化学療法中に発症した真菌性脾膿瘍の1例(第8回日本小児脾臓研究会)
- 急性前骨髄球性白血病の化学療法中に発症した真菌性肝脾膿瘍の1例
- 婦人科術後のパルボウイルス感染症
- 第二子分娩後に第 VIII 因子インヒビターの発現を認めた非血友病症例
- 217. 心嚢液細胞診で診断したATLの一例(リンパ・血液2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 353 子宮筋腫術後、後腹膜と肺に発生した平滑筋腫瘍の1例
- 外来エイズ患者・HIV感染者の診断地域・機関とその後の受療状況, 治療効果および性行動の変容 : 大阪市内の3医療機関, 2005-2006年
- 全反射蛍光X線分析法のための血液試料サンプリング方法の検討(「若手研究者の初論文」)
- 技術セミナー:血液細胞分析の最前線 血液幹細胞の簡易測定法
- 同種造血幹細胞移植後の小腸穿孔で診断された Epstein-Barr virus 関連移植後リンパ増殖性疾患
- 絨毛癌化学療法における抗癌剤性口内炎の漢方療法とその作用機序
- 進行子宮頸癌に対する動注化学療法(BOAI法)の臨床的効果について
- 輸血後鉄過剰症に対する経口鉄キレート剤 (deferasirox) の使用経験