婦人科癌培養細胞の浸潤能およびプロテアーゼ産生能に対する増殖因子の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-31
著者
-
植木 實
大阪医科大学産婦人科
-
藤井 秀二
日本化薬・劇薬本部
-
藤井 秀二
日本化薬(株)医薬事業本部創薬本部
-
吉澤 啓子
日本化薬(株)医薬事業本部創薬本部
-
植田 政嗣
大阪医大・産婦
-
寺井 義人
大阪医大・産婦
-
吉澤 啓子
日本化薬・総合研
-
植木 實
大阪医大・産婦
関連論文
- ホルモン補充療法中の乳腺画像所見 : マンモグラフィ・超音波検査併用検診例での検討
- P2-487 マンモグラフィ・超音波検査併用乳癌検診におけるホルモン補充療法(HRT)中の乳腺画像所見(Group 178 思春期・更年期・老年期IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 社会保険学術委員会(平成12年度専門委員会報告)
- 社会保険学術委員会
- P-144 多彩な組織型を認めた混合型卵巣胚細胞性腫瘍の1例(卵巣 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 2)婦人科腫瘍委員会(2.専門委員会報告 : 活動の軌跡)
- 婦人科腫瘍委員会報告 : 絨毛性疾患地域登録成績
- 婦人科腫瘍委員会報告 : 「腫瘍登録中央化後の登録円滑化, 情報活性化に関する小委員会」まとめ(平成9, 10年度)
- 中規模病院における子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い(子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い-生検するのか, しないのか, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-13 子宮頸部円錐切除術により診断しえたwarty carcinomaの一例(子宮頸部 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- S1-8 Thyrosine kinase domainを分子標的とした婦人科癌治療の可能性(臨床細胞学のNew Challenge-Molecular Cytopathology-,シンポジウム 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮頸癌発生過程と Fas 遺伝子多型(婦人科細胞診とアポトーシス, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸癌発生過程における Fas/CD95遺伝子多型の解析(子宮頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 過多月経に対する子宮鏡を併用したマイクロ波子宮内膜凝固変性法 (MEA) の有用性とその鏡的治癒機転(その他の良性・悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌細胞における血管新生因子の遺伝子発現と浸潤動態(子宮頸部悪性腫瘍XI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌における survivin 遺伝子および splice variants の発現(子宮頸部悪性腫瘍VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科腫瘍委員会報告 : 「SERMが発生誘因となる婦人科腫瘍に関する調査小委員会」報告
- Thinlayer標本による婦人科細胞診断
- 社会保険学術委員会報告(平成16年度専門委員会報告)
- 社会保険学術委員会報告(平成15年度専門委員会報告)
- 卵巣腫瘍, 子宮肉腫と鑑別困難であった小腸 gastrointestinal stromal tumor の2症例
- 8 子宮頸部多嚢胞性病変の臨床と細胞病理学的検討
- 右卵巣未熟奇形腫の治療後6年目に左卵巣成熟嚢胞性奇形腫を発症した1例
- マンモグラフィ,超音波検査 (今月の臨床 女性診療科外来プラクティス) -- (乳腺外来)
- 子宮頸部原発悪性黒色腫のMRI : Amelanotic melanoma の1例
- 不妊女性の顆粒膜細胞における survivin 遺伝子発現(不妊・不育VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科癌細胞における dihydropyrimidine dehydrogenase の発現と遺伝子変異
- P-393 子宮内膜症病巣における血管新生因子VEGF-Aの遺伝子発現
- 24 子宮頚部に発生した小細胞癌の一例
- 子宮頚部悪性黒色腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部VII
- 妊婦・褥婦の乳がん検診における血清乳癌腫瘍マーカーの位置づけ : 乳癌治療後妊娠例での検討
- 前置胎盤患者における自己血輸血
- 348.卵巣未熟奇形腫(1)の1例(卵巣1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 前置胎盤症例における貯血式自己血輸血
- 子宮上皮性・間葉性混合腫瘍の病理
- 産婦人科領域における自己血輸血
- 423 原発性卵管癌の1例
- 乳癌術後のタモキシフェン服用患者に対する内膜細胞診の有用性 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部IV
- 婦人科腫瘍委員会(平成12年度専門委員会報告)
- P2-77 卵巣癌におけるEGF-R遺伝子変異の検出と臨床応用の可能性(Group 123 卵巣腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- コルポスコピー新分類と略図の書き方
- 子宮頚部初期癌に対する保存的治療法の妥当性とその限界
- 子宮鏡所見を重視した子宮内膜細胞診疑陽性所見の検討(子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い-生検するのか, しないのか, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜症における survivin 遺伝子 splice variants の発現(内膜症・腺筋症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体癌における腹腔細胞診の臨床的意義と予後に関する検討
- 子宮頸部扁平上皮癌に於けるCPT-11+CDDPを用いたNeo-adjuvant chemotherapy(phase1/2study) : 第1報(第70群 子宮頸部悪性腫瘍8)
- 子宮頚部初期癌のコルポスコピー診断と保存的治療 : Ia2期を中心に
- 子宮体癌化学療法の効果-放射線療法との比較を含めて- : 当科における子宮体癌術後療法の変遷とその成績について
- P-274 進行子宮頸部癌に対する主治療前動注化学療法の有用性に関する検討その再発例から見た治療の選別化
- P-30 子宮内膜癌術後患者の再発時における臨床的分析
- 10 婦人科癌細胞におけるdihydropyrimidine dehydrogenaseの発現と遺伝子変異
- 当科における子宮体癌術後療法の変遷とその成績
- P-28 進行子宮頸部腺癌に対する術前動注化学療法の有効併用薬剤における作用機序
- 14 子宮頚部扁平上皮初期浸潤癌の長期・多数例の臨床的検討とその縮小治療法限界の再考察
- 35 治療後の腟断端部のみに15年間にわたり局所再発が持続する子宮頸部扁平上皮癌の細胞像
- P-46 子宮頸部癌に対する動注化学療法の臨床的検討とその効果へのアポトーシスの関与
- 婦人科癌培養細胞の浸潤能およびプロテアーゼ産生能に対する増殖因子の効果
- 子宮頚癌培養細胞に対する Ubenimex(Bestatin) による浸潤能抑制効果
- S2-3 子宮頸部初期病変における治療と細胞診レーザー円錐切除術前後の細胞診の役割り
- P-348 経腟的卵巣嚢胞穿刺アルコール固定術(AL固定術)の有用性と限界 : 因子解析を中心に
- 182 子宮腺筋症の進行度分類の作成 : 病態解明を目的として
- 21-10.上皮性卵巣癌Ic期における抗癌剤腹腔内投与の有効性に関する多施設共同研究(第100群 卵巣腫瘍11)(一般演題)
- 腫瘍登録中央化後の登録円滑化,情報活性化に関する小委員会 (第10年度専門委員会報告)
- 腫瘍登録中央化後の登録円滑化, 情報活性化に関する小委員会(平成9年度専門委員会報告)
- 婦人科腫瘍委員会
- 405 アミラーゼ産生卵巣粘液性嚢胞腺癌の一例
- 376 子宮内膜癌培養細胞の浸潤能に対する性ステロイドおよび増殖因子の影響
- 107 子宮頸癌細胞に対するaminopeptidase inhibitor(ubenimex)による浸潤能抑制効果とその機序
- P-54 子宮頚部上皮内新生物 (CIN) のレーザー円錐切除後の管理と問題について (多数例・長期間の検討)
- 83 卵巣癌の発育・進展における血管新生とアポトーシスの発現
- 19 子宮頸癌における腫瘍血管新生とthymidine phosphorylase の発現に関する検討
- 子宮頸癌の浸潤動態と増殖因子
- 404 Normal-sized ovary carcinoma syndromeの10症例の検討
- 各種臓器癌培養細胞におけるβ-および γ-catenin 遺伝子変異の解析
- 4 各種臓器癌におけるβ-およびγ-catenin遺伝子変異の検討
- 子宮上皮性・間葉性混合腫瘍の病理
- 44 子宮頸部擦過細胞診検体におけるglutathione-S-transferaseおよびp53遺伝子多型の解析(子宮頸部 1)
- 子宮頸部初期病変の管理(シンポジウム3に関するレヴュー,第58回シンポジウム3「子宮頸部初期病変の管理と治療-標準化をめざして」)
- 子宮頸部初期癌に対する子宮温存療法の確立と各診断法の役割
- 会長挨拶
- 腫瘍内血管新生制御に関する研究
- 2) 上皮内新生物の保存的治療と管理 (2.レクチャーシリーズ)
- 子宮鏡の実際 (今月の研修テーマ)
- 当院における若年者子宮頸部細胞診の臨床的検討
- 細胞診自動診断装置AutoPapを用いた子宮頸部細胞診の精度管理
- シII-4 細胞診自動診断装置AutoPapを用いた子宮頸部細胞診の精度管理と今後の展望
- 74 細胞診自動診断装置AutoPapの評価 : (第1報)
- 子宮頚部腺異形成の細胞診および管理方法に関する検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部の腺異形成 : 細胞診と予後
- 子宮内膜症取扱い規約(第2部) : 治療・診療編の検討委員会(平成12年度専門委員会報告)
- 婦人科腫瘍委員会 : 第36回治療年報
- B. 産婦人科検査法 : 6. ヒステロスコピー
- B. 産婦人科検査法 : 5. コルポスコピー
- 婦人科腫瘍委員会報告
- 2)婦人科腫瘍委員会(II)専門委員会報告)
- 婦人科腫瘍委員会報告
- 細胞診陰性例に対するダブルチェックの必要性ならびに署名の励行について(日本臨床細胞学会の見解)
- 婦人科腫瘍委員会報告
- 婦人科腫瘍委員会報告
- 血管新生因子を分子標的とした婦人科癌浸潤・転移とその制御
- 血管新生因子を分子標的とした婦人科癌の発育・進展とその制御