介助用電動車いすの使用経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-15
著者
-
鈴木 亨
東京都心身障害者福祉センター
-
米田 郁夫
東京都補装具研究所
-
高田 京子
東京都心身障害者福祉センター
-
久保田 清子
東京都心身障害者福祉センター
-
藤森 達郎
東京都心身障害者福祉センター
-
久保田 清子
国際医療福祉大学
関連論文
- 箱作りは退所後の生活管理能力を推測する一手段として有効か
- 電動車いすの操作のための評価訓練システムの開発
- II-J-2 電動車椅子操作のための評価訓練システムの開発
- 成人脳性麻癖者の社会参加とソーシャルサポート : 就学終了から社会参加への移行期の諸問題と対策
- 東京都における電動車いすの判定状況 : 不適要因の検討
- 介助用電動車いすの使用経験
- 22. 重度身体障害者における電動三輪車の使用状況
- 23. エンジン発電機付き電動車椅子の開発と試験(義肢・装具)
- 16. トランスファ・エイドの開発(義肢・装具・車椅子)(第20回日本リハビリテーション医学会総会)
- 重度身体障害者のための自立形トランスファ・システムの開発(3部 リハビリテーション)
- 115.音声入力による重度身体障害者用環境制御装置の開発と使用結果(装具)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 東京都補装具研究所
- 34 片まひ者の歩行能力評価 : 主成分分析による検討
- 283. 身体障害者福祉法の補装具判定における切断者の最近の動向 : 糖尿病とその他の切断者の比較を中心に
- 282. 座位保持装置交付後のフォローアップ調査
- 114. 不全型脊髄損傷者の移動能力と生活状況
- 443. 視覚障害と脳卒中片麻痺の重複障害者への一人暮らし援助の経験
- 177. 在宅片麻痺者の装具使用状況
- 304. 生活形態からみた短下肢装具の使用状況
- 360. 追跡調査を通してみた一人暮らしの状況
- 359. 脳卒中一人暮らしの生活技術援助
- 262. 脳卒中片まひ者の屋外応用訓練
- 盲人の誘導法, 村上琢磨著
- 111. 東京都心身障害者福祉センターにおける骨格義足交付状況について
- ダブルソケット義足 : TCシリーズ
- People-to-People International : 日本リハビリテーション医学代表団に参加して
- 97. TC型ダイナミック長下肢装具の開発
- 134. 明日をあゆむ : TC型義足の開発
- 71. 片まひ者への編上靴の適応
- 24. TC型義足 (第4報) : TC-4型全面接着下腿義足の開発
- 148 TC式義足-第3報- : 極短断端用TC-3型義足の開発
- 86 頸髄損傷者のトイレ動作
- 34 TC式義足 (第2報)
- 3 片麻痺歩行に於る1つの素因 : 筋力について
- 7 二重ソケット大腿義足(TC-1型義足)の開発
- 東京都心身障害者福祉センターにおける肢体不自由者の出張指導 (コミュニティ・ケア)
- 大工仕事に価値を置く事例が主体的な生活を送るまでの経過 : OTRとの関わりとの関連
- 167. 片麻痺者の屋外車椅子操作の実際
- ガス式アクチュエータ
- 180. 介助用電動車いすの開発及び臨床評価
- 全腕動力義手制御系の構成を目的とした上肢動作の解析(2部 上肢と解析)
- リハビリテ-ションにおけるセンサの応用 (福祉機器の技術進歩)
- 第7回人間の手足の制御に関する国際シンポジウム(生体と衝撃(2))
- 東京都補装具研究所
- 臨床実習事例報告書からみた作業療法評価へのICFモデルの用いられ方の現況
- 新しい車いすの開発の動向 : 介助用電動車椅子
- エンジン発電機付きハイブリッド電動車椅子の開発 (第2報)
- 日本作業療法士協会の財務
- Development of Motorizing Device for Attendant Propelled Wheelcharirs.
- タイトル無し
- タイトル無し