超電導発電機のパルス励磁試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-11-10
著者
-
新 政憲
(株)東芝
-
宮池 潔
東芝
-
山田 正人
関西電力
-
金森 康夫
関西電力
-
飯村 泰助
東芝
-
西村 真理子
東芝
-
宮池 潔
株式会社 東芝
-
飯村 泰助
株式会社 東芝
-
新 政憲
東芝
-
飯村 泰助
株式会社東芝
-
宮池 潔
東芝電力システム社
-
宮池 潔
東芝 京浜事業所
-
西村 眞理子
株式会社 東芝
-
新 政憲
株式会社 東芝
-
高畠 幹生
株式会社 東芝
-
山田 正人
関西電力株式会社
-
金森 康夫
関西電力株式会社
-
長谷川 清
関西電力株式会社
関連論文
- 大形交流回転機におけるカーボンブラシ摺動特性の銅リング・鉄リングの比較(第一報)
- 70MW級超速応型超電導発電機ロータのパルス励磁試験
- 超電導発電機の回転停止試験
- 超速応型超電導発電機ロータ部分モデル回転励磁試験
- 超速応型超電導発電機ロータ部分モデル界磁巻線の製作と静止励磁試験
- 自動車用永久磁石リラクタンスモータの開発
- 平成19年度(第56回)電機工業技術功績者表彰から--会長賞の紹介 自動車用永久磁石リラクタンスモータの開発
- 導体の摩擦固定力制御による超電導磁石の機械的擾乱に対する安定化
- 超電導発電機の実効的諸定数の検討
- 第40回CIGREパリ大会報告 : パネル, ワークショップ, 研究委員会
- 山梨リニア実験線用超電導磁石の開発
- 山梨リニア実験線用超電導磁石の開発
- 速応励磁形100kVA超電導発電機の連続運転試験
- 242 超電導発電機ロータ部分モデル主要コンポーネントの製作 : 常温ダンパ、輻射シールドのHIPによる拡散接合
- 超電導メッシュにおける、磁気シールド特性
- 70MW級超速応型超電導発電機の工場試験における回転子特性
- 70MW級超電導発電機の静止励磁試験
- 超電導発電機ロータ部分モデルの冷却特性
- 超電導ソレノイドコイルにおける超電導線の再配列
- エポキシ樹脂とフェノキシ樹脂の極低温下での接着強さ
- 超電導コイルにおける超電導線の再配列による解放エネルギーの検討
- エポキシ樹脂の極低温下での破壊靭性とT形はく離接着強さ
- 小型ガスタービン直結用発電電動機
- A-4 小型ガスタービン直結用発電電動機(ガスタービンシステムI)
- 可変速特性に優れた電気自動車用永久磁石式リラクタンスモータの開発
- コンバインドサイクル発電における超電導発電機の起動方式の検討
- 7万 kW 級超電導発電機の電力系統における同期調相機運転試験
- 7万kw級超速応型超電導発電機の開発
- 7万kW級超速応型超電導発電機の系統連系試験結果
- 7万kW級低速応型超電導発電機の開発
- 70MW級超速応型超電導発電機の系統連系試験
- 70MW級超速応型超電導発電機の実証試験
- 7万kW級超電導発電機の開発 : 超速応機の実証試験結果
- 70MW級超電導発電機の開発状況
- 火力発電プラントのCO_2削減技術
- 直並列型超電導限流器のクエンチ特性
- 高温超電導発電機の試設計および評価
- 超電導発電機のパルス励磁試験
- 省エネルギーシステムを生かす可変速・高効率モータ
- 速応励磁形超電導発電機と現用発電機との並列運転特性
- 直列接続型超電導限流器のクエンチ特性(2)
- 世界最大タンデム1,000 MWタービン発電機の完成 (特集 21世紀を拓く火力発電技術--電力の安定供給と経済性,及び環境との調和を実現する)
- コレクターリング材質による接触電圧降下に関する検討
- 超速応型70MW級超電導発電機の開発
- SCG/SMES並列系統におけるSMESを用いた系統特性把握実験
- 鉄リングにおける高周速・大電流でのブラシ座乗性評価
- SMES用高温超電導コイルの基礎研究
- 電力の安定供給を担う火力発電用蒸気タービンと発電機 (特集 130年目の東芝から,未来へ) -- (安心と安全)