宇宙用2段スターリング冷却機の開発 : 長寿命化、信頼性向上
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-01
著者
-
杉田 寛之
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
杉田 寛之
ARDD JAXA
-
杉田 寛之
宇宙航空研究開発機構
-
杉田 寛之
京都大学
-
大塚 清見
住友重機械
-
恒松 正二
住友重機械
-
楢崎 勝弘
住友重機械
-
大塚 清見
住友重機械工業
関連論文
- B-2-31 小型細形TWTの温度特性と21GHz帯放送衛星搭載アンテナ給電アレー部排熱機構への要求条件の検討(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 宇宙ステーション搭載SMILES冷却システム
- 10aSD-11 ASTRO-H搭載 精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(II)(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pSH-5 ASTRO-H衛星搭載マイクロカロリメータSXSの開発(28pSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 10aSD-12 ASTRO-H搭載X線カロリメータSXSの冷却用ヘリウム排気系の検討および開発状況(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 宇宙機搭載を目指した小型パルス管冷凍機の評価 : 低温端の振動測定結果報告
- C05 宇宙機搭載をめざした小型パルス管冷凍機の評価 : 低温端の振動測定
- 29pXD-2 月探査機 SELENE 搭載用ガンマ線分光計
- B-3-5 21GHz帯放送衛星システムの検討(B-3.衛星通信,一般講演)
- 宇宙用1K級冷凍機の開発(その4)
- 赤外線天文衛星「あかり」冷却系の開発(2) : 軌道上での実績
- 赤外線天文衛星「あかり」冷却系の開発
- 宇宙用4K級冷凍機の開発 : 冷却性能の向上
- B03 次期ミッションに向けた2段スターリング冷凍機の性能向上(スターリング冷凍機及び関連要素)
- 赤外線天文衛星ASTRO-F用20K冷凍機の開発(スターリング冷凍機及び関連要素)
- 宇宙用1K級冷却機の開発(その3)
- 宇宙用2段スターリング冷却機の開発 : 冷却性能の向上
- 赤外線天文衛星ASTRO-F搭載用20K冷凍機の開発
- 宇宙用1K級冷凍機の開発 : 冷却能力の向上
- 宇宙用1K級冷凍機の開発
- 宇宙用スターリング冷凍機の開発
- 宇宙用スターリング冷凍機の開発
- B04 宇宙用スターリング冷凍機の開発 : 50000時間運転と軌道上での実績(スターリング冷凍機及び関連要素)
- 高効率1段スターリング冷却機の開発
- 粒子モデルを用いたパルスMHD発電機の2次元2相流解析
- パルスMHD発電機内気液2相流におけるアルミナ液滴の2次元的振舞い
- パルスMHD発電機内のアルミナ液滴衝突結合・分割を考慮した気液2相流解析
- 自励式パルスMHD発電システムの動作特性解析
- パルスMHD発電チャネル内2次元2相流の粒子モデルを用いた予備的解析
- ロシアパミール3U二相流パルスMHD発電システムの検討
- 他励式インバータにより系統連系された非平衡ディスク形MHD発電機の動作特性
- C06 固体ディスプレーサ型熱音響発振器の性能評価(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- 固体ディスプレーサ型熱音響発振器の性能評価 : ディスプレーサ重量の検討(オーガナイズドセッション3 蓄冷・蓄熱および熱輸送機器)
- 宇宙用2段スターリング冷却機の開発 : 長寿命化、信頼性向上
- 固体ディスプレーサ型熱音響発振器の性能評価 : スタックメッシュサイズの検討(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(1))
- 小型4Kクーラーの開発
- SPICA搭載用^3HeJ-T冷却機のシミュレーション解析
- SPICA用^3He J-T冷却機の数値解析法
- 作動流体を用いた宇宙用熱制御技術
- 作動流体を用いた宇宙用熱制御技術 (特集 宇宙用展開ラジエータと関連熱・構造技術)
- 宇宙におけるセンサー冷却技術
- 断熱消磁冷凍機の開発 : 超電導マグネット
- 断熱消磁冷凍機の開発 : ソルトピルとヒートスイッチ
- リニアボールベアリング式スターリング冷却機の開発
- B02 次期天文観測衛星ミッションに向けた2段スターリング冷凍機の開発(スターリング冷凍機及び関連要素と応用システム、再生熱交換器の基本特性)
- 境界層剥離を伴うパルスMHDチャネルの動作特性解析
- 気液2相流パルスMHD発電機の動作特性の解析
- 小型2K冷凍機の開発
- 宇宙開発における低温技術--高感度観測ミッションで活躍する機械式冷凍機 (低温・超伝導技術開発のアクティビィティ)
- Space Cryogenics Workshop 2003
- P205 γ線分光計(ポスターセッション口頭2)
- 26pGJ-14 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(IV)(26pGJ X線(ASTRO-Hなど),宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pBE-2 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXS飛翔体モデルアレイの地上較正試験(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27pBE-1 ASTRO-H搭載精密軟X線分光装置SXSの開発の現状(V)(27pBE X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- SDS-4搭載平板型ヒートパイプの開発と軌道上実証成果(宇宙応用シンポジウム)