一塩基多型(SNP)からみた神経ペプチドの作用と病態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-30
著者
関連論文
- ヨーガと認知行動療法を行った摂食障害合併1型糖尿病の1症例
- 11.両親がドナーであった生体部分肺移植に伴う気分障害の1症例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 2. 鹿児島大学病院における心身医療科と神経科精神科の連携(第2報)(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 1.家庭内臥床療法が奏効した神経性食欲不振症の1例(一般演題,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- アジアの肥満
- 食欲調節機構とその異常
- 特別講義 肥満と痩せ -食欲・体重調節ループとその異常-
- メタボリックシンドロームと行動変容(会長講演,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 癌性悪液質の最近の進歩(特別講演II,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- 摂食をめぐる諸問題 : 特に癌性悪液質について