道路データモデルの震災対応諸活動支援への活用方策に関する研究 : 横浜市におけるプロトタイプの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-31
著者
関連論文
- Incident Command Systemに照らしたわが国の災害対応における情報処理過程の分析評価 : 2004年新潟県中越地震災害の小千谷市災害対策本部の活動を事例として
- サービス・マネジメントの枠組みに基づく被災者支援における窓口業務の設計 : 小千谷市り災証明発行窓口業務を事例として
- モバイルデバイスを利用した緊急被害調査業務支援システムの構築 : ArcPADを利用したAuthoring Systemの開発
- 災害対応業務の効率化を目指したり災証明書発行支援システムの開発 : 新潟県中越地震災害を事例とした新しい被災者台帳データベース構築の提案
- 7428 広域的にみた都市活動の都市直下型地震による長期的影響に関する考察(その2) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その9)
- 7427 広域的にみた都市活動の都市直下型地震による長期的影響に関する考察(その1) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その8)
- 7406 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その5) : アクセスビリティー・サポートビリティー総合評価(危険度評価、防災インフラ整備)
- 7405 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その4) : 海上交通・陸上交通のアクセスビリティー・サポートビリティー評価(危険度評価、防災インフラ整備)
- 7404 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その3) : マクロゾーニングの意義及び評価方法(危険度評価、防災インフラ整備)
- 7400 直下地震 被災危険度のマクロゾーネイション : その1・被災危険度マクロゾーネイションの概要
- 21009 地域特性を考慮した都市の地震災害危険度の評価に関する研究 : その3 地震災害危険度の評価結果と実被害状況及び従来の地震被害想定結果との比較・検討
- 21008 地域特性を考慮した都市の地震災害危険度の評価に関する研究 : その2 都市の地震災害危険度の評価手法及び評価結果
- 21007 地域特性を考慮した都市の地震災害危険度の評価に関する研究 : その1 都市の地震災害危険度の評価軸及びそれらに関わる地域特性の要因
- 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャルの向上に関する調査研究
- 地域特性を考慮した震災時における倒壊家屋からの人命救助システムの在り方に関する研究
- 地震災害時におけるオープンスペースの評価手法に関する研究(防災計画と対策,口頭発表)
- 7214 神奈川県を対象とした震災時の救助システム検討のための地域分類に関する研究 : 地域特性を考慮した災害時の人命救助システムのあり方に関する研究(その4)
- 7196 地震被災危険度の年特性に関する総合的分析のケースステディー : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その14)
- 7195 都市の地震被災危険度教化に関するケースステディー : 直下型地震 被災危険度のマクロゾー明ション(その13)
- 7194 地震災害時におけるオープンスペースの特性の評価手法に関する研究(その2) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その12)
- 7193 地震災害時におけるオープンスペースの特性の評価手法に関する研究(その1) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その11)
- 7187 鶴見区エリアにおける病院施設を中心とした災害医療のあり方に関する検討 : 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャル評価に関する研究(その2)
- 7186 鶴見区エリアにおける病院の地震災害対応力に関する実態調査 : 地震災害対応面から見た地域医療ポテンシャル評価に関する研究(その1)
- 7176 横浜市におけるGISを活用したシナリオ型被害想定手法の構築 : 地震災害に基づく都市の地域特性評価と被害のシナリオに関する研究(その5)
- 崖災害対策へのGISの活用 : 崖およびその被災危険区域の抽出と雨量による崩壊危険区域の公開
- 地震災害の被害想定のための高解像度衛星画像・GPSビデオカメラを用いた建物インベントリー推定手法の確立 : フィリピンのマリキナ市を事例として
- 7177 地域住民の視点からの地域防災拠点の課題とその在り方に関する研究 : 保土ヶ谷区地域防災拠点意見交換会の結果の分析から(防災シミュレーションと救援活動,都市計画)
- 7144 地域コミュニティにおける災害履歴情報の認知状況 : 横浜市保土ヶ谷区民を対象としたアンケート調査に基づく分析(震災復興と被災者支援,都市計画)
- 40399 被害波及過程の分析に基づく災害軽減対策に関する研究 : 災害シナリオに沿った対応計画策定手法の検討(都市の防災対策・評価,環境工学I)
- F-11 地域の防災対策を推進する上での区割りに関する研究(F.一般セッション)
- 27. 地域との協働による地域特性に応じた災害対策の推進に関する研究 : 横浜市保土ヶ谷区における地域防災拠点意見交換会の概要(F.一般セッション,一般論文発表)
- 59. 地震災害を想定した都市における,オープンスペースの評価手法に関する基礎研究 : リモートセンシングを利用した神戸市と横浜市におけるケーススタディ(都市施設の防災性向上と許容リスク その2)
- 7429 地震時の都市におけるオープンスペースの評価手法に関する基礎研究 : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その10)
- 福岡県西方沖地震復旧・復興GISプロジェクトにおけるGISポータルサイト構築(F.特別セッション G.一般セッション)
- 40521 大学内空間情報共有データベースシステムの構築に関する開発研究 : 「生物・生態環境リスクマネジメント」の国際的研究・情報発信拠点の形成 その2(教育プログラム,環境工学I)
- すまいの再建に向けた災害対応業務支援のための地図の実践的活用 : 2007年新潟県中越沖地震発生後の柏崎市地図作成班の活動を通じて
- 大地震被災時の住民による救助活動シミュレーションに関する研究(第4部 学術論文,災害からの復興と防災フロンティア)
- 2. 大地震被災時の住民による救助活動シミュレーションに関する研究(A.被害予測と緊急対応(1),口頭発表)
- 地震時の木造建物倒壊による生き埋め者のための人命救助機器配備に関する地域特性分析 : 神奈川県におけるケーススタディ
- 神奈川県における人命救助特性評価のケーススタディ : 災害時の人命救助システムの構築に関する研究 (その2)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 倒壊建物からの人命救助特性による地域の分析手法に関する研究 : 災害時の人命救助システムの構築に関する研究 (その1)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7249 地震災害のための地理情報データベースの構築とその活用に関する研究 : 地震災害に基づく都市の地域特性評価と被害のシナリオに関する研究(その6)(防災とGIS,都市計画)
- 7240 神奈川県における倒壊建物からの人命救助に関する研究 : 地域特性を考慮した救助機器配備の在り方(避難と救助,都市計画)
- 地震災害に基づく都市の地域危険度特性評価とシナリオ型被害想定手法の構築に関する研究(被害予測と緊急対応,口頭発表)
- 7426 都市居住者の潜在的な震災被害軽減能力に関する調査研究(その2) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その7)
- 7425 都市居住者の潜在的な震災被害軽減能力に関する調査研究(その1) : 直下型地震 被災危険度のマクロゾーネイション(その6)
- 7419 横浜市鶴見区エリアにおける被害のシナリオの考察 : 地震災害に基づく都市の地域特性評価と被害のシナリオに関する研究(その3)
- 7418 横浜市域における地域特性の相対評価 : 地震災害に基づく都市の地域特性評価と被害のシナリオに関する研究(その2)
- 7417 横浜市鶴見区エリアにおける地域評価手法の検討 : 地震災害に基づく都市の地域特性評価と被害のシナリオに関する研究(その1)
- 21006 地域特性を考慮した都市の地震災害危険度の評価手法に関する研究
- 21023 直下地震 被災危険度のマクロゾーネーション : その3 都市の地震危険度評価
- 21022 直下地震 被災危険度のマクロゾーネーション : その2 多変量解析による都市のクラス化及び地震危険度の評価基準
- 21021 直下地震 被災危険度のマクロゾーネーション : その1 都市の地震危険度要因及び研究方針
- 7401 直下地震 被災危険度のマクロゾーネイション : その2・被災直後からの対応から見たマクロゾーネイション
- 7288 GIS(地理情報システム)を活用したシナリオ型地震被害想定に関する研究
- 7443 新潟県中越地震における応急仮設住宅の建設および入居の過程の地理的分布(復旧・復興,都市計画)
- GIS(地理情報システム)を活用した犯罪発生状況の視覚的把握と発生要因の地域特性分析(F.一般セッション)
- 体系的な震災理解のための参加型認識共有システムの構築
- 都市の震災対策へのGISの活用に関する基礎的研究 : 横浜市におけるシナリオ展開のケーススタディー(A.被害予測と緊急対応(2),口頭発表)
- 7226 自治体を中心とした震災発生直後の諸活動支援のための道路データモデルの構築に関する研究(防災GIS・シミュレーション,都市計画)
- 7252 災害時における道路環境からみた応急救援の特性分析に関する研究 : GIS(地理情報システム)を活用した横浜市における評価手法のケーススタディ(防災とGIS,都市計画)
- 7096 GISを利用した地域防災のあり方に関する研究 : 商工会の参加による寒川町でのケーススタディー
- 7204 雲仙普賢岳噴火災害の対応策に関する研究・その2 : 島原市におけるCATV活用の可能性について
- 7203 雲仙普賢岳噴火災害の対応策に関する研究・その1 : 島原市住民の土石流に対する避難の現状と今後のあり方について
- 防災情報共有のためのクロスメディアデータベースの構築
- 道路データモデルの震災対応諸活動支援への活用方策に関する研究 : 横浜市におけるプロトタイプの開発
- GPS搭載の携帯電話による破害状況把握システムの開発
- 自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究 : 横浜市におけるアンケート調査を通した考察(F.一般セッション,口頭発表)
- 7257 GISを活用した急傾斜・崖崩壊危険の評価に関する研究 : その2(防災とGIS,都市計画)
- 7256 GISを活用した急傾斜・崖崩壊危険の評価に関する研究 : その1(防災とGIS,都市計画)
- 7254 自治体等の災害関連情報の公開のあり方に関する研究(その2) : Web GIS(インターネット地理情報システム)を活用した伝達手法の検討と住民への意識調査(防災とGIS,都市計画)
- 自治体等の災害危険に関する情報公開のあり方に関する基礎的研究 : Web GIS(インターネット地理情報システム)を活用した伝達手法に関する検討(C.防災計画と対策,ポスター発表)
- 防災分野におけるGIS活用のためのデータ品質評価に関する基礎的研究(一般セッション,口頭発表)
- 7012 地域防災における気象情報伝達のあり方に関する研究 : 国分寺市におけるGISを利用したケーススタディ
- GISを活用した個人の震災体験整理手法の開発とその活用 : 体験から得られるリソースに着目して
- 7226 地理情報システム(GIS)を活用したシナリオ型被害想定に関する研究(2) : 横浜市における古地図の利用に関するケーススタディー(GIS)
- 40398 災害時緊急対応空間データベースの標準設計及び災害対応支援システムの開発(都市の防災対策・評価,環境工学I)
- 40211 防災能力向上のための緊急対応GISの開発 その4 : 緊急対応支援システムの実践活用のためのFLASH MAP VIEWERの開発(都市防災・GIS, 環境工学I)
- 40210 防災能力向上のための緊急対応GISの開発 その3 : 災害エスノグラフィーを活用した緊急対応空間データベースの標準設計に関する研究(都市防災・GIS, 環境工学I)
- 2 GISを基盤とした災害対応情報共有システムの開発 : 危機管理対応GIS開発 その3
- 40292 防災能力向上のための緊急対応GISの開発 その1 : 地理情報システムを活用した災害支援のための防災情報受・発信共有システムの構築(都市防災・GIS,環境工学I)
- 40293 防災能力向上のための緊急対応GISの開発 その2 : 緊急対応支援システムのプラットフォーム構築と活用方法の提案(都市防災・GIS,環境工学I)
- 災害時の救援技術高度化に関する研究(F.一般セッション,ポスター発表)
- マルチハザード社会の安全・安心を守るためのGISの活用方策 : Enterprise GISを基盤としたCombat GIS
- 7424 神奈川県を対象とした市町村防災担当課の救助活動に関する実態調査 : 地域特性と考慮した災害時における人命救助システムのあり方に関する研究(その3)
- 7423 神奈川県を対象とした消防署・消防隊員の救助活動に関する意識調査 : 地域特性と考慮した災害時における人命救助システムのあり方に関する研究(その2)
- 7422 神奈川県を対象とした地域住民の援助活動の援助活動の能力等に関する研究 : 地域特性と考慮した災害時における人命救助システムのあり方に関する研究(その1)
- 74. 震災時における人命救助システムのあり方に関する研究 : 神奈川県を対象にした地域住民の救助活動に関する実態調査(被害予測と緊急対応 その5)
- 40442 WebGISを活用した環境情報の公開に関する調査研究 : 福島県原町市におけるGISを活用した環境調和まちづくりに対する実践的研究・その17(環境調和まちづくり,環境工学I)
- 災害時の救援技術高度化に関する研究(その2) : 神奈川県における被害発生と救助対応から見た地域特性の分析(A.被害予測と緊急対応(行政の取り組),ポスター発表)
- 73. 震災時における人命救助システムのあり方に関する調査研究 : 神奈川県を対象とした市町村の救助活動に関する実態調査(被害予測と緊急対応 その5)
- 7169 時間帯別の人口分布を考慮した災害時の住民による救助活動シミュレーションに関する研究 : 災害時の人命救助システムの構築に関する研究(その5)(被害対応シミュレーション,都市計画)
- 7168 災害時における住民による救助活動シミュレーションに関する研究 : 災害時の人命救助システムの構築に関する研究(その4)(被害対応シミュレーション,都市計画)
- 7223 災害時における住民による救助活動シミュレーションに関する研究 : 災害時の人命救助システムの構築に関する研究(その3)(防災GIS・シミュレーション,都市計画)
- 地理情報システムを利用した災害救助機器の有効配備手法
- 5.「災害時の救援技術高度化に関する研究」の有用性に関する調査(A.被害予測と緊急対応,ポスター発表,一般論文発表)
- 広域災害時における公的機関の被害・災害対応データの現状と課題 : 東北地方太平洋沖地震での避難所避難者データを事例として
- 新潟県中越沖地震後の柏崎市における応急仮設住宅供給と入居実態
- 広域連携の実現を目指した社会基盤としての災害対応用空地情報に関する基礎的研究
- 緊急地図作成チームにおける効果的な現場型空間情報マッシュアップの実現に向けた提案 : 平成23年東北地方太平洋沖地震を事例として