輸入食品の赤痢菌検査における試験品の保管と検出感度の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品微生物学会の論文
- 2004-10-15
著者
-
内田 幸憲
神戸検疫所
-
内田 幸憲
神戸検疫所 輸入食品・検疫検査センター
-
森 英人
神戸検疫所
-
橋本 智
関西空港検疫所
-
宮城 和文
関西空港検疫所
-
森 英人
関西空港検疫所
-
橋本 智
神戸検疫所
-
川本 千枝
神戸検疫所 輸入食品・検疫検査センター
-
宮城 和文
神戸検疫所 輸入食品・検疫検査センター
-
鈴木 一郎
神戸検疫所 輸入食品・検疫検査センター
-
江本 雅三
神戸検疫所 輸入食品・検疫検査センター
-
江本 雅三
神戸検疫所
-
森 英人
神戸検疫所輸入食品・検疫検査センター
関連論文
- ウエストナイルウイルスにおける吸血昆虫とウイルス増殖
- A01 蚊類のアルボウイルス媒介能 (11) : 北海道産ヤマトヤブカのウエストナイルウイルス感受性(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- 食品中のサッカリン及びアセスルファムKのGC-NPDによる簡易同時分析
- 人獣共通感染症とベクターサーベイランスシステムの国際比較検討
- ドイツのウイルス性出血熱輸入例対策 : WHO新興ウイルス感染症対策指針に基づく日本の現行システムとの比較
- A16 蚊類のアルボウイルス媒介能(10)イナトミシオカのウエストナイルウイルス媒介実験(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- 9 その後のイナトミシオカについて(第54回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- A14 蚊類のアルボウイルス媒介能(9)日本産イナトミシオカCulex modestus inatomiiのウエストナイルウイルス感受性
- 8 兵庫県南部における蚊媒介感染症の感受性について(第63回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 8.ヤンバルギンモンカの本州採集例と孟宗竹林における越冬について
- 7 大阪府下で生息が確認されたイナトミシオカ、ネッタイイエカ、ヤンバルギンモンカについて
- 14.蚊類のアルボウイルス媒介能(7) : 日本産アカイエカ類のウエストナイルウイルス媒介試験(第53回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- 49 蚊類のアルボウイルス媒介能(8) : 日本産Aedes flavopictus miyaraiとAedes galloisiのデングウイルス感受性
- One step RT-PCR 法による媒介蚊からのフラビウイルスRNAの検出条件の検討
- 1.蚊類のアルボウイルス媒介能(4)ウエストナイルウイルスに対する日本産アカイエカの感受性
- 8. 蚊類のデングウイルス媒介能(2)PCRを用いたウイルス媒介蚊の識別(第51回日本衛生動物学会南日本支部大会講演要旨)
- A11 蚊類のアルボウイルス媒介能 (3) : PCR を用いたデングウイルス媒介蚊 2 種の識別
- 海外旅行者下痢症の細菌学的研究 (6) 1994〜1996年の関西空港における下痢原因菌検索成績
- tdh/trh 両遺伝子保有腸炎ビブリオのThermostable Direct Hemolysin 産出レベルについて
- 海外旅行者下痢症由来腸炎ビブリオの神奈川現象陽性株の分離率と溶血毒遺伝子(tdh/trh)の保有状況について
- 海外旅行者下痢症の細菌学的研究 : (5) 1992〜1994年の大阪空港における下痢原因菌検索成績
- 腸炎ビブリオのウレアーゼ産生性と trh 保有性の相関性
- 日本人ボランティアにおける黄熱ワクチン接種後の抗体獲得に関する検討
- 新血清型(仮称204/96)のShigella dysenteriaeと考えられる海外旅行者下痢症例由来株について
- 海外旅行者から発見された赤痢患者および検出赤痢菌についての解析 -1979年〜1995年の成績-
- イオントラップ型GC/MSを用いた農作物中199種農薬のスクリーニング分析法
- 輸入食品の赤痢菌検査における試験品の保管と検出感度の検討
- PCR法による航空機汚水からのコレラ毒素遺伝子の検出
- 農作物中140農薬のGC,GC/MSおよびLC/MS/MSを用いたスクリーニング法への適用性の検討
- B19 蚊類のアルボウイルス媒介能 (5) : 異なる温度で飼育したアカイエカ, チカイエカ, ヒトスジシマカのウエストナイルウイルス感受性
- 港湾労働者の齧歯類由来感染症に関する健康調査 (特集 人と動物の共通感染症最前線(3))
- 神戸市および福岡市医師会会員への動物由来感染症(ズーノージス)に関するアンケート調査
- 外地より輸入されたラワン材から発見された爬虫類, サソリ類について
- 22 愛知県, 半田市およびその近郊における蚊類の総合調査
- 70 愛知県, 半田市およびその近郊における蚊類の総合調査
- EA18 蚊類のアルボウイルス媒介能 (1) RT-PCR による蚊からのデングウイルスゲノムの検出
- 兵庫県下におけるネズミ寄生蠕虫類の調査成績 : 1.神戸市人工島(ポ-トアイランド)における広東住血線虫(Angiostrongylus cantonensis)侵淫の有無を中心として
- 兵庫県下の人工島(ポ-トアイランド)で採集されたネズミ寄生蠕虫類の調査成績--特にAngiostrongylus cantonensis侵淫の有無について
- PCR法による航空機汚水からのコレラ毒素遺伝子の検出
- イナトミシオカ Culex inatomii の分布について : 検疫所の蚊族調査結果