平成16年新潟県中越地震による下水道管路施設の被害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本下水道協会の論文
- 2005-01-15
著者
-
藤生 和也
国土交通省 国土技術政策総合研究所 下水道研究部 下水道研究官日本下水道事業団 研修センター所
-
加藤 裕之
国土交通省都市・地域整備局下水道部下水道事業課
-
行方 馨
国土交通省国土技術政策総合研究所下水道研究部下水道研究室
-
藤生 和也
国土交通省 国土技術政策総合研究所下水道研究部
-
加藤 裕之
国土交通省 下水道事業課
関連論文
- 鉄筋コンクリート製の既設下水管渠における目視健全度と耐荷力の関係
- 下水管渠更生材の品質管理の一方法
- 複合管設計のための既設管耐荷力の統計確率的推定手法
- 平成20年岩手県沿岸北部を震源とする地震に関する下水道施設現地調査結果報告
- 北海道歌登町におけるディスポーザー導入による下水管渠への影響調査
- 平成20年度下水道事業予算のポイント
- 平成20年度 下水道事業予算概算要求の概要
- 平成19年度下水道事業予算の概要 : 「連携」と「ストック活用」
- 平成19年度 下水道事業予算概算要求の概要 : 「連携強化」と「ストック活用」による効率的な整備の促進
- 「下水道ビジョン2100」「循環のみち」を実現する「水のみち」と「資源のみち」について
- サスティナブル下水道を実現する「施設再生」 : 下水道ビジョン2100より
- 平成16年新潟県中越地震による下水道管路施設の被害
- 地方共同法人として生まれ変わる日本下水道事業団 : お客様満足度の向上を目指して
- 滋賀会場での取組み
- 滋賀県立水環境科学館のリニューアルとさらなる情報発信への取組み
- 第9回世界湖沼会議を終えて : 生態系と文化・教育へのアプローチが課題
- 琵琶湖の水質保全と「水環境科学館」からの情報発信
- 健全な水循環確保に向けた非特定汚染源(ノンポイントソース)対策の充実・強化について
- 下水道財政の仕組-1-国庫補助金について
- 新潟県中越大震災、国が行った復旧への取り組み (特集 検証・新潟県中越大震災からの復旧) -- (復旧の歩みと課題)
- 視点1 下水道政策の再生 下水道ルネッサンス--もう一度「下水道」をみつめ直す (新春特集 下水道のゼロの焦点--機能喪失と再生への道)
- 伏せ越し形状の貯留管における空気混入・噴出現象の定量化
- 水理模型実験による雨水管路の空気混入・噴出現象の解明
- 伏せ越し形状の貯留管における空気と水の混相流を考慮した数値解析モデル
- 伏せ越し形状貯留管における空気と水の混相流を考慮した数値解析モデルの開発
- 伏せ越し形状の貯留管における空気と水の混相流を考慮した数値解析モデル (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- ディスポーザー排水の負荷量原単位に関する調査事例 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- ディスポーザー排水の性状変化に関する基礎的研究 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 北海道歌登町におけるディスポーザー導入社会実験について
- 下水道コンクリートの硫化水素腐食深さの予測方法
- 硫化水素腐食に係るコンクリートの統計的耐用年数の算出事例
- 統計的手法による下水管渠の耐用年数及び将来改築量の推計
- アセットマネジメントにおける解析結果の実務的援用手法の提案
- 家庭系生ごみ処理におけるディスポーザー利用の可能性--北海道歌登町ディスポーザー導入社会実験の事例 (特集 広がる!生ごみリサイクル手法(後編)最新動向とその問題)
- 下水管渠の布設及び改修状況に関する実態調査
- 「ディスポーザー導入時の影響判定の考え方」の策定について (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 平成16年7月福井豪雨による下水道施設の被害状況
- 合流式下水道からの汚濁負荷流出解析について (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 第3次下水道技術五箇年計画の策定について (第41回下水道研究発表会講演集 平成16年度)
- 合流式下水道からの雨天時汚濁負荷流出現象の影響解析
- ホノルル市及び米国における汚水流出とその背景に関する調査
- 超過降雨に対応した雨水整備に関する研究(その1)
- 超過降雨に対応した雨水整備に関する研究(その1) (第43回下水道研究発表会講演集)
- 洪水時における排水ポンプ運転方法の最適化に関する研究
- 宮城県沖を震源とする地震(平成17年8月16日)における下水道施設の被害調査について
- 平成17年福岡県西方沖を震源とする地震による下水道施設の被害
- 空気噴出によるマンホール蓋浮上・飛散防止のための簡易判定図表について (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 洪水時における排水ポンプ運転方法の最適化に関する研究 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 下水道に起因する道路陥没数の推計
- 下水道事業においてストックが財務に与える影響度の指標
- 下水道現場コンクリートの硫化水素腐食に対する耐用年数
- 割引率を用いた下水管渠に係る耐用年数と許容コストの関係の考察
- 統計的手法による下水管渠の耐用年数確率分布推定及び将来改築必要量予測
- 下水道施設 (平成16年(2004年)新潟県中越地震土木施設災害調査報告)
- 水循環の健全化のための下水道システムの改善 (特集:自然と共生する国土の再構築に向けて)
- 調査や研究における失敗とは?
- 汚濁負荷流出解析モデルの利用実態と集中型土研モデルの分布型への改良について (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 新潟県中越地震で被災した管路施設の本復旧にあたっての技術的検討 (第42回下水道研究発表会講演集 平成17年度)
- 事例報告 シリーズ・失敗しないために 調査や研究における失敗とは?
- 平成16年7月 新潟・福島豪雨による下水道施設の被害
- 今後の下水道に求められる技術-下水道技術五箇年計画- : 技術で拓く安全, 環境, 生活コストの安い暮らしそして活力ある, 誰もが参加できる社会
- 平成15年度の国土技術政策総合研究所(国総研)の調査研究
- 上下水道のアセット・マネージメントとクライシス・マネージメントのISO規格化会議(ボン会議)--ISO/TC224のWG6第4回会議報告及びWG7第6回会議報告
- 速報(第2弾)平成15年十勝沖地震による下水道施設の被害状況に関する現地調査
- 速報 平成15年十勝沖地震による下水道施設の被害に関する現地調査
- 下水管渠における硫化物酸化に関する研究
- 下水管渠における硫化物の挙動再現に関するWATSモデルの適用性について
- 個別管渠に係る統計確率的な劣化調査時期の選定手法及び残存耐用年数の推定手法
- 都市行政の動き 国民の安全・安心を確保するために--下水道の浸水対策と地震対策
- 放流水質の統計解析による汚水処理施設の性能評価
- 上下水道のアセット・マネージメントとクライシス・マネージメントのISO規格化会議(ボン会議) : ISO/TC224のWG6第4回会議報告及びWG7第6回会議報告
- 下水道現地支援本部における対応--被災対応を「強み」にして「逞しい下水道」にイノベイト (東日本大震災からの復旧・復興)
- 下水道現地支援本部における対応 : 被災対応を「強み」にして「遅しい下水道」にイノベイト
- 合流式下水道の改善対策について
- 大規模災害と闘う下水道国際専門家会議(報告)
- 上下水道分野の国際貢献における現状と課題について
- 下水道インフラ被災への初動体制と応急復旧に向けた取組み
- 管齢及び浸入水量の調査結果に基づく下水道管渠の残存耐用年数の統計的推定