自己免疫性膵炎におけるIgG 4測定の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-08-30
著者
-
柳川 伸幸
旭川厚生病院消化器科
-
藤井 常志
市立旭川病院消化器病センター内科
-
吉田 暁正
市立旭川病院消化器科
-
藤井 常志
市立旭川病院消化器科
-
柳川 伸幸
旭川厚生病院 消化器科
-
藤井 常志
市立旭川病院消化器内科
関連論文
- Von Hippel-Lindau 病に合併した膵腫瘍(内分泌腫瘍, 漿液性嚢胞腺腫)の2切除例
- 転移性膵悪性黒色腫の1例
- 多発性分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍に合併した同時性多発浸潤性膵管癌の1例
- Milk of calcium をともなった膵仮性嚢胞の1例
- 膵管内乳頭腫瘍における他臓器癌合併例の検討 : 切除例と経過観察例を含む148例の検討
- 自己免疫性膵炎に合併した糖尿病の経過におよぼすステロイド治療の影響 : 全国実態調査の結果より
- 自己免疫性膵炎におけるIgG 4測定の意義
- 悪性黒色腫術後15年目に診断された嚢胞様肝転移の1例
- 多発隔壁胆嚢類似所見を呈した胆嚢腺筋腫症の1例
- 肉腫様変化を呈した混合型肝癌の1例
- 術前に確定診断し得た腺腫併存回腸癌の1例
- 特異な導管型を有した成人輪上膵の1例
- 造影エコー法による膵腫瘤性病変の鑑別診断
- PTCSで確認したBiliobiliary fistulaと総胆管炎症性ポリープの1例
- 閉塞性黄疸: 診断へのアプローチ閉塞性黄疸診断機器の進歩胆管鏡-経口・経皮経肝胆管鏡による診断を中心に-
- 膵癌におけるシスプラチンのアポトーシス誘導に及ぼすカフェインの効果
- ヒト膵癌培養細胞株におけるEtoposide(VP-16)のアポトーシス誘導に及ぼすCaffeine併用効果の検討
- 胆嚢壁、総胆管周囲に興味ある超音波像を呈した真性多血症に併発した肝外門脈閉塞症の一例
- "いわゆる粘液産生膵癌"における多発例の検討 : 多中心性発生による多発癌
- 術前に出血点を同定し得た多発性空腸憩室の1例
- 上部消化管用の細径超音波電子内視鏡の使用経験 -多施設検討 -
- Von Hippel-Lindau病に合併した膵腫瘍(内分泌腫瘍,漿液性嚢胞腺腫)の2切除例
- 【膵癌・胆道癌の前癌病変、リスクファクターを探る】 長期経過からみた分枝型IPMNの悪性化リスクと通常型膵癌合併リスク
- 【膵胆管合流異常 残された問題】 胆嚢粘膜過形成の発生時期と発癌に関する分子生物学的考察
- シグナル伝達を理解するために必要な知識 PI3K-Aktを介するシグナル伝達
- 内視鏡的経鼻胆管ドレナージチューブにより十二指腸穿孔を来たした1例
- 胆嚢低形成症の1例