超音波照射による伝熱面へのスケール析出防止
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
伝熱面におけるスケール析出を非接触で防止する方法として超音波照射法を考案した. 試料には硫酸カルシウム飽和水溶液を用い, 銅管表面のスケール析出量を重量法で測定した. 超音波を照射しない場合では硫酸カルシウムスケールが析出したが, 超音波照射下では析出しなかった. 超音波を間欠照射した場合, スケールの核生成期間での超音波照射がスケール析出抑制に対して有効であることが認められた.
- 社団法人 化学工学会の論文
- 2004-07-20
著者
-
安田 啓司
名古屋大学大学院工学研究科
-
森 英利
名古屋大学
-
小田 昭昌
日本リファイン(株)
-
安田 啓司
名大・工
-
川瀬 泰人
日本リファイン(株)
-
土井 一慶
名古屋大学
-
土井 一慶
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
中村 正秋
Department Of Chemical Engineering Nagoya University
-
中村 正秋
名古屋大学工学部分子化学工学科
-
中村 正秋
名古屋大学
-
坂東 芳行
名古屋大学大学院工学研究科
-
Mori H
Nagoya Inst. Technol. Aichi Jpn
-
森 英利
名古屋大
-
水上 裕人
名古屋大学大学院工学研究科 分子化学工学専攻
-
坂東 芳行
日本リファイン株式会社 研究開発室
-
坂東 芳行
名古屋大学大学院 工学研究科
-
坂東 芳行
名古屋大学
-
Mori H
Department Of Applied Chemistry Nagoya Institute Of Technology
-
安田 啓司
名古屋大 大学院工学研究科
-
川瀬 泰人
日本リファイン
関連論文
- ソノケミストリーの環境浄化への応用 : 水環境の改善・修復(環境問題と音響技術)
- 魅惑のジュエリー
- 炭化繊維を固定化担体とした高度排水処理用の矩形気泡塔の開発
- マイクロバブルを気泡塔に分散させた際の流動特性および分解性能
- 低沸点溶媒によるリン酸の抽出と塩添加の効果
- P1-41 超音波霧化による水溶液からのアルコール濃縮特性(ポスターセッション1,ポスター発表)
- かわせみの緑
- 粒子・流体プロセス
- 湿式成形プロセス最適設計のための新たなスラリー評価法(第2報) : 遠心圧密挙動の遠心効果依存性
- 超音波を利用する物質分解
- ソノケミストリーの環境浄化への応用 : 水環境の改善・修復(環境問題と音響技術)
- 高炉下部における液流れに及ぼす液物性の影響
- 固体化担体とエアリフトを用いた下水からの窒素の除去
- [9901]流出油の処理技術
- 圧密・緩和法による噴霧乾燥顆粒の力学特性評価 : 緩和領域の解析
- 圧密・緩和法による噴霧乾燥顆粒の力学特性評価 : 圧密領域の解析
- 金属粉末射出成形法によるチタン基アパタイト分散系歯科インプラントの作製とその特性評価
- 塩化物の還元反応を利用した気相浸透法による傾斜組成体の作製
- 粉体工学講座-21-粒子特性制御工学-2-最近の微粒子制御技術-2-組成および組織の制御-3-傾斜化-1-
- 粉体工学講座-22-粒子特性制御工学-2-最近の微粒子制御技術-2-組成および組織の制御-4-傾斜化-2-
- 塩化物の水素還元による金属・セラミックス傾斜充てん体の作製
- 屈曲度を考慮した毛管ポテンシャルに基づく粒子層の飽和および不飽和透過率の解析
- 太古の贈り物
- 白鳥座の河原
- 色無限
- 色彩のつきるところ
- あかねさす
- 赤への幻想
- 謎めく黄
- 光のポワンティエ
- 黒の魔術
- 白の奇跡
- 流出油による海洋の汚染機構
- タッピングによる粒子層内ダストの混入偏析現象
- 伝熱面の汚れ測定法 (独創的研究に役立つ測定法)
- 粉体による伝熱面の汚れに関する研究の展望 (〔粉体工学会〕第18回技術討論会特集--高温の粉体操作)
- ろ過機構および細孔内拡散機構を利用した傾斜組成体の作製
- 超音波照射による伝熱面へのスケール析出防止
- 液圧測定によるスラリー評価 : 沈降挙動に及ぼすスラリー初期高さの影響
- 定圧ろ過を利用した新たなスラリー評価技術の開発
- 粒子状物質の硬度評価法の開発 : 実験値と推算値の比較
- プレス成形用顆粒及びスラリーの最適設計
- 粒子状物質の硬度評価法の開発
- 噴霧乾燥顆粒の圧密・応力緩和試験における実験条件の最適化
- 液中分散粒子の沈降界面形成過程の解析
- 液中分散微粒子の構造体形成過程の解析 : 二成分粒子系の構造体形成に関するシミュレーション
- 液中分散微粒子の構造体形成過程の解析 : 分散剤架橋の影響に関するシミュレーション
- アルミナスラリーの遠心圧密法による評価 : 圧密特性と流動特性の相関性
- 噴霧乾燥顆粒の構造形成過程に及ぼすスラリー特性の影響
- シリカゲルシードへのケイ酸の析出測度に及ぼすpHおよび温度の影響
- シリカゲル流動化粒子を用いた過飽和ケイ酸の除去実験について
- 水晶振動子微量天秤を用いた地熱水から金属表面へのシリカ析出質量の経時変化の測定
- 湿式成形プロセス最適設計のための新たなスラリー評価法(第1報) : 遠心圧密挙動の時間依存性
- 熱変性による硬化層が乾燥特性に与える影響
- 一般廃棄物の乾燥特性に及ぼすCaO添加の影響
- CaO添加による一般廃棄物の腐敗防止効果
- 第7回流動層および3相反応器に関するアジア会議(ASCON2000)
- 再飛散を伴う繊維層および粒子層フィルター内の粉塵捕集分布
- 超音波霧化とオゾン照射を組合せた分解装置の開発
- 超音波による多孔性物質からの有機塩素化合物の除去
- ソノケミストリー 超音波照射による木材からの有機塩素化合物の除去性能
- 超音波を用いた木材からの有機塩素化合物の除去 (特集 いろいろつかえるソノケミストリー(1))
- 超音波霧化による分離 (特集/ソノケミストリーの新しい進展)
- 鉛(II)及び亜鉛(II)ポルフィリン錯体の生成反応に対する超音波照射の効果
- 排水中の難分解性物質処理に適したエアリフト式超音波反応器の開発
- 超音波霧化の原理と分離特性
- 余剰汚泥のオゾン分解に及ぼすマイクロバブルの影響
- 粒子の形態分析 3. 粒子径分析 : 3. 2 光学顕微鏡像による粒径・形状分析
- 粉体層力学-新たなフロンティアを求めて
- 油分含有排水処理に適した気泡塔の開発
- 気泡塔の流動特性に及ぼす油分分散の影響
- 強力超音波の応用 超音波霧化によるアルコールの分離
- 解説 超音波による水溶液中のフェノールとクロロフェノールの分解
- 解説 排水処理に適した超音波反応器の開発
- P3-6 超音波による水溶液中のフェノールとクロロフェノールの分解(ポスターセッション3,ポスター発表)
- ソノケミストリー 汚染土壌中VOCの洗浄・無害化ソノプロセス
- 大型の超音波反応器の開発 (特集 超音波応用技術の開発)
- 粉じん負荷を伴う粒子充てん層フィルタの捕集効率
- ニードルフェルトフィルターの集塵特性
- 粒子充填層フィルターの慣性さえぎり捕集効率
- 繊維層および粒子層フィルター内の粉じん捕集分布
- 粒子充てん層フィルタの拡散・さえぎり捕集効率
- 粒子充填層の遠心脱水過程の推定
- 粒子充填層の通気脱水過程の推定
- 粒子充填層の重力脱水過程の推定
- W/Oエマルション形成過程における重油の物性変化
- 超音波照射による水溶液中有機物の分解速度に及ぼす液混合効果
- 地下水・土壌中の有機塩素化合物の分解 (特集 ソノケミストリー)
- 超音波誘起複屈折からみた巨大分子のダイナミクス
- メッシュウィック内の飽和および不飽和流れ
- 粒子充てん層フィルタの拡散, さえぎりおよび重力捕集効率
- 高粘性流体の重力脱液操作における膜流れの影響
- 重力および遠心脱水における平均残留飽和度の推定
- 通気脱水における粒子充填層の平均残留飽和度の推定
- 直交流型粒子充てん移動層フィルターの集じん特性
- 水平流型粒子充てん層フィルターの集じん特性
- 青の不思議
- 画家のパレット
- 反応工学
- 17. 超音波照射によるポルフィリン分解反応に及ぼす液流れの影響