中堅研究者に聞くVII : 最先端な「だけ」でいいのか!
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-07-05
著者
関連論文
- ビデオストーリーを用いた防災教育のための児童の記憶形成の把握に関する研究
- P419 X-バンド二重偏波ドップラーレーダーで観測された夏季に短時間の豪雨をもたらせた降水システムの構造(ポスターセッション)
- P120 沖縄偏波降雨レーダーCOBRAとビデオゾンデによる同期観測 : 2009年ビデオゾンデ観測の概要
- D358 山梨大学X-バンド二重偏波ドップラーレーダーで観測された降水システムの初期観測結果(観測手法)
- P238 複数の乱流計測機を用いた乱流熱輸送量空間分布観測の概要 : 琵琶湖プロジェクト2002年集中観測(CAPS)
- 二次元浅水方程式を用いた複雑な土地被覆下での洪水氾濫解析:実用上の諸課題について
- C308 レーダーを用いた台風内部のメソ擾乱組織の形成・破壊過程に関する研究(台風)
- 火山地域におけるGPS測位に及ぼす局地的な水蒸気変動の影響について(GPS論文小特集)
- 火山流域における土砂堆積の評価のための2次元泥流モデルの開発
- P191 高性能偏波レーダーを用いた台風の発生・発達メカニズムに関する研究